僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクストのレビュー・感想・評価

全89件中、61~80件目を表示

2.5お約束

2024年8月5日
PCから投稿

劇場版4作目で1~2を争うくらいに絵がよかったけど、お話は一番がっかりした。
どんなにすごい作画でも、説明セリフがだらだら続いたり、どっかで観たパターンを踏襲したり、爆発が連続したりって、眠気を誘発しますね。

主要人気キャラ(デク、爆豪、焦凍の3人)+ゲストキャラの活躍多め。
多くの人気サブ・ヒーローキャラに各人1つは決めカットあり。
物語としては、原作本編に関わりがほとんどない、あってもなくても変わらない番外編。
『ドラゴンボール』『NARUTO』『BLEACH』などでお馴染みな「ジャンプアニメ映画のお約束」がきっちり行われていました。

「ダークマイト」は観る前から、マーベルにおける「U.S.エージェント(偽キャプテン・アメリカ)」同様の、「英雄(オールマイト)の『強さ』だけ欲しがった承認欲求モンスターな悪役が、コスプレ&他人から奪った"個性"で、オールマイトごっこしてるだけのバカ」パターンかな、という予想を1mmも外さず、何の意外性もなくて脱力。

さらに、ゲストヒロインは、「ん……」「うわぁー」「きゃー」だけなら可愛いのですが、セリフを喋ると精神的ダメージが生じ、私の意識が飛びました。
船漕ぎすること4回。
でも、定型通り進んでるから、抜けが出ても話はわかるという。

ゲストキャラの二人(~ヒロインと、彼女を守る執事のカップル~)にかかる時間が多めなので、彼らに感情移入できれば評価は高くなりそうですが、「ヒロアカの推しキャラファン」にはつらいかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
コージィ日本犬

3.5劇場版という個性発動

2024年8月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

面白いか面白くないかと聞かれたら普通かな
良かった良くなかったと聞かれたら普通かな
という感じの出来栄えでした

自分が考える劇場版という個性の要素は以下の3つです

1、原作から大きくはずれる出来事は絶対起きない

2、主要味方キャラ全員の見せ場シーンは必須

3、初見だけ無双する敵キャラ

今回のヒロアカに限らず、原作があるバトル漫画の劇場版は大体こんな作りに成りがちかなというパターンそのものでした

なので期待は程々で見に行ったほうが良いと思います

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おーちゃん

5.0コミック&アニメ見てる読んでる

2024年8月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ヒロアカの映画なら、どれも好き、8月5日のジャンプで最終回(。>д<)(。>д<)(。>д<)(。>д<)(。>д<)(。>д<)悲しい(。>д<)(。>д<)(。>д<)今回映画限定のジュリオさん&アンナC、良いキャラです(*^^*)(*^^*)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミサポン

2.54作目!

2024年8月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ヒロアカ完結後の映画!

意外とヴィランが弱くて…

あっけなかったって言うのが正直な気持ち!

もっともっと、戦って欲しかったです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しんじ

3.0デクかっこいい

2024年8月5日
スマートフォンから投稿

楽しい

デクがかっこよい。戦闘シーンがBGMも合わせて、とても良かった。

みんな最初から出てた。漫画20巻で知識が止まっていたので、久しぶりにヒロアカ見たら、世紀末になってて、びっくり。

敵のキャラデザが本当にいい。雑魚らしさもある。

ダークマイトがずっとダサい恥ずかしい。イタすぎて見てらんなかった。ダークマイト出るシーンを見るのが辛かった。

ジュリオがかっこいい。機械人間で敬語だけど口が悪くて、癖が詰まってる。

アンナの声がキャラと合ってなくて、少し違和感があるが叫び声のときはものすごく合っていた。

面白さでいうと個人的には前作の方が良かったかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
えお

2.5既視感のストーリー

2024年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

日本各地の刑務所から脱獄したヴィランたちによって社会は荒廃していて、そんな中、巨大要塞が現れ、街や人々を飲み込んでしまった。そして、見た目はオールマイトにそっくりだが真逆の信念を持つ敵・ダークマイトが現れた。さてどうなる、という話。

劇場版第4弾とのことだが、前作の第3弾は鑑賞したはずだがほとんど覚えていない状態。
ドラゴンボールちっくな絵と戦いで、最初はそこそこ面白かったが、途中からだれてきた。
ジュリオとアンナの絡みについても見え見えだったし。
ストーリーがイマイチと感じた。
ヴィランがあまり強くなくて迫力がなかった気がする。
アンナ役の生見愛瑠が声優に挑戦していたが、特に良かったとも思えず、誰でも良かったかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
りあの

3.5バトルアクション最高峰のアニメ

2024年8月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

オリジン組の活躍は勿論、今回常闇くんやルミリオンの登場が嬉しくテンションが上がりました。
ボンズらしい限界を超えたプルスウルトラのバトルは劇場で拍手喝采したくなるほど圧倒されたのでシナリオがイマイチなのが吹っ飛ぶぐらい楽しめました。

ただ前作のオリキャラであるロディが魅力的だった為か今回ジュリオやアンナのような美男美女を登場させて癖に刺さる人を増やそうとしたのか?ぽっと出キャラのラブストーリーは見るのが辛い。
ダークマイトも強引なチート個性で最早別のアニメを想起させるしオールフォーワンのいる日本にわざわざ来るのは変かな。

それでもファンムービーとしてはヒロアカの醍醐味てあるド迫力アクション、展開も早く進化したヒロアカを鑑賞できたことは贅沢でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
月子

3.5期待値が高かった分それなりの印象…🤔

2024年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予告の時は「ダークマイト!?」ってすごく興奮させられたけど、実際蓋を開けてみると途中から気持ちが盛り下がちゃった…w
ただ、アクションシーンはすごい迫力だったので一応good👍

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シャルコー_Charcot

3.0アベンジャーズのサノスみたいなもんか。

2024年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作知ってるとキャラ大集合の大迫力バトル合戦になるのかも知れない。けど、それ知らないからただただバトル見るだけ感になってしまったかな。お話も薄っぺらく感じてしまった。まあ、面白かったけど。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
peanuts

4.5「どんなピンチも乗り越える」

2024年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

今年167本目。

ダークマイトのセリフだが勇気くれる言葉。
Plus Ultra 更に向こうへ 本当に好き。
マウント・レディとミルコが好きで共演嬉し過ぎる。最新刊は41巻、39巻まで見たから今日40巻買いたい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヨッシー

3.0ラストに繋がる作品

2024年8月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

時系列的にはオールフォーワンのラストシーズンにつながるはなし。
謎の事件が連発し調査にでかける!
なんとそこにはオールマイトそっくりのダークマイトがたちはばかる。
その際、謎の能力をもったお嬢様が現れダークマイト達はその能力を手に入れるためヒーローチームと激闘する。謎の能力はヒーローチームたちを苦しめる。そんなさなかバイクにのった執事(お嬢様の側近)が現れる。敵の能力でお嬢様は操られヒーローチームは謎の能力で苦しめられる。
なんと!バイクにのった執事は特殊能力でお嬢様をもとの状態に戻せるらしい。
しかしながら敵の能力も凄くなかなか敵に近づけない!さあ!どうなる。
※入場特典は小冊子
※エンディング後もおまけがあるので見逃さないように!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
流浪の旅人ぱぱや

3.0思ってたより…

2024年8月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

夏休みの子供向けだった気がする。
最近、ヒロアカの漫画を最新まで読んだ新参だからそんなふうに思えるのかな?
動画配信サービスとかで過去作の劇場版ヒロアカも見てみたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
サカモト

5.0ちょっとずつ派手になってる

2024年8月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

4作目ともなると劇場版オリジナルのヴィランも個性がインフレ気味で、オールフォーワンや死柄木がフツーに感じてしまう。
今回はA組みんなにちょっとずつ見せ場を作っていて良かったと思う。今期との繋がり的に青山くんはいなかったか。

ここは俺に任せて先に行けという往年の展開に若干興奮気味。
かっちゃんは相変わらず口は悪いけどリーダー然として、なんだか劇場版のジャイアンみたい。だけど爆破多めでちょっとチカチカする。
最近女優としての評価も高いめるるは、ちょっと張り切りすぎかなという感も否めないけど、全体的には良かったと思う。
『ホムンクルス』もカッコよくて好き

なんだか点数下げるために作られたアカウントが大量に湧いてる?

コメントする 1件)
共感した! 1件)
コビトカバ

4.0これまでで1番退屈せず見せた

2024年8月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

展開が早いおかげで退屈の時間が少なかったのは素晴らしい!ストーリーラインは前作同様でゲストキャラの物語という感じ。
作画は変わらずアクション、エフェクトともに素晴らしいの一言!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ニックネーム

3.0無駄に期待してしまった

2024年8月3日
スマートフォンから投稿

またスクリーン上でA組の面々が見れた。轟・爆豪共闘等戦闘シーンに魅かれるところもあったが・・見入ったのはそれくらいなもので・・映画となると難しいですね。流れから外れた単発ストーリーはよっぽどのものを持ってこないとどうしても「ドラえもん、コナン、しんちゃん」のような季節上映感が拭えずという感じ。アンナの声にしても、これを作品として残していいのか?というレベルかと思ったのは自分だけではないでしょう。
今年は「デデデデ」「ルックバック」等秀逸なアニメ映画が続いただけに、つい期待を膨らませてしまったのが不味かったかな。
でもヒロアカ自体は大好きなので⭐️3つ!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
かしま

3.0最終決戦前の全ヒーローを描いたファンムービー

2024年8月3日
スマートフォンから投稿

楽しい

単純

①既存のヴィランは死柄木弔のみ。エンドロール後に15秒程出てくるだけ。それも覚醒しましたよっと微笑むだけ。他は一瞬足りとも出てきません!

②ヒロアカを好きであれば、好きであるほど粗が目立ちます。逆に浅ければ浅いほど楽しめる筈!

③流石ボンズ。よく動く。戦闘シーンが見やすい。ボンズ独自の爆発シーンの描き方!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
じーおー

3.0だめだこいつ会話できない

2024年8月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2024年劇場鑑賞195本目。
予告の時点でオールマイトの意志を継ぐダークマイトとか言っていて既に「?」だったのですが本編でなおさら「?」になりました。私が後継者だ→じゃそんなことやめろ→できない→じゃ後継者じゃねぇよ→じゃダークマイトになります バカなのかな?借り物の力でめっちゃ偉そうなのも見てて痛いし、もうずっとラスボスにうんざり。ラストバトルの作画は相変わらずすごかったですが。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ガゾーサ

2.0オリジナルキャラ

2024年8月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ヒロアカにわか、たまたま時間が合ったので昨日見に行きました。
事前情報はオリジナルキャラが出ること、オールマイトっぽい敵キャラが出ることくらい。

・映画で1番ノイズだった点
アンナの声について何も知らなかったけど本当に下手。
滑舌も悪く、普通に話してるシーンでも浮いてるなーと思ってたけど、苦しんでる声が1番酷かった。
苦しんでる声がぅぅぅぅんみたいな声の一辺倒、出産してる時の声みたいな感じだけど演技は下手だから苦しんでるようには聞こえない。アンナ周りが皆上手い人だからアンナが話す度浮きすぎててしんどかった。

・作画は凄かった。
映画だけあって本当によく動く。
最後のデクが蹴りで?トドメさすシーンだけ何してるのか良く分からなかった。

・ストーリーはあんまり。
ジュリオがアンナの適合者かどうか長い付き合いっぽいのに一度も調べなかったのか、握手くらいの接触で分かるのになんで?と疑問。
いつ発作が起きるか分からない体なのに、歩いている時とかに発作が起きてジュリオが咄嗟に支えて、みたいな接触一度もなかったの?
ヴィランのオリキャラもあんなに数要らなかったのでは?大体一撃で終わる紙耐久だし、魔法使いみたいな格好の人は映画後の冊子で個性が理解出来た。ダークマイトが生み出してるとばっかり…。
でも逆に疑問だったのが、魔法使いさん一発で負けて退場したけどその後もずっと1Aのメンツとモンスター戦ってなかった?ダークマイトが退場させても能力だけ使わせてたなら、個性封じる人の力使わせない意味も分からない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mdgj

4.5かっこよかったです

2024年8月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

おもんない映画より全然見る価値あると思います。僕はヒロアカファンで、とても楽しめました。ヒロアカファンなら物足りないかもだけど、特にアニメーションのかっこよさを見てほしいです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
すぎもん

3.0強くなったねえ

2024年8月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

特にデクは。すっかり全体のリーダーになったね。エンディング後の展開は‥。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ごっとん
PR U-NEXTで本編を観る