劇場公開日 2023年10月20日

「人間の価値とは?」ザ・クリエイター 創造者 Noriさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0人間の価値とは?

2023年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

難しい

近い将来、AIと人間が対立するというのは、誰もが想像していることである。その現実味がどの程度のものなのか、私には見当つかないが。大多数の人間よりもAIの方が合理的で生産性が高いものになるのは確かだろう。

そうであるならば、人間の価値って何だ?非合理的で、負の感情を抱え、暴力的なこの生き物は、地球上に存在する意義があるのか?
2023年のウクライナやガザに限らず、人間はその叡智をもってしても争いをやめられず、憎しみの連鎖が渦巻いている。人間が産み出したAIという新たな知能に次を託した方が、宇宙規模でみたらより良いものなのかもしれない。そんな妄想が止まらない。

本作において、元特殊部隊の男性・ジョシュアがAIの少女・アルフィーと出会い、物語が展開していく訳だが。少なからぬ能力を有するアルフィーが、無礼なジョシュアと行動を共にするに至るには、やや無理があるような。あんな言葉遣い、態度だったら抹殺に値すると思うんだけど。私が少し繊細に過ぎるのか?
あと未来において、デジタル使用した行動ならAIが即察知できるような気がしないでもない。それを言ったら物語が進まないのは百も承知だけれど。

野暮だが、ブレードランナーやアルマゲドンの幻影が、大人心をくすぐったことは告白しておきたい。

Nori