スピルバーグ、「タンタン」を映画化
2002年11月26日 12:00

スティーブン・スピルバーグが、プロデューサーのキャスリーン・ケネディと共にヨーロッパの代表的コミック「タンタンの冒険」を映画化する。
「タンタン」は、ディズニーと並び称されるベルギーの作家エルジェによって生み出されたキャラクター。愛犬スノーウィと共に世界中を冒険する少年記者で、つんとあがった前髪がトレードマークだ。29年にベルギーで新聞に掲載されて以来、50カ国以上の国で翻訳されており、60年代にはフランスでTVアニメ化、および映画化、また2001年9月には、ベルギーでミュージカル版も上演されている。アンディ・ウォーホールがエルジェのポートレイトを製作していたり、ジョージ・ルーカスが「インディ・ジョーンズはタンタンの冒険物語をコンセプトにしている」とコメントするなど、世界中に熱狂的なファンを持つことでも有名だ。スピルバーグはかねてから「タンタン」の映画化を熱望しており、83年から94年までは、自身の製作会社アンブリン・エンタテインメントが映画化権を保持していたのだが、契約直後にエルジェが他界したため、マスター権を取得できないまま企画はストップしたままとなっていた。そして今年、スピルバーグは現在の「タンタン」の権利保有者であるニック・ロドウェルに接触、本格的な映画化にこぎ着けたというわけだ。
ユニバーサルとドリームワークスの共同での製作を予定しているが、スピルバーグ自身がメガホンをとるかどうかは未定。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
非常識なまでの“面白さと感動”
【涙腺崩壊も待ったなし】“最弱の青年”と“下半身を失ったアンドロイド”…ヤバすぎる世界へ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