劇場公開日 2024年1月12日

ある閉ざされた雪の山荘でのレビュー・感想・評価

全431件中、61~80件目を表示

4.5これを簡単につまらないで終わらせるにはもったいない

2024年1月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

難しい

原作読まずに観ましたが、まず「サスペンス要素の入った青春群青劇」として楽しみました。
ただ終わってからの違和感やモヤモヤ感が残ります。でもこれは残って当たり前だと思うのです。3重構造と言っていますが、私達にとっては4重?5重?構造ともとれる内容だからです。何故あんな演技だったのか?あの人は結局何だったのか?私は3回観ましたが色々な考察が楽しめていますし、友人の考察を聞いてかなり深い作品だと思いました。受け取り手によって変わる作品だとも思います。
俳優陣の無駄遣いと仰ってる方がいましたが、私は思いませんでした。あの構造を演じるにはかなりの演技力が必要だと思いますし、しっかり理解すれば納得の演技だったと思います。
考察してより楽しめる作品です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゆみち

4.0なるほど…

2025年6月13日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
tabotyoko

4.0青春映画として秀逸

2025年3月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
あんこ

4.0最後気になる

2025年2月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他、VOD

東野圭吾さんの小説は未読

山荘で終わっていたらありふれた話だなー、あつこ達三人性格わる〜で終わりましたがまさかの四重構造で最後驚きました。
観る側は元々舞台上の話を映画風に観させられていたのか、それともあの山荘があって後に舞台化したのか、はたまた舞台だけまさみの希望(夢)?、どれ?と気になりました。
私は面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りむら

4.0一層目と二層目の間でうろつく

2024年9月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
つとみ

4.0原作の改変が巧みだと感じた

2024年8月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 19件)
しゅうへい

4.0ドキドキしないミステリー

2024年2月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
もりちゃん

4.0何度見ても自由に考察できる映画

2024年2月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

難しい

仕掛けられた細かなトリックを自由に考察していく過程や、登場人物がメインの8人しかいないので人間味のある役やそれぞれの関係性に自然と感情移入ができて最後まで面白かったです。他の方のレビューを見ると部外者である久我の性格や、見取り図の使われ方が原作と異なるようなので原作も読んでみようと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆそ

4.0どんでんがえしです。

2024年2月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
みっちょん

4.0クリスティの舞台劇の味わい

2024年2月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

東野圭吾原作の雪の山荘をモチーフにしたシチュエーションミステリです。現代的ではありませんが、クリスティの舞台劇の味わいで楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ZEP

4.0演劇好きだから…

2024年2月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

以外に楽しめタ!
突っ込み処は沢山あった(路線バスに目隠しをする意味?何故客演を一人だけに?等々)けど、個人的に面白かった❗
途中で単独犯ではないと感じたが、最後あんなことになるとは…演劇らしいかな✨
閉ざされた役者の心に春きたる 読み人しらず

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ろくさん

4.0予想外

2024年2月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
やぶ

4.0東野圭吾ファンとして

2024年2月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

難しい

東野圭吾ファンです。ほぼ読破させて頂いております。
謎めいた殺人事件。でもなんか推察できそうでできない。いろいろと考えさせられてる間がとても面白い。途中から急にスピード感アップしネタバレ迄に持っていく。そしてそれまでの人間模様に正解はなく現実を突きつけられた登場人物間で出した答えが正解。これこそ東野圭吾の王道の映画だと思いました。酷評されている方が多いですが東野圭吾ファンとしては小気味よい映画でした。
映像化ありがとございました!
小説も読んでみたいと思います

コメントする (0件)
共感した! 3件)
映画大好き

4.0気になる俳優さん達のお芝居をじっくり堪能出来る映画だった。

2024年1月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

原作とはまた違う色を感じたけど、作品へのリスペクトは伝わってきたし、映画のこのラストはこのキャスト8人だからこそでいいと思った。
重岡大毅さんを筆頭にこの8人のお芝居をじっくりと見る事が出来る素敵な作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
マロン

4.0何重構造かが大事

2024年1月24日
スマートフォンから投稿

さすが東野圭吾原作だけあって何重にも仕込まれた構造に最後まで翻弄されて面白かった!鑑賞中に感じる違和感を全て説明できる設定が上手い!
豪華俳優陣によるクセの強いキャラが良くて舞台っぽいなと思ってたら、なるほどのラスト💡
あの説明の演出は余計だったかも

少しネタバレになるけど、ラストシーンはそのままにも受け取れるし、実は四重構造でしたとも受け取れるから深いね
むしろ、その方が色々な疑問も解決できる気も

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ヤマハ

4.0最終場面以外は面白かったです。

2024年1月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
健

4.0金田一少年のオペラ座の怪人を思い出した

2024年1月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
ゆきとう

4.0しっかりサスペンスストーリーに。

2024年1月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

予告編を観る限りあまり期待していなかったが、しっかりとサスペンスストーリーになっていた。
さすが原作者東野圭吾。舞台論と演技論も考えさせてくれる話になっている。
出演俳優では岡山天音の存在感が際立つ。彼の助演は文句なし上手い。彼がいてこそ作品が
しっかり成立していた。
重岡大毅が演じた久我の役割が分かりづらかったのは物足りない。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ナベさん

4.0面白かった

2024年1月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ゆうと

4.0細かいところにひっかかる点はあるが

2024年1月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

まぁ流石にこれをネタバレとは言うまいから言ってしまうが、当然起こる(?)殺人の手法が『いや、そうはならんやろ』と思う所が多々ある。まぁある意味それも伏線なのかもしれないが。そして、結果起こったことに関して、当然あるべきものを最後までどうやって目に触れないようにしていたのかという点も気になる。原作ではそういう細かい点に言及があるのかもしれないけれど、ここにおいてはちょっと見当たらなかったかもしれない。
とはいえ、個人的に単純にこの手のジャンルの作品が好きで、ああでもないこうでもない考えながら楽しんで見られたので★は4で。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
フクメン
PR U-NEXTで本編を観る