70歳の元ダイバーらが来日、「ザ・ダイバー」会見
2001年5月15日 12:00

5月26日に公開される「ザ・ダイバー」より、ジョージ・ティルマン・Jr監督と主人公のモデルとなった今年70歳の元ダイバー、カール・ブラシアが来日。5月10日、帝国ホテル(東京・千代田)にて記者会見が行われた。
本作は、海軍のエリート・ダイバーである“マスター・ダイバー”の称号を、黒人として初めて受けたカール・ブラシア(キューバ・グッディング・Jr)と、彼と対立しながらも次第に固い友情で結ばれる教官ビリー・サンデー(ロバート・デ・ニーロ)の苦悩と再生の物語。主演のデ・ニーロもこの脚本に惚れ込み、通常よりも安いギャラで出演を引き受けたという。ティルマン・Jr監督は「この映画には普遍的なテーマがあり、国も文化も超えて伝わるメッセージを持っている」と本作の魅力を語った。また会見では、障害を克服してダイバーを続けたブラシアへの専門的な質問が殺到。「水深33フィート(約100メートル)を超えた時、肺の状態をどのように保つか?」、「どのような呼吸法を用いていたのか?」などの質問に、ブラシアはひとつひとつ丁寧に答えた。

「ザ・ダイバー」
をディズニープラスで今すぐ見る
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント