劇場公開日 2024年3月15日

変な家のレビュー・感想・評価

全309件中、161~180件目を表示

3.0怖い!

2024年3月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

変な家というよりホラー映画。怖い映画が観たい方はおすすめ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
よう

2.0怖い

2024年3月23日
iPhoneアプリから投稿

原作と全然違ってた

コメントする (0件)
共感した! 6件)
りさこ

3.0惜しい・・・

2024年3月23日
Androidアプリから投稿

YouTubeで最初の間取りの家の話を観て凄い面白かったのでこの先や原作を敢えて観ずに映画を視聴。うーん、あの内容にストーリーを付けて映画にするとこうなるのか。悪くはない・・んだけどなんで?って思う所や壮大の様な呆気ない様な。話のネタとしてはとても面白い物なので期待しすぎてしまったのかも知れない。色々と惜しいというのが素直な感想ですね

コメントする (0件)
共感した! 7件)
こげパン

4.0不気味

2024年3月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

口コミを読んで観たくなりやっと観てきました。
土曜日、雨だからか、ほぼ満員。
不気味さは初めから感じられ、なんなのか分からないけど、私は2回ほど声を出してしまいました笑笑
最初から最後まで、緊張しましたが、上映時間、苦にならず。
◯手儀式とか 意味不明でしたが、まあまあ不気味で楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
リモーネ

4.0超満員だが、低評価な変な映画

2024年3月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

完売で超満員の中鑑賞
違和感のある部屋に興味を持ち、深みにはまっていくうちに、、、というミステリー
初動もよくかなり引き込まれた
非常によい素材で面白いが、ラストに向かって無理矢理詰め込んだように感じたのは少し残念
それでも評価が低すぎているのは期待が多きすぎた分の反動な気がする
不気味さと怖さはなかなかあり、是非とも続編でなく、第二弾を期待
さがすの佐藤二朗さんも良かったが、こっちは最高でした

コメントする 1件)
共感した! 22件)
ダルメシアン07

3.0めっちゃ怖い!完全ホラー映画!

2024年3月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

原作は読んでる。
•原作読んでると違和感を感じてしまってなんとも言えない。
•主人公の危機感が無さすぎなのと設定がごちゃごちゃしてるように感じた。
•仮面怖すぎてビビる!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゆうと

2.0変な映画。変な客

2024年3月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

YouTubeを少し見たことがあったのと、予告が面白そうだったので鑑賞。
前半は東京の家の謎を暴くってストーリーで面白かったけど、後半は田舎にある片淵家の家が舞台に(ここからもう興味を失ってしまった)
村人総出で殺しにかかるし、左手供養の設定もしょうもないし、コメディを見ている気分でした。
間宮祥太朗が家で殺されそうになったのは結局何?斉藤由貴?幻覚を見せていた?

それと客層が非常に悪い。春休み期間なのと、SNSでの口コミが拡散されてるから中高生が沢山来ていたようで。上映直前で暗くなってるのにフラッシュをたいて写真を撮る若い女性、上映中にも関わらずスマホをいじる人(5人以上はいた)、映画に突っ込んだり独り言がうるさい中年男性(この中年男性が一番マナー悪く携帯も鳴っていた)、床に何かを落としてスマホでライトを照らしながら探す若い男性等々…。
ネット配信されてからお酒を飲みながら家で見るのがちょうどよさそうです。

コメントする 1件)
共感した! 10件)
一発屋

3.0「間取りの謎」に囚われすぎない方が楽しめるかもしれない一作

2024年3月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

雨穴著の同名原作も、同氏の人気動画も未見のまま鑑賞した観客による感想です。

さまざまな媒体で本作に関するかなり厳しい感想や講評が挙がる一方で、興行成績としては好調、というなかなか極端な動きを見せている本作。

「間取り」という本来なかなか情感の入り込みようもない情報から、不気味さや恐ろしさを見出していく、という導入部には引き込まれます。また、間取り図をそっくり再現した家屋内を、登場人物が移動する様子を俯瞰で捉えるなど、映像作品ならではの表現にも見ごたえがありました。

一方で、後半になって明らかになる「大きな秘密」は、序盤から展開していた「間取りの謎」とそこまで密接に結びついていないため、二つの物語が併存しているような格好となっています。ほかにも中盤で登場人物が謎の物件内で見出したあるものと、後半の真相の説明とのつじつまが合っていなかったりなど、明らかな脚本上の問題点を含んでいます。あまり矛盾点を引っ張らず、鑑賞中に疑問点で頭がいっぱいになりそうになったら栗原(佐藤二郎)の演技で心を落ち着かせるのが吉。

もっとも、鑑賞後は整合性の取れていない個所について、あれこれと意見交換するのが意外に楽しかったので、わいわい感想戦をするところも込みで楽しむべき作品なのかも。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
yui

2.5ちょっと期待しすぎた

2024年3月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

良かったのは最初だけでした
この間取りなんか変…という違和感から始まり、推測がヤバい方へ勝手に転がっていき、どんどん都合よく「驚愕の事実」へ突き進んでいくパターン。
日本映画よ、そろそろやめて欲しい。
それから、変な間取りの部屋が舞台なら撮り方工夫して欲しかった。観てる側にも「違和感」が伝わったらもっと良かったのにと。サクッと観るにはいいのかな?

