劇場公開日 2024年3月29日

「米国版プロジェクトXの光と影」オッペンハイマー まつだ𝕏ですがなにか?さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0米国版プロジェクトXの光と影

2024年5月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

2023年の米国公開時は『バービー』と同時期に公開されたこともあり、SNSを使ったプロモーションの問題が発生したことが記憶に新しいが、それは別の問題として切り分けた上で観ておきたい映画だと思っていたので、時期が遅れてでも観たかった。

◯『2001年宇宙の旅』っぽい映像効果
学生時代にオッペンハイマーが苦しむ中で観た幻覚が、後に核分裂として実際に知られる現象を先取りしているように見える。
ノーラン監督が影響を受けた『2001年宇宙の旅』のクライマックスの謎めいた映像を観たことがある方はそれを思い起こすかもしれない。
その後カリフォルニア工科大で教壇に立ちながらも当時のスペイン内戦の影響もあり、共産党関係者にも接近していた。
その一方で極めて優れた頭脳を見込まれ、米軍の核開発計画にも参画することになる頃のオッペンハイマーは、自分の能力を世界平和のために役立てようとするキャラクターとして描かれている。
◯マンハッタン計画:米国版『プロジェクトX』
ナチスドイツの核開発計画の話を知ったオッペンハイマーは、米国の優れた物理学者や軍人などを集めた『マンハッタン計画』を実行するために能力を発揮することになった。
『計画』過程は、米国の人たちが観ればサクセスストーリーにも見えるだろう。
まる日本人がNHKの『プロジェクトX』を観るような感覚で。
その中で、オッペンハイマーは自分たちが造り出した核兵器がもたらす被害を想像するが、言葉で説明しても分かってもらえない、実際に使わないと分からせることはできない…という現状に苛まれる姿が出てくる。
そして、『計画』は成功し、直接的描写はないが核攻撃の惨状を知り、『成功』に沸く人々の姿と重ね合わせ、戦慄し、第二次世界大戦後の核開発への疑問を抱く姿を見せていた。
◯ライバルによる追い落とし:赤狩り
本作の3分の2は政治サスペンス的な要素があり、序盤・終盤の聴聞会・公聴会の場面や、当時の商務長官(経産大臣)ストロースになどによる追い落としの場面もある。
その中で過去の不倫関係を含めた交際を思い起こす場面が出てくる。
アカデミー賞は時々政治サスペンスものがノミネートされることがあり、それが苦手だととっつきにくいかもしれない。
◯映像技術
パンフレットを買い読んだところ、トリニティ実験による核爆発の場面が特にノーラン監督がこだわっていた様子がうかがえる。実際に爆破をやったり、いろいろ視覚効果を試したりしたようである。
『映像の世紀』などでもご覧になっただろう、あの核爆発をIMAXで再現した(詳細は秘中の秘)ことは特筆すべきだろう。
◯その他
アインシュタインのあの風貌は一度は見たことがあるだろうが、エンドロールを見てなんとあのトム・コンティさんだったことにびっくりした。『戦メリ』のローレンス中佐のあの人である。
サントラもかなり優れた作品らしいが、個人的には、坂本龍一さんが手掛けていたらどうなっていたか見てみたかった。

まつだ𝕏ですがなにか?