ベトナムの映像詩人、トラン・アン・ユン会見
2001年4月3日 12:00

「夏至」は、ハノイで生きる仲の良い3姉妹のそれぞれの生き方や恋を描いていくストーリー。記者からの「セリフのないシーンが多いが、その意図は?」という質問に、監督は「僕にとって前2作品はサインレント・ムービー。『夏至』は初めてセリフに意味のある映画になった」とコメント。言葉でのコミュニケーションを重要視するようになった心境の変化には、公私共にパートナーであり、本作でも主演を務めるトラン・ヌー・イエン・ケーとの間にできた長女の誕生が大きな影響を与えたという。本作のテーマについて「ベトナム人が大切にする調和を表現したかった」と述べた監督は、話に聞き入る取材陣を見て、「寺の中で説教するお坊さんの気分。『本当の調和』について聞きたい人は一律1000円が必要です(笑)」とおどける一幕も。また、ハノイを舞台に選んだ理由については、「シンプルで無駄なものがない場所。そして女性がとても魅力的で官能的だったから」と述べた。Bunkamuraル・シネマにて、初夏公開予定。
なお次回作は、1975年ベトナム戦争後のアメリカが舞台になるという。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





