劇場公開日 2024年1月12日

ある閉ざされた雪の山荘でのレビュー・感想・評価

全425件中、201~220件目を表示

5.0ミステリエンターテイメント

2024年1月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
雪

5.0何度でも観て細かな部分を確認したくなる!

2024年1月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ミステリー作品が好きで、今回の映画化を楽しみにしていました。
原作とは少し内容が異なり、面白くもしてくれているため、賛否両論あると思います。
ただ、何度でも観たくなる映画であることは間違いありません。
原作を読んでいれば、1度目は原作との違いを楽しむ。2度目は映画の内容で気になった細かい部分の確認。3度目は原作をもう一度読んでから映画を見に行き、最終確認をして自分の中で消化させる。
最低でも3回は個人的に見に行きたくなる映画となりました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ちょこ

5.0サスペンス初心者にはとてもいい!

2024年1月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

初日に見に行き、3日後にも見に行きました。
そして、来週3回目の追い閉ざ雪してきます。
犯人や展開がキャスティング等で分かりやすいのは確かにありましたが、最後の展開はサスペンス初心者にとっては新鮮で面白いものでした。
サスペンス初心者は取っ付きやすく見やすい作品だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
なち

5.0劇中でモバイルやネットが全く使えないと理解すれば、楽しめます

2024年1月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

賛否が分かれているので、東野圭吾さんのファンとしては映画を見終わるまで少し心配していました。
設定でモバイルやネットが使えなく、テレビすら無い中での話だと気付くと腑に落ちました。
だから話の展開が遅いとの意見があるのかと。

いつも情報や時間に追われ、ゲームのようにクリアすることに迫られている私たち。
もっと落ち着いて人のことを見て感じないといけないなぁと、思いました。

見終わった感想は、まず最後に泣いてしまうとは思ってなかったので、自分でもびっくりしました。最後の20分ほどは、感情がグッと押し寄せてきて清々しい気持ちで見終わりました。
もう1度見て確認したことがたくさんあったので、もう1度見たいです。

あと俳優さんたちが言っていた、同世代の群像劇も魅了で、何年かしたら皆さんの代表作になるのでは無いかと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
むっちゃん

4.5とにかく2回目が面白い

2024年1月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ミステリー作品が好きで、小説や映画を日々物色しています。
東野圭吾作品ということで、楽しみに映画館へ。
映画はとても分かりやすく、丁寧ななぞ解きに時間が割かれていて、
誰一人取り残さない、SDGs。。
ミステリーをあまり見てきていない方でも、映画の内容を一発で理解できてわかりやすいのではないでしょうか。一方で、ここどういうこと?というところも1回目ではあったり。。

その後、友人の付き合いで2回目を見ることになったのですが、この2回目が一番面白かった!この人のこの言葉や目線にはそういう意味が込められていたのかと発見が多く、作品の奥行を感じました。1回目のここはなぜ?というところも推理しながら見ることで、面白さが増します。

個人的には間取りを丁寧に書いてくれている、パンフレットの購入までお勧めします。
新しい映画の撮り方も見れるような面白い作品だと思います。

強いて言うなら、もっと個人のパーソナリティを引き出すと、もっと共感やキャラクターに愛着がわいたかも。ミステリーで体感時間は早いので、参加者感でギスギスした感じなど見たかった。
主演の重岡くんは、「普通」を演じることができる、という点がとても素晴らしいと思いました。どんな少しの場面でも印象を残す天音くん、自分の役割をわかって演じている間宮くん、流石でした。

多分この映画の最終的な解釈、3つくらいあると思います。あなたのお好きな解釈にたどり着けますように。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
らいち

5.0映画館にて観るべき作品。2度目の面白さは随一

2024年1月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

興奮

個人的に東野圭吾さん原作の映画は沈黙のパレード振りでした。
主演をかけたオーディションで起きた出来事は演技か事件か…最深の構造は単純なものの、それが入れ子構造式に複雑化していく様がなんとも鮮やかに感じました。

