劇場公開日 2024年1月12日

ある閉ざされた雪の山荘でのレビュー・感想・評価

全418件中、201~220件目を表示

2.5タイトルなし(ネタバレ)

2024年1月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
tomo

4.0金田一少年のオペラ座の怪人を思い出した

2024年1月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
ゆきとう

3.5小説よもう。(2024年1作目)

2024年1月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
きゃりー

2.0さすがに期待しすぎた

2024年1月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
Nux/ニュークス 👑

4.5脚本と演技が秀逸

2024年1月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

単純

原作を読んだことがある縁で、友人に誘われて見ました。前情報も期待も一切なく見たのですが、分かりやすく面白かったです。観たあとにパンフレット買って、「あそこのあれは」と話す楽しみがありました。脚本と舞台設定がとにかくうまい。
そして、舞台を普段見る方なので、舞台役者としての演技がリアリティあり、皆さん上手で引き込まれました。出演者の方の他の作品も見たくなりました。全員良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
だむ

5.0一度見て“つまらない”はもったいない作品

2024年1月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
もち

4.5タイトルなし(ネタバレ)

2024年1月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
きじた

3.5ミステリー....?

2024年1月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ゆず

5.0もう一度観たい

2024年1月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作ファンでもありますが映画化ということでこの作品の多重構造をどのように表現するのかなと思いつつ観ました。
映像ならではの良さが随所に散りばめられており、期待以上。更に役者さんたちの演技のぶつかり合いがとてもわくわくする演出になっており、見終わったあと満足感に包まれました。
原作の結末を知った上で、更に1度映画
結末も知った上で、もう一度観たいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ゆち

1.0共感できない話を上手に味付けしようが、ダメなものはダメ!

2024年1月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

要するにイジメ女と仲間のせいで、障害者にされた女の話です。

そんな簡単に仲直りできるか!

じょうずに味付けして映画にすりゃいいってもんじゃないぞ!!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
センノカゼ

5.0未読

2024年1月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ふらんすぱん

5.0観る度に面白い

2024年1月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

1回目より2回目、2回目より3回目と、鑑賞する度に発見があって楽しいです。
8人の役者の台詞以外の演技が秀逸で、個人ごとに着目しながら観ることをオススメします!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ナナコ

2.5最後まで微妙

2024年1月21日
iPhoneアプリから投稿

動機が希薄、犯人がわからない場合どうなったのかも不明。なぜこの人達が集められてまたなぜ落ちたのかも不明 で最後が現実か?それとも全てが舞台なのかも?不明 最後になってみんなわからなくなった

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ふらふら

5.0何回観ても楽しめる映画です

2024年1月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

初日は観ながら、推理しました。
二回目は皆の動きと目線を細く確認しました。
三回目はキャスト皆さんが仰った面白いエピソードを思い出して、笑いながら鑑賞しました。
原作を読んだ後、再び鑑賞へ行ってきました。
また最後にWEST.君の主題歌が流されて
歌詞を聴きながら、映画のシーンを色々思い出した。

違う感じで鑑賞したら、毎回違う事が発見できます。
鑑賞した方と話したら、また違う発見が出てきます。
色んな角度で楽しめて楽しいです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
いーちゃん

2.5226 これって原作1992年出版ですよ

2024年1月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ノベルス版を当時買いあさってたくらいの東野圭吾ファン。
本作は面白かったと記憶していたのだが
映像化された本作は全く起伏がなく
サスペンス性が微塵も感じられなかった。
相当改編されたのかと原作を見返したのだが
あーこんなもんか評価にランクダウン設定するも
それでも映画の質はさらに悪い。
だいたい復讐のためにこんな凄いペンション
どうやって手配したの?と思うと
もうすべてが駄目。(原作は筋が通っている)
女優陣綺麗どころを集めたものの
平成開始の時には使えた動機も
くそポリコレの令和では使えない。
東野圭吾原作のパラレルワールドラブストーリーも1995年作で
やはり映像は面白くなかった。
古い作品を持ち出してジャニに主演させるのも
もう結構。
50点
イオンシネマ草津 20240121

コメントする (0件)
共感した! 11件)
NWFchamp1973

3.5構成は面白いが設定は不明瞭

2024年1月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

雪山の密室殺人ミステリー…を逆手にとった劇中劇の劇中劇の劇中劇の…っていう感じの多重構造の物語。

まず舞台のオーディションとして雪に閉ざされた(設定の)山荘に集められるが、その時点でかなり無理がある。なんでオーディションで山荘で暮らす必要があるのかよく分からない。
謎解きというほどのものもなく、謎だった部分も「(今の技術で簡単にできて)怖い時代です」で片づけられてしまう。未来の話?

全部フィクションだったのか、事実があってそれを隠すための構成だったのか判断が分かれるところだけど、素直に観れば後者。だがそれだと動機が弱いというか、説得力に欠けるところが多い。
設定は気にせず構成だけ観るなら楽しめる。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ひとふで

3.5完全に好みの問題

2024年1月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
メジェド

5.0結末から色々な解釈を想像できる

2024年1月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

小説と、映画でのラストで違いを明確にわけ、かつ映画としてこのラストを持ってきたのが、最大のトリックというか、違いを出して正解だったと思う
小説をそのままに映画化するのだとしたら、もう少し細やかな説明や描写がなければならない、だから映画であえてこのラストは、凄く腑におちたし、余韻を残せたと思う

コメントする (0件)
共感した! 9件)
はら

3.03人の酸素に来た女子は良いんだけどなぁ

2024年1月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
ケビタン

5.0プロの仕事だわ。

2024年1月21日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
黒リネン
PR U-NEXTで本編を観る