ある閉ざされた雪の山荘でのレビュー・感想・評価
全400件中、161~180件目を表示
謎は尽きない
東野圭吾原作とはいうが、原作未読のため、どのくらい原作に由来するものかは不明。
ただ印象としては『謎解きのための謎』『殺人のための動機作り』という感じで、まるで思いついたタイトルからプロットを作りそれに合わせて動機となる事件をくみ上げていったような作品だと感じた。
そもそも何故部外者をひとりだけ呼んだのか?謎が解かれたからなんとなく纏まったが、あのまま解散してたらどうするつもりだったのか?あれ程の強い動機なのにあの程度で納得しちゃうの…?など、?は尽きない…
せっかくの魅力的なキャストもキャラ立ちがしておらず、誰がどの役をやっても同じでは?
特に主役の重岡大毅とやらが一番パッとしないのはどうなのか…?そこにいない森川葵だけが個性を放っていた。
そして、誰もいなくならない(笑)
とある別荘に集められた若者たち。
実は劇団の俳優達で、4日間過ごす中で起きる出来事に上手く立ち振る舞わなくては、つまりこれが次回公演のオーディションになっているのである…
結論から言うと、交通事故で下半身不随になった看板女優を主演にするために作られた設定・ストーリー……ってオチです。
なるほどとは思いましたが、起点となる本筋には直接絡まない中条あやみさんと岡山天音さんにも、何らかの伏線を張って登場人物たる必然性を感じさせて欲しかったです。
カーテンコールの後かスタッフロール後に凄い大オチが来るかもと少し期待してましたが、何も起こりませんでした(笑)
美しすぎる
原作は未読、テレビCM以外の事前情報は無しで鑑賞しました。
舞台のオーディションを隠れ蓑にした復讐劇。
閉鎖空間が舞台なので、映画館での鑑賞に向いている。
普通の青年役の重岡大毅は上手い、劇団員達との距離感と、探偵役として個人的に1番大事だと思っている声も良かった。
対峙する間宮との対比の相性も良い。
男性陣のバランスは良かった。
気になる事があったので、原作の登場人物について調べてみたが、女性陣は全員がきれい過ぎてそぐわないところが多々。
西野七瀬と堀田真由は良しとしても、森川葵があの役ではオーディションに落とされる理由が明確にはわからない(原作では才能はあるが容姿が…という設定)、中条あやみもあの役には華があり過ぎる。
男性陣は配役のバランスも良かっただけにそこが残念だった。
全体的に綺麗にまとまりすぎていて、惜しかったな…という印象でした。
※原作小説読み始めました。
まさかの〇〇構造とおもいきや…
まさかの三重構造とおもいきや…四重構造!?
小説では三重構造となっておりましたがその後のラストで4重目の「すべては舞台の上でした」という締めくくりは見事でした!
見ている途中からでもこれ映画だから現実世界では四重だよねー🤔とか考えてたので、この締めくくりは私はすきです。あっ、でも舞台が4重目で本当は映画だから五重って事に…?笑
なんて、バカな感想ですみません
映画の始まり方や文字が天井に映し出される演出などがシャレてましたね〜
小説だと主人公目線で進むのですが映画だと主人公すら容疑者のように見えて犯人探しにワクワク出来そう!と思いましたが推理する余白なくトントンと進みすぎて、急に主人公がキレッキレに探偵役としてしゃしゃり出るのが何か不自然…
と思ったら舞台だった。
それでピンときました、これは小説の後のアナザーストリーなのだと。
あの小説の出来事の後、主人公があの事件を再現した脚本を作り麻倉雅美に花を持たせる演出にした
小説だと麻倉雅美は本当に殺していない事を見抜いていたし、そんな本多を責める事もなかった。そして役者の道も諦めたまま終わる
あの後、また役者の道に戻った麻倉雅美、ハッピーエンド
これはこれで、素晴らしい。
私は小説のドロドロした部分、どうしようも無い所、麻倉雅美の悪い部分がしっかり描かれているなどが好きなので、ご都合ハッピーエンドっぽくて何となく…腑に落ちないが、これはこれで良いまとめ方だったと思う
まとめると「小説を読んだ方が楽しめる」かもしれませんね
そして誰もいなくならなかった
