劇場公開日 2023年12月1日

「アンチ「ナポレオン」な作品」ナポレオン やまちょうさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0アンチ「ナポレオン」な作品

2023年12月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

リドリー・スコット監督の作品は私、実は名作「ブレードランナー」と「エイリアン」以外鑑賞してないという偏食ぶりですが、そのイメージから今作は何か傑作の予感が抑えきれず、早足で映画館に向かいました。

当初、この監督は近代史おいて誰もが知るこの偉人のカリスマ性を認めつつ史実や創作を交え、その人物像を良くも悪くも強烈に押し出してくれるんじゃないか、と期待してました。

しかし、期待とは裏腹に最初からストーリー上、何もかもパッとしないのです。

小男なのは良いとして(笑)、ギラギラした野心も明晰な頭脳もとてもある様に思えず、確かに執着心は人並み以上にはありそうだが、彼の数多の功績についてはなんとなくそこに居合わせたら、流れに乗ってたまたまそうなった・・・みたいな、大変受動的な印象をその脚本、演出から感じました。

思うに監督はナポレオンがあまり好きでない・・というよりアンチナポレオンな立場で、この作品に取り組んだのではないでしょうか。ナポレオンの戦果中心の功績を、わざわざ下げる様な不必要な史料を映画の最後に示したりして悪意だけは満ち満ちてましたし。

それに嫌いな人(ナポレオン)が指揮する戦争シーンの演出なんて力入るわけないです。まるで監督自身も傍観者を決めこんでる様な絵作りで・・・それダラダラ見せられる鑑賞者の身になってもらいたいです。正直、平凡なシーンの繰り返しで何度も睡魔に襲われました。

これは言いたくないけど凡作とおもいます。

やまちょう
トミーさんのコメント
2023年12月7日

共感&コメントありがとうございます。
リドスコ監督のインタビュー(未見)があるそうですが、どの程度ナポレオンに興味が有ったんですかね。企画ありきの作品だったような気がしてます。

トミー
満塁本塁打さんのコメント
2023年12月5日

ありがとうございました。本作については色々意見があってこその歴史映画ですから 貴殿の意見も素晴らしい。ただ 【フランス万歳🇫🇷でなければならない】日本の戦前の特高警察みたいなのはどうですかね。英雄だからこそ、写真や映像ゼロの時代だからこそ 様々な解釈で良いのではと思います。

満塁本塁打
トミーさんのコメント
2023年12月5日

からかう姿勢みたいな雰囲気は序盤から感じましたが、ラストの戦死者データは悪意と捉えられても仕方ないと思います。

トミー
満塁本塁打さんのコメント
2023年12月4日

田中角栄さんは収賄でしたね。代わりに 池田勇人さんが入ります。

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2023年12月4日

実際 会ってある程度付き合わないと人間はわからない という経験則で申し訳ないです。勿論、客観的に貴殿の方が正しいかもです。

満塁本塁打
NOBUさんのコメント
2023年12月2日

今晩は。共感有難うございます。
 映画は見る人によって、感想は変わりますよね。
 私は今作は【人間、ナポレオン・ボナパルトを描いた作品】として鑑賞しました。そこにはジョゼフィーヌに魅入られた愚かしき弱弱しい男の姿と、戦になると非情になる男の姿が描かれていたと思います。
 リドリー・スコット監督はそんな”英雄ではなく、人間ナポレオン・ボナパルトを描きたかったのかな”と思いましたよ。私は監督の悪意は感じませんでしたが、もしかしたらそうかもしれませんね。私はやまちょうさんの意見を否定しませんよ。では。返信は不要ですよ。これからも宜しくお願いいたします。

NOBU