「「レイニーブルー」の男の子バージョンかな?」僕の中に咲く花火 ひろ702さんの映画レビュー(感想・評価)
「レイニーブルー」の男の子バージョンかな?
クリックして本文を読む
舞台挨拶付きで鑑賞。
監督の清水友翔さんと主演の安倍伊織さんがいらっしゃいました。(安倍さん凄いイケメンですね。)
題名の「レイニーブルー」とは、熊本の女子高生(当時)柳明日菜さんが初監督した作品、この「僕の中に咲く花火」は岐阜の高校を中退してアメリカに渡った清水監督が初監督した作品で、いずれも高校時代の自分を主人公に投影した「自分語り映画」(勝手に命名)という共通点がある。
男の子だけに(偏見)いろいろ逸脱行為があるのは致し方ない所だと思う。ただやたらと(個人の感想です)タバコをふかすシーンが多いのと、加藤雅也さん演じる父親が主人公に対して無免許運転を勧めるシーンはさすがにいただけないと思う。クラウドファンディングで地域の期待を集めただけにちょっと納得がいかない方もいるのではないか。
また、大人の(謎の)女を演じた「葵うたの」さんが主人公との情事のあと、パンイチでタバコをふかすシーンがあるが、「タイムマシンガール」で見せたコミカルなうたのさんとは全く違い、うたのざん目当てで観に来た部分も多いので正直あまり観たくはなかったです。(泣)
とはいえ、才能のある方だと思うので(上から目線で失礼)次回作に期待したいです。
コメントする