007「ダイ・アナザー・デイ」は長編コマーシャル映画?
2002年10月15日 12:00

11月22日から全米公開される007シリーズ最新作「ダイ・アナザー・デイ」が、「企業の広告に成り下がっている」とファンから批判を浴びている。これまで007シリーズは、BMWやギネス・ビールなど「プロダクト・プレイスメント」と呼ばれる企業とのタイアップを率先して行ってきたが、「さすがに今回は度を越している」というのだ。その主張の通り、「ダイ・アナザー・デイ」とプロダクト・プレイスメント契約を結んでいる企業は20社にものぼり、製作側はこれだけで4500万ドル(約54億円)の収入を得たと見られている。これは、「マイノリティ・リポート」のプロダクト・プレイスメント収入2500万ドルを大きく上回っており、おそらく映画史上最高額。「マイノリティ・リポート」では、物語に溶け込ませる形で商品銘柄が登場したため、コマーシャリズムが批判されることはなかったが、はたして「ダイ・アナザー・デイ」はどうだろうか?
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI