劇場公開日 2024年5月3日

「人との交流を断ち切った一人の男性が音楽を通じて自分の殻を破って行く感じの作品。 本年度ベスト!!」バジーノイズ イゲさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0人との交流を断ち切った一人の男性が音楽を通じて自分の殻を破って行く感じの作品。 本年度ベスト!!

2024年5月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

潮(うしお)役の桜田ひよりサン目当てで鑑賞。
終わってみれば、本作はラブストーリーを排除した正統派の音楽映画だった(笑)

ある理由で人との交流を断ち、団地の管理人として引き込もっている清澄。
仕事が終われば団地の自室でDTM(打ち込み系音楽)で曲作りに専念。
同じ団地に住む潮が、その流れて来る曲に惚れ込んで行く展開。

孤独に作曲する清澄に潮やベースの陸。ドラムの岬などが加わって行く感じ。

本作の見所はキャスト陣の演奏シーン。
多分、代役を使わず本人が演奏していた感じ。
圧巻はドラムの岬を演じた円井わんサン!
彼女が叩くドラムがメッチヤ上手くて凄かった!
観賞後に調べたら高校1年からドラムを叩いていたらしく納得の腕前!

全てが上手く行く感じの中、清澄が取った行動が謎(笑)
ある秘密の個室(笑)で曲作りに専念し、再び人との交流を避ける様になる感じ。

そんな中、個室のドア越しで潮が清澄に叫ぶセリフに泣ける。
やっぱり音楽って楽しく演奏しないと面白く無いよね。

DTMの音楽も美しく素晴らしかった。
だけどそれにベースやドラムが加わると全く異なるテイストの曲に聞こえるから不思議。

終始心地好い音楽が流れる作品だったけど睡魔に襲われる事も無く大満足の作品だった!

清澄役の川西拓実さんってアイドルグループのJO1のメンバーだったとは知りませんでした( ´∀`)

イゲ