劇場公開日 2024年4月26日

「スマホのある時代に生まれたことを強く悔やんだ。」悪は存在しない 13.さんの映画レビュー(感想・評価)

5.0スマホのある時代に生まれたことを強く悔やんだ。

2024年5月4日
iPhoneアプリから投稿

最初の森の長回し。
すごくその森のことが気になったし
物語に入り込むには十分だった。

男の棒読み感に
ああ、大学サークルの延長か、OBか、と思った
がっかりした。

女の子もベルギー映画に出てくるような、
2人共にバランスの悪さを感じた。

チープさ。

荒いカメラワーク、
暗くて絵が見えないカット
チカチカする長回し

けれどそれでいて
むしろ身近に感じられるという作用。

途中からはもう男のような存在が欲しく、花が羨ましかった。あんな存在が欲しい。
私はずっと子供なのだと思った。しっかりしてなければいけない、子供。

男の包容力を感じてからは
少し良いなと、思うようになった。

あの生活、あの落ち着き。良いなと思った。
羨ましいなと思う良いなと、これって良いな、の気づく良いな、だ。

東京から来たプロダクションの2人、
最初は背景に過ぎなかったが
女の意志を感じ、そして車の会話劇は名シーンだ。もうすんごい多幸感。こういう映画を見ていたいし、作りたいし、でたい。かと言ったら
もしかしたら作りたいが一番強い。

そこからはどの登場人物も愛おしかった。
それはすごいよなあ。

最初意識的に引き込まれていなくても
掴んで離せない何かはあって
最終的に持っていかれる。

わたくしはこういう関わり方をしたい。
こういう環境にいたい。

13.