「難しいテーマを描こうとして大失敗している」月 ガゾーサさんの映画レビュー(感想・評価)
難しいテーマを描こうとして大失敗している
2023年劇場鑑賞240本目。
障害者に関わっている人全員にとって、東日本大震災や9.11くらい大きな事件だったやまゆり園の大殺戮事件。
それに基づいて描かれる作品とだけ聞いていったので、犯人がそこに至るまでの心理や、事件後の関係者の心の傷を描くのかと思っていました。
まず、大前提としてこの映画は関係者をさらに傷つけます。この映画だと犯人を作り出したのは同僚や上司となっており、ある意味共犯者扱いです。終盤映画の中で職員に行われた残酷な行為は実際に行われており、そのトラウマたるや想像を絶するのに、その職員ですら悪者にしてしまっている。あんな虐待というレベルでなく、単なる犯罪が日常茶飯事に行われている事業所ならあの事件か起きた後速攻閉鎖され、職員も逮捕されなければいけないのに、そういうことはもちろん事実としてないので完全に嘘なんですよね。
犯人の言い分も、多少は宮沢りえとオダギリジョーが否定してくれますが、全く響いておらず、どうせ映画として嘘をつくならそこを徹底的に否定し、犯人が間違いに気づいて後悔する、くらいやらないと犯人の言う事にも一理ありますよ、という解釈になってもおかしくないです。
結局この作品を作った人からはまぁひどい事件だけど結局は他人事だよね、というメッセージをあそこで終わってしまうラストシーンから受け取りました。オープニングの障害者を化け物みたいに映すカットもめちゃくちゃ不快でした。
その通り。犯人に一理あることになってしまいます。
そして我々の心の片隅に犯人と同じ考えが芽生えていることになってしまいます。そうではないんだ!という事を言いたいのですが、明確な答えが見つからないんですよ。刑法でかろうじて人間は体裁を保っているんでしょうけど、それすらも明確な理由となり得ないでしょう。私もこの映画不快ですよ。あれやこれやと犯人を論破する理由を考えなければいけませんからね。腹立ちますね!(^^)