トラボルタ、「バトルフィールド・アース」を擁護
2000年10月24日 12:00

アメリカ中の映画批評家から徹底的に酷評されたジョン・トラボルタ主演のSF映画「バトルフィールド・アース」は、全米では惨憺たる成績に終わった。はやくも来年のラジー賞独占は確実といわれる同作のダメージを恐れ、この夏に公開を予定していたトラボルタ主演コメディ「Lucky Numbers」(ノーラ・エフロン監督) は、公開を延期させたほど。その「Lucky Numbers」もいよいよ公開間際となり、トラボルタは各方面の取材を受けているが、意外にも本人は、バッシングなどどこ吹く風といったご様子。それどころか、続編を作る意志もあるという。曰く、「いずれ必ず『ブレードランナー』のようなカルト作品になる」のだとか。そういえば、バーホーベン監督も「ショーガール」について同じことを言っていたような。
関連ニュース



「バレリーナ The World of John Wick」あらすじ・概要・評論まとめ ~スタントの意味を再認識させられる人気シリーズのスピンオフ~【おすすめの注目映画】
2025年8月21日 10:30
オリジナル 洋画 まとめ 評論



映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント