イーサン・ホーク来日。妻との仕事は大変!
2002年7月23日 12:00

本作は、アンディー・ウォーホールやジミ・ヘンドリックスなど多くの文化人や芸術家が愛した、ニューヨークに実在する「チェルシーホテル」を舞台にした物語。はかない夢と切ない愛を求めて生きる住人たちの人生模様を、リリカルな映像と音楽、そして詩的なナレーションで演出した個性的な作品だ。
作品の上映後、ふらりと舞台に姿を現したイーサン。本作を作るきっかけについて「ニューヨークで僕が組織している劇団を、デジタル・カメラで撮影していたら作りたくなったんだ。デジタル・カメラで作品を作ると低コストだし、自分が撮りたいものを撮ることができるんだよ」と語った。本作に出演している妻のユマ・サーマンとの映画作りは? との質問に、「彼女は、撮影中最も僕の言うことを聞いてくれなかった役者だよ(笑)。夕陽をバックに撮影を始めようとしたら、彼女は『もう遅いし、子供たちも帰りたがっているから撮影はやめましょう』って言うんだ。僕が『夕陽は今しかないよ!』と言うと『太陽は明日もあるじゃない』だって。参ったよ」と、撮影のエピソードとともに愛妻家(恐妻家?)ぶりも披露した。
舞台挨拶の最後には叶姉妹が花束を贈呈。2人に挟まれたイーサンは「この写真、ユマには渡さないでね」と会場を沸かせた。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース

山形国際ドキュメンタリー映画祭2025、オープニングにオノ・ヨーコ「カットピース」など「アメリカン・ダイレクト・シネマ短編集」、ホセ・ルイス・ゲリン最新作上映も決定
2025年9月16日 18:00
新着画像 国内映画祭




映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント