劇場公開日 2024年4月26日

「人間の枠を越えて」悪は存在しない 文字読みさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0人間の枠を越えて

2024年4月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

2023年。濱口竜介監督。これすごい。長野の自然豊かな地域にグランピング建設計画が持ち上がる。元からの住民、自然に憧れて移動してきた移住者、計画を作った会社の担当者は、思わぬ形で交流・交渉を持つようになって変わっていく。ところが、人間たちの思惑を超えたところで、不穏な事態が進行しつつある、という話。
まず、「ハッピーアワー」出演者が次々と出てきて、それだけでまずうれしくなってしまう。久しぶりに顔見知りにあった感じ。それはさておき。
これはすごい。自然と共に生きる住民の静かな日常を丁寧に描いたかと思いきや、移住者の微妙な立ち位置や距離感を明確な陰影の元に描き、さらに、地域を脅かす計画の担当者たちの人間的な苦悩や変化をもユーモラスに描く。延々と薪を割る場面のような長いワンカットもあれば、切れ味鋭いカットバックもあり、林立する木々の間で動く人間たちを描く横移動もある。そのいずれもがすばらしいリズムと反復、そのなかでの差異を含んでいて、引き込まれます。なんと贅沢な映画体験なのだろう。
そしてなんといっても最終局面。人間たちがそれぞれに微妙に変化を遂げて和解ムードが醸成されつつあるなか、人間たちの安易な馴れ合いを赦さないとばかりにある事態が出来する。人間の枠を超えた出来事が起こることで、それまでのいきさつはすべて、たかだか人間の枠のなかでの相対的な軋轢と調整の世界であったことが明らかとなる。そこまで見ていた人間たちを驚愕と混沌のなかに置き去りにするラスト。おののくとはこのことか。なるほど確かにここにあるのは「悪」ではない。もはや名付けられない、人間を超えた何かである。すごい映画だ。

文字読み