リュック・ベッソンが東京国際映画祭の審査委員長に!
2002年8月13日 12:00

10月26日から11月4日まで、渋谷のBunkamuraを中心に行われる東京国際映画祭。スティーブン・スピルバーグとトム・クルーズの来日が決定したことは以前お伝えしたが、8月12日、銀座東武ホテル(東京・銀座)にて行われた定例会見では、リュック・ベッソンが、コンペティション部門の国際審査委員長に決定した旨が新たに発表された。また、特別上映作品として、ギネスブックで“最も金がかかった映画1位”(65年当時の貨幣価値で1億ドルを超える)として認定されている、20世紀屈指の超大作「戦争と平和」(セルゲイ・ボンダルチュク監督)の上映も決定。同作は65年製作のロシア映画で、約7時間10分を一挙に上映するという。同映画祭の川内通康ゼネラルプロデューサーは、「生きていることの素晴らしさをこれほど訴える作品はなく、今の若い世代の人たちにも広くこの作品を観てもらいたい」と、特別上映の理由を語った。さらに、篠田正浩監督が最後の作品として手掛けている「スパイ・ゾルゲ」(2003年公開予定)の約20分のフッテージ上映も決まり、大物の来日や大作の上映が次々に発表される第15回東京国際映画祭。コンペティション部門など、正式ラインナップの発表が今から楽しみなところだ。なお、「戦争と平和」のチケットのみ、8月31日より先行販売される。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

傑作SFアドベンチャー、無料放送!
【製作費1億7000万ドル超の大作】近代文明崩壊、人々の運命は…(提供:BS10 スターチャンネル)