雪で閉ざされた山荘に集った若い数人の男女。殺人が起こり、一人一人…。
ミステリーの常套手段である“クローズド・サークル”。若い出演者や劇団員の設定が『金田一少年の事件簿』や『名探偵コナン』を彷彿。実際にそんな“事件”もあった。
しかし、東野圭吾がそんなよくあるミステリーを書くだろうか…? 一捻りあり。
山荘に集った若い劇団員たち。
ここで行われるのは殺人事件ではなく、次回公演の最終オーディション。
そのオーディション内容というのが…
山荘が雪で閉ざされ、外部とは一切遮断。その中で殺人事件が起こり、犯人を探し出せ…という設定。
実際は雪など降っていない。オーディション中、敷地外へ出る事やスマホなどで外部と連絡取るのも禁止。違反者はその時点で落選。
設定も事件も架空だが、即興(リアル)で演じ続けながら、謎を解く。
題して、“ある閉ざされた雪の山荘で”。
殺人ミステリーによくある設定を、本当に“設定”にしたのがユニーク。
劇団“水滸”の団員。
雨宮。リーダー格。
本多。看板俳優。
田所。少々卑屈な性格。
温子。姉御肌。
貴子。優等生風。
由梨江。劇団出資者の娘。
と、もう一人。久我。外部の者で、水滸に憧れ、オーディションで最終選考の中から見事選ばれ、最終オーディションに参加。
皆、一癖二癖あり。堂々と口調のキツい温子や読めない言動の田所は勿論、新参者の久我も、真面目な本多も貴子も、何か陰あり。
久我以外、苦楽を共にした仲間であり、ライバル。
何気ないやり取りの中にも、火花が散る…。
このまま若き劇団員たちの群像劇でもいいが、本作は東野ミステリー。“何か”起きる事を期待してしまう。
あくまでもそういう“設定”で、何も起きないと思っていたら…。
一人が居なくなる。設定か、それとも…?
また一人居なくなる。血糊…? いや、本物の血痕が…。
これはオーディションじゃないのか…?
絶えず山荘内には演出家の状況設定を告げる声。
また一人居なくなる。
皆で一斉に嘘を演じ続けている“舞台”なのか、本当に殺人事件が起きたのか…?
設定を逆手に取って真偽が分からぬ事件が起きる…という二重構造。
思わぬ人物が探偵の才を見せ、推理し、遂に犯人に辿り着く。
ミステリーあるある、犯人独白タイム。二重構造ではなく、三重構造であった。
いなくなった3人には共通点あり。
水滸にはもう一人団員がいた。実力トップの雅美。が、このオーディションには参加せず。以前の別のオーディションで落ち、不正を感じ嫌になり、辞めた。さらにその事で3人と揉め、その時…。
芝居か、本当の事件か。この“ある閉ざされた雪の山荘で”の全貌は…
第一の構造。“殺人事件”という設定。
第二の構造。本当に事件が起きる。実行役と黒幕が。
第三の構造。ここが全ての真相。本当に殺人は起きていなかった。実行役と3人が裏で…。全ては元仲間への…。
ミステリーの常套手法をなぞりつつ、ユニークな設定・構成で。
演技に懸ける若き団員たちのドラマや友情も織り込む。
だけど、今一つ物足りなかったかなぁ…。
三重構造はそれなりにミステリーの醍醐味あるが、結果的に殺人が起きない殺人ミステリー。ハラハラドキドキはない。
“雪に閉ざされた山荘”も設定なだけであって実際は雪など降っておらず、孤立感も閉塞感もナシ。
重岡大毅、中条あやみ、岡山天音、西野七瀬、堀田真由、戸塚純貴、森川葵、間宮祥太朗…。今をときめく若手の豪華アンサンブルは魅力だが、劇中さながら皮肉と言うか、演技力に差が…。岡山・堀田・戸塚は個性を放ち、間宮も存在感発揮するが…。憑依型と呼ばれる森川は今回はちとオーバー気味。“主演”はもうちょっと…。美女たちの目の保養には良し。
何か全体的にとっても薄味。
最後はいい話で終わるが、東野印本格ミステリーを期待すると…。
だって、“そして誰もいなくならなかった”。
❇️『演技なのか?本当の感情なのか?』
ある閉ざされた雪の山荘で
❇️『演技なのか?本当の感情なのか?』
🇯🇵ある高級別荘。
役者7人達が主役をかけた四日間の宿泊である高級別荘に集まる。演出家が設定を指示して生活が始まる。仲間が一人ずつ居なくなり、演出なのか殺人なのか?混乱する役者達が疑心暗鬼になっていく!