佐藤二朗さんのちょっと変わった設計士さんが、時々何考えてる?感もあってハラハラさせられる存在でよかったです。
石坂浩二さんの無駄遣いが気になりましたが、高嶋政伸さんと斉藤由貴さんの適材適所な感じでチャラです!
チェーンソー出てきた時はズルいなと思いました🤣

コメントする (0件)
共感した! 5件)
どらごん

1.0思ってたのと違う

2024年3月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

最初の方はぎゅっと内容が淡々としてて物語の進み具合が明らかにおかしかった。
原作の内容もほぼほぼないし面白かったね!とはなりませんでした。
それと急にどんとくるので怖いのが苦手な方はおすすめしません。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぬ

4.0これはこれで。

2024年3月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作とは別物ですが、単体で見れば良かったです。ただ原作を知ってるので、サスペンスを期待して行ったらホラーっぽくてびっくり。
これを入り口に、小説読んでくれる人が増えるとファンとして嬉しいです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
yu

1.0期待外れ

2024年3月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

予告等を観てとても楽しみにしていて15日初日に鑑賞。
思っていたサスペンスとは全く違い、私が苦手なグロテスクホラー映画だった。
変な家=違う意味での変な家だった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
かざまま

2.5真相は知らぬが佛映画

2024年3月22日
Androidアプリから投稿

原作は読んで無いんですが、本の新聞広告と予告編を見る限り、てっきり心霊作品だと思うてましたが、もろ物理的な作品でしたね。お化け屋敷に入ったら、そこに居るお化けならず、自分と同じ人間に、「いらっしゃいませ、私がお化けです」て言われた様な作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ホモ・サピエンス

1.5ホラー風

2024年3月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

途中までまあまあ良かったのに惜しいです。色々意図があるのでしょうがホラーに全振りしたのは勿体ない感じでした。セットや俳優陣は流石の演技で、特に川栄さんは抜群でした。お金を払ってまでは観る必要ないかもですね。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
映画野郎

1.0衣山

2024年3月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作ファンです。
あまりにも違うのでがっかりでした。
脚本のせいでしょうか、演技も???

DUNE 2 に行けばよかった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
にいやん

3.0お化け屋敷みたいな映画

2024年3月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

正確には、お化け屋敷を楽しむ主人公たちと同じ目線で楽しめる映画でした。
ドキドキ、ハラハラと楽しませてもらえましたが、ありえない設定に少し冷めて観てしまいました。「ガンニバル」のようなつくり込まれた感じも薄かったですし。

でも、家選びの参考にはなりそうなお話でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Eiji

1.51000円無駄にするだけ

2024年3月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

最初のストーリー立ては良かったのに片渕家が出たあたりからチープすぎる。馬鹿馬鹿しすぎて笑っちゃうシーンも多め。全てにおいて意味不明な点が多すぎる。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
まるる

4.0髪型を見て

2024年3月22日
スマートフォンから投稿

まず、仮面とか村人は、
いらなかったですね
トリックの映画🎬みたいやった
「面白かった」
音にやられたねー
ミステリーは、めっちゃ良かった!!!
怖がりさんは、全部髪型を観てほしぃです
(^O^)

コメントする (0件)
共感した! 9件)
おはな

4.0何から何までぜんぶ"変"

2024年3月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

佐藤二朗がちょっと苦手。
でも間宮祥太朗は仕事しっかり選んでる印象があるから変な映画じゃないだろう。
でも評価すごく低い。
でもでもデューン楽しめなかった人たちがこっちは楽しめてるみたいだな。自分はこっち側かな。
葛藤の末、大きなスクリーンで上映してたから観に行きました。(デューン小さなスクリーンでやってるし)

何から何までぜんぶ変。
高嶋政伸出てるし、主題歌アイナジエンドだし、
本家、おんぼろアパートみたいだし、
川栄、そもそもどうして間宮祥太朗んとこ行ったんだろう、なんでも知ってるお母さんのところか間取りまで覚えてる本家へ最初から行けばいいのに。
ナマハゲの集団は村人か。すぐ帰っちゃったな。
そもそも何で左手なんだ。
な〜んて考えちゃダメなんだろうな。

DJ松永はどういう関係で出ているんだろう。前作は誰も観ていないような作品だったし。(お医者さん似合ってたな。)

日本では脚本の段階で、ここはこうだ、そこはこうだ、あれはどうだ、ってしないのかな。

ストレンジ・ハウスだと思ってたらストレンジ・ファミリーでした。

コメントする 4件)
共感した! 47件)
大吉

1.5一体これは何を見せられているんだ?という感じでした。

2024年3月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は知りません。予告編で見て気になり見てみましたがとにかく最初から最後まで自分の理解力が乏しいのか何がなんだかわからないまま見終えました。役者陣の演技力だけでカバーしていたような作品だと思います。役者の皆さんの演技は素晴らしかったです!脚本なのか演出なのかとにかくその辺は本当雑というか全く面白くもなく見ていてしんどかったです。昨年見て最悪だった隣人X並にある意味ではヤバかったです。
なので見終わった後に友達と話すネタとしてはいろいろ話せる散りばめられた雑な展開や落とし所が各所にありましたかね。まあまだ見てない人は見なくていいと思います。今年初の駄作な映画を見てしまいました。こんな作品でも演じなきゃいけない役者さんたちは大変だなと思いますし、ある意味こんな作品だからこそ役者さんたちの素晴らしい演技が光っているとも言えますかね。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
邦画野郎