そしてラスト。今まで見てたものは全部、〇〇の上で繰り広げられたものだったのか…?どこまで演技で、どこまで事件なのか…?ともう一重に構造が重ねられるところは鳥肌ものでした。

全て知った上で見た2度目は、俯瞰のショットの意味やセリフのやり取りの真意、小ネタなど多くの気づきに溢れてとても面白かったです。

2回、そして、劇場の指定座席で見ることで、やっと完成する作品ではないかと思ったので、ぜひ劇場(映画館)でみるべき作品と感じました。

ミステリーだけでなく、劇団員の群像劇的側面も色濃い本作、原作の読後感とはまた違った感情を映画のラストで味わえると思います。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
かな

2.5キャストは豪華

2024年1月23日
Androidアプリから投稿

キャストは今をときめく若手俳優が勢揃いで
豪華です。

それぞれに沢山のファンを抱えているので
それなりの興行収入は得られるでしょう。

ただ俳優によって演技力の差がでてましたね。
間宮祥太朗、森川葵、岡山天音は安定の演技力でしたが・・・
正直主役の重岡大毅の演技力が少し単調すぎて
厳しいかな。
彼の演じる役って全部一緒に見えてしまうのが
残念です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
シャア

5.0原作好きも楽しめる!

2024年1月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

 予告を観たときから楽しみにしていました。豪華なキャスト陣に高い期待を寄せていたのですが、それを遥かに上回る面白さでした!東野圭吾先生が認めてくださった作品だけあって、細かい演出、演者の掛け合い、絶妙なカメラワーク、どこをとっても素晴らしい映画でした!
 主題歌『FICTION』も映画の世界観にリンクしている部分があり、YouTubeにあるMVは解釈を深められるものでした。

 何度観ても楽しいスルメ映画で、細かい演出や伏線を回収するのが好きな方におすすめです!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ののの

2.5タイトルなし(ネタバレ)

2024年1月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
tomo

4.0金田一少年のオペラ座の怪人を思い出した

2024年1月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
ゆきとう

3.5小説よもう。(2024年1作目)

2024年1月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
きゃりー

2.0さすがに期待しすぎた

2024年1月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
Nux/ニュークス 👑

4.5脚本と演技が秀逸

2024年1月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

単純

原作を読んだことがある縁で、友人に誘われて見ました。前情報も期待も一切なく見たのですが、分かりやすく面白かったです。観たあとにパンフレット買って、「あそこのあれは」と話す楽しみがありました。脚本と舞台設定がとにかくうまい。
そして、舞台を普段見る方なので、舞台役者としての演技がリアリティあり、皆さん上手で引き込まれました。出演者の方の他の作品も見たくなりました。全員良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
だむ

5.0一度見て“つまらない”はもったいない作品

2024年1月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
もち

4.5タイトルなし(ネタバレ)

2024年1月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
きじた

3.5ミステリー....?

2024年1月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ゆず

5.0もう一度観たい

2024年1月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作ファンでもありますが映画化ということでこの作品の多重構造をどのように表現するのかなと思いつつ観ました。
映像ならではの良さが随所に散りばめられており、期待以上。更に役者さんたちの演技のぶつかり合いがとてもわくわくする演出になっており、見終わったあと満足感に包まれました。
原作の結末を知った上で、更に1度映画
結末も知った上で、もう一度観たいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ゆち

1.0共感できない話を上手に味付けしようが、ダメなものはダメ!

2024年1月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

要するにイジメ女と仲間のせいで、障害者にされた女の話です。

そんな簡単に仲直りできるか!

じょうずに味付けして映画にすりゃいいってもんじゃないぞ!!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
センノカゼ

5.0未読

2024年1月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ふらんすぱん

5.0観る度に面白い

2024年1月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

1回目より2回目、2回目より3回目と、鑑賞する度に発見があって楽しいです。
8人の役者の台詞以外の演技が秀逸で、個人ごとに着目しながら観ることをオススメします!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ナナコ
PR U-NEXTで本編を観る