劇場公開日 2023年12月8日

「大音楽家LBの音楽と夫婦愛を凝縮した傑作」マエストロ その音楽と愛と パングロスさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5大音楽家LBの音楽と夫婦愛を凝縮した傑作

2024年2月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
パングロス
じゃいさんのコメント
2024年3月28日

コメントありがとうございます! なるほどご連絡は下記のやりとりから来ているわけですね(笑)。忙しくて聴けていませんが、週末にはぜひ。(といっても両日出社のうえにN響のトリスタンがあるのですがw) 映画.comデビューした瞬間にたくさんの共感が殺到していてさすがです!

じゃい
琥珀糖さんのコメント
2024年3月28日

ありがとうございます。
聴けました。
石原まりさんのお話しとバーンスタインのおんがくも今朝聞けました。
やはりクラシックをクリックするとxクラシックと表示されてました。
バーンスタインのお人柄、パシフィック・ミュージツク・フェスティバルにも触れてましたし、マーラーのアダージェット、何回聴いても沁みますね。
現代的な作曲作品やJAZZアレンジも良かったです。
ありがとうございました。

琥珀糖
琥珀糖さんのコメント
2024年3月27日

お返事ありがとうございます。
早速らじるらじるのアプリを登録して探して観ました。
「かけるクラシック」は東京の方で放送みたいでした。
私の住む北海道は放送してなかったです。
残念です。
前かららじるらじるのアプリを入れたいと思っていましたので、
良かったです。
伊集院光の「100年ラジオ」を聞きました。
なんと字幕設定まで出来るのですね。
進化していて驚きました。
また失礼でなければ、コメントさせて下さいませ。

琥珀糖
琥珀糖さんのコメント
2024年3月25日

はじめまして

共感ありがとうございます。
博学博識に驚きました。
正直言って交響曲全般に浅い知識しかなくて、
ほとんどお話に付いていけません。

私は恥ずかしながら、音楽科でピアノを専攻しました。
が、しかし広く浅く音楽好き・・・なもんですから、
あんなレビューになりました。
読んで頂けたら光栄です。

琥珀糖
パングロスさんのコメント
2024年3月25日

Mr.C.B.2さん、コメントありがとうございました。
貴レビューに、コメントさせていただきました。

パングロス
Mr.C.B.2さんのコメント
2024年3月24日

同じ作品を何度も見返すと色々と見えてくるものも、気づかなかった事に気付く事もありますよね。それをちゃんと書き残されているのがたいしたものです。意外と出来ないものです。

Mr.C.B.2
じゃいさんのコメント
2024年3月21日

業務連絡ありがとうございました!
観る気ゼロだったんですが、そういわれると俄然気になってきましたね……(笑) 妙な使い方ってなんだ??

先般、インバルの10番でクックの仕事がなかったらあの終楽章のFlの哭ける美メロは聴けなかったんだよなあと改めて感謝し、高関の5番で多少ミスっても全力でオケに熱狂的拍手を送るシティフィルの温かい聴衆に感激し、井上の好き放題やらかしてる3番で年甲斐もなくボロ泣きしました。いやあ、マーラーって本当にいいもんですね!(水野晴郎風)

じゃい
パングロスさんのコメント
2024年2月11日

早速にコメントと共感した!、ありがとうございました。
実は、小生、この『マエストロ』のレビューを投稿したくてFilmarksと映画.comに入会した新参者です(パングロスはキャンディードの恩師役の名前)。
さて、何か変だなと思って検索してみたら、ミサ曲は初演された1971年の音源がCD化されているのですね。もちろんレニー本人の指揮で。
となると、映画でレニーが初演を客席で聴いているというのは史実ではなくフィクション、「設定」だということになりそうですね。他の作中に出てくるレニーの作品の出し方も、かなり時制をいじくっているようですし、クーパー氏、実は「史実に忠実に」よりも主題を明らかにすらための構成の方を重視しているっぽいですね。なかなかの手だれ、侮れないですね(笑)。

パングロス
じゃいさんのコメント
2024年2月11日

さすがです! とても勉強になりました。フィルマークの猛者の方はやっぱりすごいですね。そういえば、コープランドの交響曲3番もよくレニーのCDで聴いていますが、ここまでマブダチ(というか「お尻愛」)だったとは認識してませんでしたw 本当に「ファンシー・フリー」を連弾した音源とかないんでしょうかね? そういや、前島秀国さんの評論を後から読んで、「復活」はクーパー自身が振った演奏をちゃんと同録してサントラに使ってると知り、感心しきり。このくらいの本気度で映画作ってくれると、ひしひし伝わってきますよね。

じゃい