劇場公開日 2024年6月28日

言えない秘密のレビュー・感想・評価

全245件中、141~160件目を表示

3.5メッチャ切ない恋愛映画。 本年度ベスト級。

2024年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

古川琴音さん目当てで鑑賞。
謎めいた感じの彼女のキャラが本作の主人公の雪乃にハマってた感じ!

号泣する作品と心構えして鑑賞したけど予想外にあまり泣けず(笑)

予告編から古川琴音さん演じる雪乃が存在しないキャラクターと匂わせていたけど真相が全く不明。
思いもしない種明かしはファンタジー要素が含まれたとても悲しいストーリーだった。

ピアノ留学を挫折し日本の音楽大学に編入した京本大我さん演じる湊人(ミナト)。
留学中のレッスンがパワハラ過ぎた!
まるでジャズドラムを題材にしたマイルズ・テラーさん主演の作品を彷彿させる感じ(笑)

そんな湊人が音大の構内で雪乃と出会い恋に落ちて行く感じ。
雪乃がスマホも持たず謎だらけ。
鑑賞中、彼女の正体を考えるも全く予想が全く出来ない(笑)

湊人と雪乃が2人でピアノを弾くシーンがとても良い!
2人で楽しそうに弾いているシーンが印象に残る。

雪乃の正体が解るところから、悲しく切ないストーリーだと知る。
雪乃がどんな思いで湊人と接していたのか?
切なさだけが残る作品。

泣くことに期待して鑑賞したけど、泣けない理由が良く解らない(汗)

教室で湊人が何故一番後ろの席に座らないのか?
メッチヤ気になりました( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 9件)
イゲ

5.0かけがえのない時間

2024年7月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

先入観なく、ピュアな気持ちで観たい、かけがえのない時間を感じられる作品。
丁寧に撮られた美しい風景、自然な会話。そしてピアノ。他の方のレビューで秘密に関する反応は様々。何を予想してるかによって違うのかな。ネタバレはない方が良いけれど、秘密を知っても何度でも観たくなるのは、何気ない日々のかけがえのなさを伝えているから。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
sunsun

5.0連弾ってあんなに美しいんだな

2024年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

作品を通してノスタルジックな雰囲気で湊人と雪乃の醸し出す雰囲気も作風をよりノスタルジックにしていた。
2人の声がとても儚げで良かった。
湊人の演奏シーンでもう少し顔と指先が一緒に写っているとなお良かった。
終盤の伏線回収、素晴らしかった。
秘密を知る前と知った後の最低2回は観ないともったいない。
1回しか観ていない方は是非もう1回劇場へ!
と言いたくなる良い作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
みらい

5.0秘密を知って号泣

2024年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ピュアな恋愛映画に前半は気恥ずかしくなることもありましたが、中盤以降は物語に惹き込まれ、涙が止まりませんでした。ピアノの演奏が物語に密接に関わっていて、最後の演奏は胸がギュッと苦しくなりました。秘密を知ってから観るとより泣いてしまう気がします。2回以上観たくなる作品だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
tke

5.0泣ける映画でした

2024年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

秘密が明らかになっていくと同時に感動が押し寄せてきました。
2人の純愛が美しい音楽と風景の中で描かれています。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
しょう

4.5秘密を知るのも面白い

2024年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

楽しい

素敵な映画でした
何回も劇場通いした『今夜、ロマンス劇場で』以来の切なくて純粋な恋の物語
現実ではあり得ないミステリアスな話だけど、それも映画の醍醐味かと!
音楽も素敵だったから耳も楽しめます
回想写真と共に流れるエンディング曲で涙が止まりませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
なっきー

5.0癒される映画

2024年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

音楽と映像の美しさに時間を忘れます。
演者の演技も儚くどこか懐かしい雰囲気が良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
すいすい

5.0連弾が…

2024年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

二人の心を現す様に 手と手、目と目で語り合い響きあってて 素敵💕佳き映画、 美しい作品。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
sotalier

