変な家のレビュー・感想・評価
全309件中、41~60件目を表示
ホラー映画ではなく後半に連れイカれるだけの映画
想像以上にヒットしていたが、ぼくが中学生くらいなら楽しめたと思う映画。怖いシーンはほとんどなく、強いて言うなら音で驚かせてくるくらい。後半に連れてやっつけ仕事になり、作品自体がイカれてきて怖くなるという落ちかな。
新鮮な切り口
これは面白い。
和製バイオハザード
暇だったのでレビューしました。公開からずいぶん日が経っているのにも関わらず、話題が絶えない作品になるとは思いませんでした。昼食に立ち寄った大手定食チェーンで発券機で待っているとき、近くにいた高校生二人が今作を観に行くという話を聞いてしまい、粘り強い人気に感心してしまいました。
Youtuberが建築士と一緒に不自然な間取りのある家を調査するうちに、以前住んでいた家族の秘密を暴く展開になっていて、ありきたりな内容でしたが、演出やカメラワークがとても面白かった。
特にタイトルにも書いてある通り、カプコンの『バイオハザード』の要素をオマージュしているように感じました。カメラワークやちょっとしたギミック、チェンソーを持った老婆が主人公を襲うシーンなど、これまでの和製ホラーには見られなかった展開があって退屈はしなかった。
全体的にマイルドな怖さがって万人向けだと思います。今に思えば音響の良い映画館で味わいたかった...。
こーゆーの好き。
久しぶりにめちゃ混みで活気溢れる劇場♬
…ヤバいモノ観ちゃいました…
2024年の今にこの作品が大ヒットしている現実が一番ヤバいかも。
昔々…なけなしのお小遣いはたいて観に行った『犬神の悪霊〜たたり』を思い出しました。
東映オールスターキャストで前年大ヒットの東宝の『◯◯家』に対抗して➕松竹の来年公開予定の『◯◯村』前にオカルトブームにのった作品。
同時上映の『シン・◯◯◯X』良かったなぁ…シミジミ。
『変な家』の映画はキライでも『劇場公開映画』と『劇場鑑賞』はキライにならないでください♬
こーゆー山師的な映画ってキライになれないです。
石坂浩二、高嶋政伸、根岸季衣、滝本美織。
錚々たる俳優陣がオーラゼロってある意味スゴい演出。
石川淳一監督、脚本丑尾健太郎。よーく覚えておきます…。
40年後にもう一度観たいかも^ ^。
勝手に私事だが,ちょ~久々にこの場の参加させて頂(イタダ)きます…
やたらと悪評?分かり易(ヤス)く言えば、採点数の低さばっかり見受けていた気がしていたので、だから尚更(ナオサラ)期待度?とでも云(イ)うんであろうか?かなりどうせ!フンッ!詰まらんモノなんだろう!(一寸意味分からん言い方ですみません🙏)私事だが,新たな仕事を決めるに当たって私自身が頭の中の思考回路でも狂っちゃったかな?意外にも面白いじゃん!なんて思ったりしちゃったが…?!
コレはホラーになるのかな?
古い人間?の私は佐藤二朗のキャラと,おっ,斉藤由貴のキャライイねぇ~なんて…。
更にエンディングテーマは確か岩井俊二監督が"キリエのうた"で打ち出した(以前から知っていたよ!なんて言われたらすみません)アイナ・ジ・エンドじゃんかよ!!
あの作品からわりと耳にするようになった気がしているが…
呪われた一族は犬神家だけでいい
普段なら絶対見ない映画・・・・(悪い意味じゃないよ笑)
タイトルを大切にして欲しい
家と言う存在
なんだこれ
子供だまし映画
金田一少年の事件簿
全309件中、41~60件目を表示