◉61点。
★彡役者達が生活している会話が、もはや役者なので、正直どうでも良くなってくる化学反応が退屈になってくる構造でした。⤵︎
しかし結末はやっぱり知りたいので、最後まで見てしまう感じですね。
ストーリーは良く考えられていて流石でした。ラストもまとまっていて良かった。
🟢残念な感想。
1️⃣全員が胡散臭い役者なので、誰を信用して見れば良いのか判らず、定まらなかったのが残念。
2️⃣もう少し人間らしく、そして遊びの緩めた演出があればもっとキャラクターを好きになれた様な気がします。残念な点。
🫵👁️🫂👩🏻🦽➡️🌨️🕋📹🚬🕳️🚪🛏️❤️🩹
この連続殺人事件は最初から仕組まれていたのか? 見ている最中にはいろいろなハテナマークがよぎるが、 観終わってみればそうだったのかというそういう作品。 中条あやみってスタイルいいな。
動画配信で映画「ある閉ざされた雪の山荘で」を見た。
2024年製作/109分/G/日本
配給:ハピネットファントム・スタジオ
劇場公開日:2024年1月12日
重岡大毅
中条あやみ
岡山天音
西野七瀬
堀田真由
戸塚純貴
森川葵
間宮祥太朗
原作は東野圭吾のベストセラー小説。
劇団に所属する7人の役者たちに、
新作舞台の主演の座を争う最終オーディションへの招待状が届く。
オーディションは4日間の合宿で行われ、
参加者たちは「大雪で閉ざされた山荘」という
架空のシチュエーションで起こる連続殺人事件のシナリオを演じることに。
1日目に殺人事件が起こり、
女性の役者(堀田真由)が行方不明に。
次の日にも女性の役者(西野七瀬)が行方不明に。
壁には血痕が。
3日目には男性の役者(戸塚純貴)が殺された。
この連続殺人事件は最初から仕組まれていたのか?
見ている最中にはいろいろなハテナマークがよぎるが、
観終わってみればそうだったのかというそういう作品。
中条あやみってスタイルいいな。
満足度は5点満点で3点☆☆☆です。
閉ざされていない、雪降ってない山荘で
原作未読。
東野圭吾なだけにストーリーは楽しめる。犯人が身内というのは何となく予想ができるが、その経緯などは人間を描いていてよかった。
とはいえ、雪に閉ざされているわけでもなく、逃げようと思えばいつでも逃げられる。舞台の主演というだけで、明らかに殺されるリスクを受け入れるとは思えない。
更に、殺されたメンバーから、犯人や動機もわかりそうな気もする。せめて雪で物理的に逃げられない環境なら、もう少し緊迫感が出たかもしれない。
ラストに驚いた
原作を読まずに鑑賞しました。
予想と違う展開で楽しめたのが良かったです。
チラシをみて、最初から8人が一緒でこれから裏切りなどで事件が発生するのかと思っていたから予想が外れたのは少し悔しかったです笑
本当に殺人事件が起きたと思ったから殺されていなかったと知りとても驚きました。
井戸に服の破片が着いていたり本物の血が使われていたところで本当だと思っていたから細かいところまですごいなと思いました。
ラストのセリフと舞台なセリフの繋がりがいいなと思ったのと主題歌も映画とあっていると思いました。
若手俳優さん揃い踏みがよかった…!
お芝居のお芝居?
役者さんが演じる、お芝居のお芝居?でした🤭
観る前は本当に雪山の過酷な状況の中で何かをするのかな?と思っていましたが、その雪山という設定も演技で☺️最後はそうきたかー😲という感じでした☺️
前半がタルい。でも終盤の盛り返しがエグい、と思った。 でもホントに...
全400件中、161~180件目を表示