劇場公開日 2024年3月29日

オッペンハイマーのレビュー・感想・評価

全677件中、281~300件目を表示

4.0避けては通れない

2024年4月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

子供の頃、祖母(その日広島に居た)を初めとした大人達から色々教えてもらった。

世界がいつ終わるのか、恐くて眠れない夜が続いた。

映画自体はそこまでキツくないけど、記憶のトリガーとしては充分で、見終わるまでしんどかった。

でも見ない、目を背けるというのは、もっとしんどい選択肢ではある。

出来るだけ客観的に、あくまでエンタメ、一部トリガーとして受け止め、これからゆっくり反芻と消化をして行こうと思う。結果、面白かったかどうかはともかく、これから時間をかけて接する事になる作品の価値を思い、星4つ。

誰が、どこの国が、どの思想が、などと主語に他者を選択して語る人間が人類に居る内は、また繰り返すのだろうと思う。それは人類の行動で、自分は人類。それを受けて、自分はどうするのか。答えが出なくても、問い続けるしかない。

(個人の思いです)

コメントする 2件)
共感した! 9件)
がばちょう

3.5筆舌し難い

2024年4月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画を見た私は日本人だからそれを切り離して感じ取ることは難しい。
そして自分の勉強不足もまた然り。

原爆の実験のその瞬間、胸が締め付けられ涙が出た。

音の圧迫感に押し潰されるかと思った。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
トント

3.0社会派

2024年4月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

久しぶりに映画館へ。

ひたすらセリフ合戦。
前半、うつらうつら。
目が覚めたらどうも核実験!
ストーリーはなにやら、権力争い的な。
まーテーマ的にも賞はとりますわね。
ちなみに日本人的に不快な部分は無かったです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ぽっぽ

1.0お勧めできません。

2024年4月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白くない。核の恐怖や悲惨さをもっと伝えるべき。
投下後多少苦悩してます位で済ませないで欲しいね。
話もグタグタ…。アメリカの自己中心的な相変わらずの傲慢さが目立つ愚作としか言いようがない。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
けんやん

4.5がんばれオッピー

2024年4月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

とっつきにくい内容かと思いましたが、オッピーの揺れ動く心に感情移入していました。
オッペンハイマーは、知識も才能も、統率力も、男性的魅力も備えた人でした。
他の物理学者、軍や政府関係者のやりとりを通じて、自分も優れた人になった気分でした。
我に戻り、レベルの違う特別な組織での上下関係や立場の大変さを考慮すると、われわれ凡人は幸せだと感じました。
生まれてくる時代や境遇により、デキるひとほど、変化のときの影響を大きく受けますね。

ところで、日本への原爆投下は、既知の事実です。そして、オッペンハイマーの責任は、これまで十分に検証されてきたことと思います。ここでは、戦争の善悪に意見したり、登場人物を批判したりするのてはなく、オッペンハイマーに寄り添いたいと思いました。
映画の中の出来事は、すべてが真実ではないですが、このたび、知らなかった歴史の側面に触れることができて良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Mikikar

4.0オッペンハイマーという一人の男を追いかける3時間

2024年4月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

日本国内でいろいろあり公開が先延ばしになっていた本作。ようやく公開されたため観賞したが、騒ぐほどのことではなかった。たしかに日本への原爆投下に関する部分は淡々としており、触れている部分は少ないが、実際の現場もきっとこんな感じで淡々と決めて、予定より少し遅れて投下され、開発陣はヤキモキしていた。という具合だったのだろう。寧ろそこが静かに、実に現実的に、より生々しく描かれており、戦争とは我々人民が思うよりも政治的なものであることが伝わってくるので、これは正解な描き方だと思う。
この映画の趣旨としては、3時間で如何にオッペンハイマーという人物を追いかけられるか、というところにあるため、仕事の一環として原爆を作った彼からすれば、試験の結果を待つ受験生くらいの描き方のほうが寧ろしっくりくる。
映像と音楽の使い方はさすがノーラン監督と言わざる得ないが、オッペンハイマーという男性をある程度知っている知識の下地がないとなかなか退屈なのではないだろうか?そして3時間はやはり長い。長いがそれでもやはり一人の男を描くには短すぎる。
難しい作品だが、観賞の価値は十分ある。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
Ko Fu

4.0お家の32型のテレビで見た場合感動するか?

2024年4月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

 さすがアカデミー賞をとった作品で感動しました。
この映画は映画館の大きなスクリーン、又はIMAXやDolby Cinemaでの鑑賞必須と思う。
数年後お家で未鑑賞のおとうさんが「あの話題になった映画だよな」と思って炬燵に入ってみかんを食べながら32型のテレビでみても感動するかは微妙感あり。この作品の世界観に没入できなけれ厳しく寝落ちしてしまいそう?😴
その分趣味で本格的ホームシアターを構築している方であれば挑戦し甲斐のある作品。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ユメノトチュウ

3.5難しい~でも面白かった

2024年4月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

難しい

朝イチ、8:50からの上映。
30人程の入り。
2週目にしては比較的入っているほう。
夫婦の方が多い印象。

今回はクリストファーノーラン監督だったので鑑賞。
違う監督だったら、観に行ってないかな。
内容が全く好みではないから。

前半は、大好きなインターステラーの量子力学に関する事が多かったので、インターステラーを観たくなった。

今回、共演の方達が素晴らしかったですが、
特にロバートダウニーJr.が良かったです。
見事なふけっぷりでした。
マットデイモンも、又、ふくよかになったような…

デインデハーンも嫌みたらしく良かったです。

やっぱり、ノーラン監督には、量子力学のSF大作を期待したいです。

それにしても、トイレに立つ人が多かった。
自分もだけど😁

コメントする 7件)
共感した! 50件)
seiyo

3.0使い方か…。

2024年4月7日
iPhoneアプリから投稿

難しい

オッペンハイマーはただナチスの件で原爆を作っただけ。使い道は知らず。そうだったのか〜と思いましたが、うーむ。
ラジオで日本に原爆を落とし何十万人を殺したことを知るらしい。
確かにその悲惨な場面はありませんでした。
原爆のテストシーンは圧巻です。
あと堅物なオッペンハイマーも不倫・浮気とすることはするんですね笑笑

コメントする (0件)
共感した! 8件)
リモーネ

3.5誰かが作る運命

2024年4月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

知的

原爆は、オッペンハイマー氏が作らなくても

いずれ

誰かが作る運命でしたし

戦争を終わらせる手段として

については

納得はいきませんが

そういう認識はあります。

恐ろしいのは

開発期間から実戦へのスピードです

もちろん、大金が動いていたこともありますが

これが

バランス・オブ・パワー

という事なんですね。

すっかり平和ボケしてしまった

世の中に

絶対はないと

感じさせる作品だと感じました。

作品の内容とは

あんまり、関係ありませんが

コメントする (0件)
共感した! 9件)
れいん 【観る前にレビューは見ない派】

3.5日本人の特別な感情

2024年4月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原爆、放射能、地震、津波などを描いた作品にに日本人特別な感情を抱くと思います。

本作品はオッペンハイマーの科学者としての半生を描いた作品で、原爆開発は彼のキャリアの中での重要な出来事ですが、あくまで彼の苦悩の一つでしかありません。

神に近い力を地上で使えるようにしてしまった、世界が自分の発明で終わってしまうのではないか、、、
原爆を開発した彼の苦悩が、キリアンマーフィーの表情、皺、視線、音響全てから伝わってきます。苦悩した1人の伝記としてはすごく良く表現されてます。

ただ、日本人としては違和感が拭えません。
原爆の火はあんなに綺麗な表現でいいのか?
黒コゲの遺体ひとつ、死者の数だけで、被害が表現出来ているのか?

原爆関連の報道、ドキュメンタリー、原爆ドームで生々しい被害の写真を見てきた私たちにとって、正直表現が甘い、物足りない、、、
いや、アメリカの認識ってこうなのかな、、、と少し悲しくなりました。

ノーランは恐らく、ウクライナ危機からの核戦争への警鐘を鳴らしたかったんでしょう。反戦、反核のメッセージは伝わってきます。
恐らく核の悲惨さは日本人にしか描けないと思います。いつかの星条旗、硫黄島のように、核被害にフォーカスしたアンサー的な作品が作られることを願います。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ぬきだるま

4.0プロメテウスの核の炎は燃えているか

2024年4月7日
iPhoneアプリから投稿

原爆の父オッペンハイマーの栄光と没落を描く、クリストファー・ノーラン渾身のドラマでとても見応えがありました。ドラマは、オッペンハイマーが参加するマンハッタン計画と、共産主義者のスパイ容疑の聴聞会、原子力委員会の公聴会と三つの時間軸でカラー、モノクロを交えながら進行するノーラン監督好みの複雑な構成です。お話しの始まりが唐突で登場人物が多いのではじめは分かりにくいけど、慣れるとそれぞれの時間軸がリンクしているので、重層的にドラマが楽しめます。映画は、マンハッタン計画をプロジェクトXのような高揚感、達成感をもって科学者として頂点を極めたオッペンハイマーを描きます。しかし、大量破壊兵器による世界の変化への危惧と言う内面の苦悩と、彼に対する嫉妬や悪意による転落と言う外面の危機を通じて、オッペンハイマーの人物像を見事に描写したノーラン監督の腕前は素晴らしいです。この作品は、原爆や戦争の肯定やオッペンハイマー個人の糾弾でもなく、科学技術自体には善悪はないのに、80年前に人類が手に入れたプロメテウスの核の炎をいまだに制御できていないいまこの瞬間の世界の現実を突きつけているように感じました。役者では、キリアン・マーフィーが一世一代の名演でした。ロバート・ダウニー・Jrも本来の実力発揮できる役柄に恵まれて素晴らしい演技でした。

コメントする 1件)
共感した! 27件)
シネマディクト

3.5実はノーランは画だけなのかもなあ

2024年4月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

例によって画作りと空気感はホント痺れる。ちゃんとしたIMAX必須。
(なんちゃってIMAXは金の無駄だから映画ファンならむしろ不買推奨)

メメントからの評価でストーリーの人にもなってますけど、正直なところ、近作の話はどうかと思ってる。

なお、ポリティカル面
アメリカのプロパガンダが出資のベースにあるようには見える。ストーリー上これ以上変な原爆描写は入れようもないが、それをもって擁護するような作品でもない。

ノーラン次はプリズナーらしいことも含め、内面に語りたい衝動のあるような監督ではないかもなあ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
たろっと

4.0科学者の好奇心と苦悩

2024年4月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

自分が研究しなくても、いつか誰が研究成果を出す事を承知しつつ、研究成果の使用方法は蚊帳の外。
国家予算で研究する事・スポンサー集め。どちらにしても研究者は現場で知的好奇心を追うことはできても、出資者が悪用する事を止められない永遠の課題が表現されていた。
戦争は技術革新を進めるというフレーズを思い出した.

コメントする 1件)
共感した! 11件)
jiemom

3.0予習しないとよく理解できない

2024年4月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ソ連に見せるための実験にされたな。
真珠湾攻撃なんかしないで日本は核開発しておくべきだった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Moto0615

4.5科学者が人間であること

2024年4月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

クリストファーノーラン作品は人の醜い部分が忠実に描かれていて辛い。
時間スケール、空間スケール、そして人間の感情の尺度が加わる。一回の鑑賞では処理しきれない情報量だったと感じた。

ちっぽけな人間が、自らのエゴと欲求によって周りの環境や人々を壊していく。
現在の環境問題などにも通ずる構図だと感じた。
しかしその動機は決して100%否定できるものではない。
オッペンハイマーが暴走してしまったことは、彼のエゴによる彼の過ちかもしれない。
でも、彼が作らなくても誰かがその後作っていただろう。
そう考えると、一番初めに作った人が悪いのだろうか?
極論を言えば、戦争をしていた人類が悪い。それの開発を急がせた社会が悪い。
でも意見を言えない一般市民は一方的な被害者だ。
誰が悪いのか。
開発した科学者も、投下を決定した大統領も、実際に投下したパイロットや乗組員も、エゴと苦しみを抱えながら、日本に新たな悲しみを生み出した。
結局、誰が悪いのか。誰に怒りの矛先を向ければ良いのかという考え方自体、間違いなのかもしれない。

映画としての完成度、映像・音響・台本全てにおいて怖いほど完璧であった本作。
我々日本人は何をすべきなのか。
おそらく本作の制作、公開に反対することではないだろう。
よく見てみると、この映画は、過去の出来事から様々な事を教えてくれる。
これは無責任な考え方だろうか。
しかしそれを胸に、理想の社会を目指すしかないという事ではないだろうか。

最後まで原子爆弾の開発責任について“We”という主語を用いたオッペンハイマー。
ちっぽけな人だなと率直に感じた。
しかし、ちっぽけな原子を分裂させて生み出される膨大なエネルギーは世界を滅ぼす事ができる。

科学の軍事利用は今や珍しいことではない。
人間個人の倫理観というのはおそらく1940年代からあまり変わっていないだろう。
その中で、社会が変わっていくためには、「科学者が人間であること。」を意識的に実行することが必要なのではないだろうか。
人としての共感性とモラルを持って、サイエンスをする事が大事なのではないか。
そう簡単なことではないかもしれないが。
それを目指して行きたい。

No. 1396 IMAX Laser

コメントする (0件)
共感した! 11件)
バタピー

4.0ノーランはちょっと反省しろ

2024年4月7日
Androidアプリから投稿

作品自体は面白かった。
しかし、
長い!
わかりにくい!
予備知識必要すぎる!
2回目見ようという気は全く起きなかった。

さて、今作は日本人にとっては特別な映画です。広島や長崎が関係してくるからです。
もちろん、とても配慮されていた。
主人公もその他の科学者も大統領さえも、原爆投下ということに深く責任を感じていて、苦悩や後悔や葛藤が描かれていた。
しかし、ノーラン。てめぇはちがうなぁ。
お前、これ、題材としか考えてないな。
その上で長くてわかりにくい映画を作り、延々と自分語りした挙げ句に「これがセンス、これが映画」みたいな顔しやがって。
その根性が許せない。
僕はこの映画が心の底から嫌いだ。

そういう意味では、いい映画なんだろうなとは思うよ。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
bando-8

3.0人間にとって死神とは?

2024年4月7日
iPhoneアプリから投稿

知的

180分の大作。本作鑑賞後、NHK映像の世紀の該当回をチェックした。俳優の造形が本当に本人そのままで、さすがだなと思う。

裕福なユダヤ人家系に生まれ、飛び級しながらハーバード大を卒業、ドイツで学び、帰国後20代で大学に職を得る。
原爆開発そのものよりも、彼の特異性、女性関係のだらしなさや、あらゆる物事への関心(特に文化)。私生活においても、公の場でも、理不尽に責められても、勤めて冷静であること。そういった、彼の人間としての有り様が印象に残る。
この作品は、原爆そのものを扱ったというよりも、オッペンハイマーという人物そのものにクローズアップしているのだな、と。

そして、一般論が過ぎるかもしれないが、人間の知的好奇心、科学者のその先を見てみたいという欲求は、止まることを知らないのだな。改めてそう思った。
その先にどんな未来が、我々を待ち受けているのだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
Nori

4.0面白いんですが、、、

2024年4月7日
iPhoneアプリから投稿

時系列がわかりにくい。

この一言に尽きます。

オッペンハイマーって、本当にこんな人だったんだろうか?
という感じです。

登場人物の名前、日付を画面の下入れてくれるとわかりやすいかも。

コメントする 1件)
共感した! 12件)
ハリソン

4.5言うことはない傑作

2024年4月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

難しい

脚本最高。
緊張感のあるカメラが特に良かった。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Ferma