劇場公開日 2025年2月14日

「18世紀中頃のデンマークの荒地を開拓した人物の姿を描いたヒューマンドラマ。開拓者の話に貴族社会の実態や民間信仰の話が加わり、重厚さを感じる作品でした。良作。」愛を耕すひと もりのいぶきさんの映画レビュー(感想・評価)

4.018世紀中頃のデンマークの荒地を開拓した人物の姿を描いたヒューマンドラマ。開拓者の話に貴族社会の実態や民間信仰の話が加わり、重厚さを感じる作品でした。良作。

2025年2月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
もりのいぶき
コビトカバさんのコメント
2025年2月23日

コメントありがとうございます

あの惨状を見ても慌てることなく、アン・バーバラを事務的に連行。
嫌われ者の本分を全うしましたね。

コビトカバ
talismanさんのコメント
2025年2月23日

もりのいぶきさん、バトルですからね!愛と青春の旅立ちも、雰囲気タイトルでなんなんだ?ですよね。欧米中・香港・台湾映画などもっとすっきりと洒落たタイトルにしてますよね。でも配給会社関連の人達が頭抱えて考えてるのかなあ?それとも広告代理店?

talisman
talismanさんのコメント
2025年2月23日

翻案だから仕方ないですし、原作中心主義である必要もないので文句は言いません!ひたすらマッツを愛でる映画となってます・・・

talisman
レントさんのコメント
2025年2月23日

お返事ありがとうございます。ほんとお高いですよね、でも今しか手に入らないから買おうかな~。マッツ様にメロメロだし。ちなみに私は男ですけど。

レント
talismanさんのコメント
2025年2月23日

クライストのマッツ映画、すごいタイトル(邦題)になってます!
「バトル・オブ・ライジング コールハースの戦い」

talisman
talismanさんのコメント
2025年2月23日

もりのいぶきさん、コメントありがとうございます!

talisman
ノブさんのコメント
2025年2月23日

もりのいぶきさん、コメントありがとうございました。私はこの映画を見るまでマッツに注目したことがありませんでした。でもこの映画を見てファンが多いことを知りそして納得しました。

ノブ
ふわりさんのコメント
2025年2月23日

こんにちは。
この作風で「痔」が出てくるとは。鑑賞しながら字面に反応しちゃいましたw
デンマーク映画って私も多分初めてです。
マッツじゃなかったらスルーしてたかもしれません。

ふわり
レントさんのコメント
2025年2月23日

値段見てパンフレット買うの断念しました。鑑賞料金よりも高いなんて。もしかしてマッツ様の写真集みたいな感じなのかなあと思ってましたがでもレビュー読ませてもらって今度他の映画見たときにでも買おうかなと考え中です。昔はパンフなんて4~500円くらいだったんですけどねえ。

レント
seiyoさんのコメント
2025年2月23日

こんにちは〜➰️
共感ありがとうございます

レビュー素晴らしいです勉強になりました

seiyo
まーさんさんのコメント
2025年2月23日

共感ありがとうございます😊タタール人は私も調べました。ロマを指すとの説がありました。

まーさん
ノブさんのコメント
2025年2月23日

共感ありがとうございます😊パンフですが私は映画を1400円で見たので映画代より高くつきました~😅でも良いパンフですよね。久々にパンフが欲しくなる映画でした。

ノブ
talismanさんのコメント
2025年2月23日

痔の人、重要人物でした!
開拓団は支配者からしたらコマみたいなものなんでしょうね。満州もそうでしょうし!

talisman