5.0主題歌も映画のワンシーンに

2024年6月30日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

流れるピアノの音色、湊人と雪乃の穏やかな優しいやり取り、ノスタルジックな映像、どれも見ていて心地よかったです。
映画見終わったあとに「この秘密に、どうか泣かないで」の意味が分かり、涙が止まりませんでした。
湊人と雪乃のシーンはどれも儚くずっと見ていたかったです。
連弾のシーンではお互いの気持ちが重なり合う瞬間を感じ、鳥肌が立ちました。
湊人の元に行くまで108歩と数えていた雪乃の想いの深さがわかった時は、涙せずにはいられなかったです。

主題歌が流れるエンドロールまで映画のワンシーンかと思うほど、こんなに歌詞と映画がリンクしている作品は今まであっただろうか?と思いました。
最後に流れるエンドロールと主題歌も合わせて世界観に浸れました。

また2回目、3回目と視点を変えて見たくなる作品です。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
norarikurari

3.0言えない秘密と言いますが・・・

2024年6月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

言えない秘密と言いますが、108歩とか、ネタ振りが結構あって、うすうすどういう結末になるかがわかってしまうので、サプライズ感は薄い。となると、後は役者の個人技頼みになる。まあ、古川琴音の一強で何とか🌟🌟🌟に踏みとどまった感じ。恋愛に夢が有りすぎるキラキラした目を持った若い子たち向きの作品かな?加齢でかすみ目のオヤジには眩しすぎてよく視えませんでした。

コメントする 3件)
共感した! 19件)
ちゆう

5.02人を繋ぐ音楽とまっすぐな2人の思いに胸がキュッと。

2024年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ピアノの美しいメロディーから繋がる2人が、ピアノを通して恋をするラブストーリー。
予告で結構種が撒かれていて想像はしていたけど、想像以上でさらに細かく丁寧に描かれていて、伏線回収もすごくスッキリと見終わることができた。
京本大我さんの真っ直ぐな演技、特に表情がとても良かった。
古川琴音さんには泣かされた。秘密が明かされるシーンは全て、涙なしでは見られなかった。本当に素晴らしかった。

美しいロケーションと音楽で、作品がより上質に。
連弾のシーンは本当に良かった。2人の手も、距離感や心情が見えて素敵だった。

2人の時間がずっと続きますようにと願わずにはいられなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tic

5.0言えない🤫

2024年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

全てが美しい映画だった。
音楽も湊人くんのおうちのカフェも大学も…
2回目見た時はまた違った見方ができる。
尾美としのりさんの父親役も素晴らしい。
古川琴音さんも雪乃そのものでノスタルジックで魅力的。
京本大我さんは表情やピアノを奏でるカラダの動き、全てに品があり素晴らしかった。
何度も見たいと思った映画は初めてです。
台湾版も10回は見ましたが、それくらい映画館に通いたいと思っています。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
あんこ

4.0言いたくない秘密

2024年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

ファンタジー要素がちょっと苦手な私だけど、何に引き込まれたかって2人の演技です。
小悪魔的な古川琴音さんの魅力がちゃんと出ていたし、京本大我さんも普通なんだけど普通じゃない青年役がハマり役でした。
特に演奏シーンは圧巻!
練習が短い期間だったらしいですが、これ、手だけ違う人?と思うくらいしなやかで力強い指先でした。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
あゆみ

5.0秘密を知っても観たくなる演技力

2024年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

古川琴音さんが演じるミステリアスな女性は、特徴があるその声がより透明感を演出していて、終盤の必死な姿は心が痛くなる。

対して、京本大我さんが表現するトラウマを抱えてはいるものの一見普通の大学生は、投げやりな中にも相手に棘を向けない優しさや雪乃に惹かれる一瞬の表情が、適度な温度で自然に表現されていて、その演技力はさすが。

周りの濃いめのキャラクターを彩る個性的なキャストも良いアクセントとなり、全体的にノスタルジーでも間延びさせない魅力がある。

一度目の鑑賞ではその二人が出会った「秘密」に注目が集まるが、真骨頂は二度目から。小箱を次々と開けるように、表情や、台詞や、目線、流れる曲に至るまで二人の演技が更なる感動を生む。

ピアノの技術的な難しさやトリックに頼ることなく、静かに、かつ感情豊かに物語が進んでいくことに深く感動し、何度も繰り返し観たくなる良作。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
りぼん

4.0謎解きロマンス

2024年6月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

画面の美しさとピアノの旋律
スクリーン映えするロケーションが、物語を盛り立てる
主演の2人の演技が、携帯が幅をきかせた世の中で、会えなかったり、会えたりする携帯のない時代を上手く演じていると思った
切ないラスト、古い手帳に日記になぞられているところ、私好みの映画だった

コメントする (0件)
共感した! 7件)
アップル

4.5素敵

2024年6月30日
スマートフォンから投稿

SixTONESの人が主演ということでラブロマンスと思っていたが、まさかのピアノがテーマ?でも序盤はそれほど音楽映画みたいでなく、授業さぼってデートにいったり、ピアノ王子とピアノバトルしたりと軽いのり。でもそこがいい。ヒロインのセリフがちょっとたどたどしいのも逆に新鮮で心地よい雰囲気だった。ピアノは本人が弾いてるのかな?めっちゃ上手い。二人で腕を交差させながら連弾するシーンはとてもエモーショナルだった。ラストからの展開もいい。素敵な映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
Yuichiro

5.0宝物にしたい青春映画

2024年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

舞台やドラマで京本大我くんの演技を見てきたが最も等身大の役、普通の大学生・湊人が生きていた。雪乃と出会い、恋に落ちていく過程がキラキラと爽やか。2人乗り、海辺の戯れ、クリスマスのダンスシーン…
ピアノ演奏シーンも期待以上に充実していた
予告で怖い父親と勘違いしていたが、尾美としのりさん演じる父親が息子にシッカリ寄り添い、その分思春期のジレンマに落ち入る湊人の思いが浮き彫りされていた

肝心の秘密は上手いリカバリーがされていて、こちらの予想を交わしていく。やられた感も心地良い

クライマックスへの畳み掛けは圧巻
主題歌を歌う SixTONESの歌声が、純粋な2人の主人公の思いにマッチしてエンドロールまで楽しむことが出来た

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ブン

5.0何度も観たくなりました。大きめのタオル必須です。

2024年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

事前情報から、何となくこんな感じの映画かなと予測しながら鑑賞。
自分の予想通りのところはあったものの、それ以上の秘密に後半は涙が止まらずでした。

映画を通して、人を好きになる事はこんなに切なく、でも温かくて掛け替えのないものなんだというメッセージを感じました。
それは湊と雪乃の恋というだけじゃなく、家族の愛もしかり。そこにショパンの繊細だけど力強い旋律が加わる事で、より感情が揺さぶられます。
この映画は本当に音楽が世界観をより一層際立たせてくれているように思いました。

そしてぜひ、エンドロールまで観て欲しいです。主演の京本大我さんが所属するSixTONESが主題歌を担当していますが、歌詞がその後の湊人の心情を表しているようで、主題歌を含めて映画が完成するのだと感じました。

「秘密を知った上でまた観てほしい」と京本さんが仰った意味がとても良く分かりました。
1度目はストーリーを確認しながらの鑑賞だったので、2回目は湊人、3回目は雪乃、それ以降も雪乃の母や湊人の父など、色々な登場人物の心情に寄り添いながら鑑賞すると、また違ったものが見えるのだろうと思っています。
私は近々、2回目を観に行く予定です。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
プチ

5.0京本大我くん良かった

2024年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

京本大我くん、ミュージカルのイメージが強いですが、映像作品は自然な演技で良かったです。
ピアノのシーンも、琴音ちゃんとの連弾も引き込まれる演技でした。
主題歌も泣かせにきてるので、流れてるエンドロールの間はもっと2人の写真を流してもいいかなと思った。
主題歌の2番は2人の写真もなくなり、クレジットのみでしたので、そこで現実に戻ってしまうというか。
雪乃の秘密は想像の斜め上をいったので、もう一度伏線回収で観たいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
shell

3.5全くストーリー知らずに観に行きゴースト系と知る。 観ているうちに自...

mさん
2024年6月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

全くストーリー知らずに観に行きゴースト系と知る。
観ているうちに自分の中でハテナが飛んでいたシーンの謎が分かっていくから飽きはこないかなと。

泣けるってCMとかで結構言ってたりしたので泣けるんだろうなと思ったけど…そこまで泣ける映画でも無かった(笑)人それぞれですが。

The台湾映画って感じの映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
m
PR U-NEXTで本編を観る