第14回東京国際映画祭が開幕!
2001年10月30日 12:00
第14回東京国際映画祭が10月27日、東京・渋谷のBunkamuraで開幕した。オープニングを飾ったのは、全米で本年度ナンバーワン・ヒットを記録している「シュレック」。米国の同時多発テロ事件の影響で、プリンセス・フィオナの声を担当したキャメロン・ディアスの来日は中止となったが、プロデューサーであるドリームワークスのジェフリー・カッツェンバーグとアンドリュー・アダムソン監督が来日。日本語の吹き替えを担当した浜田雅功、藤原紀香らも駆けつけ、華やかな幕開けとなった。
映画祭では、11月4日までの期間中、「コンペティション」「シネマプリズム」「ニッポン・シネマ・クラシック」「ニッポン・シネマ・ナウ」などの各部門で合計140本が上映される。
関連ニュース






「私たちが光と想うすべて」あらすじ・概要・評論まとめ ~肯定感に満ちたラストシーンが、明日に向かう勇気をもたらす~【おすすめの注目映画】
2025年7月24日 09:00
オリジナル アジア まとめ 評論
映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー