劇場公開日 2023年12月1日

「歴史映画ではなく、ナポレオン自身の映画かな」ナポレオン sallyさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5歴史映画ではなく、ナポレオン自身の映画かな

2023年12月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

ナポレオンの映画って沢山あるんだけど、本作品、ある意味、ナポレオンの純な気持ちに焦点を当てた内容かな、例えば、奥さんに対して、フランスに対して、戦いの勝利に対して・・・・・

実際は、どうだったのかわかりませんが、しかし、本作品で、ナポレオンの何とも別の顔を見たかな・・・

もっとこの頃の戦いがどんなものだったか歴史的な事を知りたい人には少し不満が残る作品かも・・・

何時だったか「パールハーバー」の映画が恋愛と絡ませて作られたように本作品も、歴史映画や戦争映画と言うよりは、恋愛映画に近いのかな・・・・

私的には、ナポレオンの別の顔が見えた部分で十分見応えを感じたけど・・・

しかし、さすが、リドリー・スコット作品だよね、ストーリーの中に要所要所飽きさせない程度に戦いのシーンがあり、また、それが結構迫力がある。

強いて言うのなら、他国をもう少し詳しく描いて欲しかったかな・・・時間の関係で描ききれないか・・・・

もう少し他国の状況なども詳しく入れると、歴史的な意味を期待している人にも満足出来たのかもね。

私的には、十分よかった。

しかし、平日の朝一番で公開から12日経っているんだけど、結構お客さん入っていたな・・・本作品の関心の高さを感じたかな・・・

sally
イシオーンだだださんのコメント
2023年12月15日

これは、イギリス的なあるひとりの観点から描かれた製作者の創造の映画であって、実際とは全く違う。フランス側からの批判が多いのも当たり前。

イシオーンだだだ
イシオーンだだださんのコメント
2023年12月15日

ナポレオンに関しては、不屈の精神でフランスを、革命後の混乱から救った英雄と考えています。彼の置かれた立場は多面的に複雑で人間性は彼自身求めても得られない立場ではなかったでしょうか?宗教と束縛からなる当時の世界観を、表現理解するのは非常に難しいと思われます。だからこの映画は英国人やアングロサクソン系向けです。フランス等の大陸側の人々の本当の部分には理解の無い内容の作品に思われます。

イシオーンだだだ