Amazonもこんな感じなのかな?
今日は公開10日で興収21.5億円を稼いだラストマイルを観てきました。
最初は観る予定がなかったけどこのニュースを聞きさらに友達からラストマイルをおすすめだよと言われて観てきました!
最近観た邦画の中ではまじで面白かったです✨
ミステリー要素もあり涙要素もあり面白いシーンもありまじで最高な130分でした!
箱が爆弾したシーンかなり迫力がありました!
ちなみにこの映画の僕の推しは星野源さんです... 続きを見る
これがミステリとゆうなかれだと、みくびらないでね‼️❓
ドラマ版がどれほど深層心理を抉り慟哭させられたか。
遠藤憲一のところや、門脇麦のところや、こちらも、ああ、寄り添いながら観て、感動しました🥺🥲
本当は、オリジナルらしくしてほしいものでしたが、映画は現実離れしていて、映像にかけたんでしょうか。
それでも本質的には整くんですよ、菅田将暉はシナリオにも参加しているそうです、だから彼のセリフには鬼気迫るものがあります、僕は思うんですよ、命を削るシナ... 続きを見る
ラーメン‼️❓イケメン‼️❓ぼく、Gメン‼️❓
原作は知らんし、初めて観るキャラ。
しかし、コメディでこんなに笑うのは初めて。
顎が外れて腸捻転起こしそうである。
田中圭などが高校生役で、みんな濃い役柄で、なんでやねん、ヤンキーの美少女が萌えやねん。
ギャクの連発で、吉岡里帆は吠えまくり、入浴までする。
ところで、間宮祥太朗はどこに出てきました?
二時間笑いまくり🤣とても楽しいでした、ありがとうございました😭 続きを見る
役者と言うのはやっぱり凄い
本当の役者に成りたい。
そう言った俊介の言葉が全てを表しているように思うのです。
芸が血を凌駕する。
伝統ある世界だからこそ、その道で生きて行くためには本物の芸を極めなければならない。
二代目が後継に喜久雄を選んだのも本当の芸の世界で生きて来た本物を知る人だからこその決断だったのではないでしょうか。
もちろん自分の息子が可愛く無い訳もなく、そのことは心の奥底に閉じ込めたのでしょう。
病に倒れ... 続きを見る
世界最高峰の戦いを堪能できた!!
いやーとにかくカッコ良かった!!!
F1マシーンも!ブラピも!マジカッコ良かった!!
他のキャストもサイコー!!
JPも良かったしケイトも良かった!!
そしてルーベンも元レーサーっぽくて良かった!!
ストーリーはともかくとして、レースシーンはスピード感あり、最高の迫力だった!!
流石はマーベリックのスタッフ!!
そして世界最高峰のF1の世界…
『音速の貴公子』セナ、『プロフェッサー』プロ... 続きを見る
最後のハリウッド・アクションスター
トム・クルーズは映画だ。
MIシリーズ第8作目。初作は96年日本公開。
シリーズの大元は、60年代から70年代初頭にかけての「スパイ大作戦」。TV放映作品である。1作目ブライアン・デ・パルマ
2作目ジョン・ウー、3作目J・J・エイブラムス…名のある監督達がクルーズと組んだ。その後シリーズは続き今作。
ローグ・ネイション、フォールアウトでも組んでいるクリストファー・マッカリー監督作。前作デッ... 続きを見る
全953622件中、381~390件目を表示