劇場公開日 2023年10月20日

「to be free」ザ・クリエイター 創造者 hyvaayota26さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0to be free

2023年11月4日
iPhoneアプリから投稿

おもしろかったんだけど、AIに親しむアジア人 vs 全くAIに心を寄せないアメリカ人という単純さでよいのかな?私はアジア側だから違和感ないけど西側の人たちの意見は聞きたいところ。

アジア人同士があんな風に民族や言語を超えて連帯できたらいいなあ。アジア連合の夢をみる。

ひとつひとつのエピソードはいいんだけどなんかこなしてる感がある。アメリカ側のロボットが「一緒に働けてしあわせでした」って言っても米軍きょとんとしてる話とか。

上司に爆弾付いてたら私なら助けないで逃げるな。

クラビの海が懐かしいな。

ベトナム戦争のアナロジーで、パレスチナも重なり、見ていて辛い。

相変わらずアメリカ人たちは原爆をでかい爆弾だと思っている。みんな瞬時に死ねないから。放射線被害舐めてるのか。

地獄の黙示録の真似とかジョンウーみたいな演歌と銃撃戦とか、あれなに??

「もういや遊牧民」のプラカードはそこ訳しちゃうと意味合い変わっちゃうかもとちょっと笑った。

世界観がしっかりしてるので、ドラマシリーズにしてもっと丁寧に書いたらおもしろそう。

ギャレスエドワーズは仏教徒なのかなあ。マヤはお釈迦さまの母親の名前だね。

hyvaayota26