劇場公開日 2024年6月7日

違国日記のレビュー・感想・評価

全243件中、221~240件目を表示

2.0演技が噛み合ってない

2024年6月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

役者の皆さん演技がかみ合ってなく、さらには役になり切れてないため、バラバラに演技しているようにしか見えませんでした。本作に登場する役者さんは殆ど見たことない方ばかりなので、演技が下手なのか、演技力の差で噛み合っていないのか、演出や脚本が悪いのか原因は分かりませんが、とにかく作り物感が強くて全然物語に入っていけませんでした。さらには主人公の少女に魅力を感じることも出来ず、不自然な演技を見続ける139分でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
alias

4.5朝はかならず来る

2024年6月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

朝の、不意にポツンとなる寂しい感情がもの凄く伝わってきて刺さる。朝を演じた早瀬さんの表現力よ!

昨今、多様性と言われ過ぎてる気もするけれど、皆んな個性や特性があって、それが良い。
“朝”と名付けたその理由がまた、朝が自分を形成する一つの要素な気がしました。

ピアノの音楽がとても心地よい、やんわりと沁みてくる作品でした。

今日はもう餃子とビールの気分です♩

コメントする 3件)
共感した! 25件)
Yum

4.5いい関係

2024年6月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

スローなのに長く感じない、優しい映画でした。
近すぎず、遠すぎず、好きになれるか分からないって言うけど、偽善感のないナイスなガッキー叔母でした。

早瀬さん、これからドンドン露出など伸びるでしょう。

コメントする 1件)
共感した! 54件)
ノブ様

3.0穏やかな映画

2024年6月7日
iPhoneアプリから投稿

終始穏やかな雰囲気の割に…

姉と絶縁したまま死別
嫌いな姉の子と同居
元彼との平和な時間
両親が事故でなくなったが
割と落ち着いていた娘

まだまだ色々疑問がありますが…

話し方、伝え方
伝えるタイミング等々工夫すれば
人生は変えられると言う?

いえいえ
そんな簡単な話では無いと思いますが
人間が未熟な私は
内容の無いレビューになりました。

是非映画館に行って見てください

コメントする 2件)
共感した! 23件)
おかちゃん

4.0叔母のこだわりと答えのない変化

2024年6月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

2024年。瀬田なつき監督。交通事故で両親を失った中学卒業を控えた少女と、その死んだ母親の妹で引きこもり気味の小説家の女性。それまで疎遠だった姪と叔母が同居することから起こるすれ違いや助け合いの様子を丁寧に描く物語。
中学から高校へという思春期まっただなかの少女の微妙な心情変化に焦点が当たっており、作中しばしば「私は変わらない」と言明するため、突然15歳の少女と同居するようになった小説家の、姉(つまり少女の母親)へのこわばった感情の変化がわかりにくい。つまり、少女とのふれあいによって気持ちが解けていく(解放されていく)というわかりやすい物語ではない。それは物書き特有のこだわり(原作者自身の実体験)に通じている面があるかもしれないと思ったりする。自分の原体験を否定しても書き続けられる物書きはそういないので。
その反面、少女の微細な変化は丁寧に描かれている。叔母との関係だけでなく、中学からの友人との関係や高校になってからの友人との関係も。歌を歌ったり、くるくるとダンスしたりする姿に変化する少女の存在の核のようなものが表現されている。ただ、少女をめぐる問題や課題も決してわかりやすく解決するわけではなく、少しずつ変化しながらも解決しないまま継続していく。
大きな事件は全く起こらない、その意味では淡々と平坦な物語を丁寧に描いているのだが、決まった解決にたどりつかないことの気持ちよさのような作品の魅力を形づくっているようだ。

コメントする 1件)
共感した! 18件)
文字読み

4.0【”朝が来た。”人付き合いの苦手な小説家が大嫌いな姉が急死した事で性格の違う姪と同居する中で人としての優しさをほのぼのと滲ませていく様が気持ち良き作品。登場する人達のキャラ立ちも良き作品でもある。】

2024年6月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

幸せ

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 46件)
NOBU

3.0コミック誌「FEEL YOUNG」で2017年から2023年まで連...

2024年6月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

コミック誌「FEEL YOUNG」で2017年から2023年まで連載されたヤマシタトモコの同名漫画を映画化し、人見知りな女性小説家と人懐っこい姪の奇妙な共同生活を描いたヒューマンドラマ。
新垣結衣が槙生役、オーディションで抜てきされた新人・早瀬憩が朝役でダブル主演を務め、槙生の友人・醍醐を夏帆、元恋人・笠町を瀬戸康史、朝の親友・楢󠄀えみりを小宮山莉渚がそれぞれ演じる。監督・脚本は瀬田なつき。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
てかる

3.5盥回しは無しだ!

2024年6月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

いい映画だと思うのですよ。
いい映画だと思うのですが、何かちょっと中途半端感が残ってしまいました。
原作は知りませんが、原作を知っていれば理解出来たのでしょうね。
でも、映像にするなら、原作を知らなくても表現したい事を見る側にもっと良く伝える工夫はして欲しいと思ったのでした。
姉を嫌う妹の事、親を亡くした娘、また二人のそれぞれの友人達の事など、様々考えさせる事柄だと思うのですが、どれも表現が半端で、あれは何を言いたかったんだろうと考える事が多かったです。今も良く分かっていませんが。
演者さん達は皆さんとても素敵でした。新垣結衣ちゃんも難しい役を良くこなしていたと思います。
そして朝ちゃん役の子も良かったですね。まだ子供なんだけど、子供じゃない。柔らかい難しい年頃の子の気持ちを良く演じてましたね。もっとも役と同じような年齢なんでしょうが。
題材としてはとても面白いし、好きなタイプの作品でした。
新しい家族の形を描いた、いい映画を見ました

コメントする 3件)
共感した! 70件)
たつのこ

4.5ギコちなさと前向きさ。

2024年6月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 48件)
SAKURAI

5.0ガッキーの選択に見違いはないという感じで、コミ障でありつつ子どもを...

2024年6月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ガッキーの選択に見違いはないという感じで、コミ障でありつつ子どもをリスペクトする素敵な大人の役は見事だった。お姉さんのガッキーへの振る舞いはひどすぎるのに、あんなに素敵な娘がのびのびと育っているところに、原作の矛盾?を感じた。瀬戸さんも夏帆さんも、ガッキーの周りも素晴らしいし、話としては、朝の周りの女の子たちとの話だったのも素敵だった。空気感やセリフがとてもいい。いまいちお姉さんの部分が大事なのにわかりにくすぎるのが難点だけど。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
えみり

3.5新しい朝が来た‼️❓

2024年6月7日
PCから投稿

両親が死んでどんな不幸が待ち受けているのかと思いきや、なかなか爽やかな高校生活。
ヒロインや周りの女子高生は見かけだけで無く生き方もとてもチャーミング。
人間関係は難しいことも多いけど、それも含めてとても素晴らしい。
新垣結衣も拗らせ女子だけど新境地を見せてくれて新鮮でした。
なんだかんだで、みんな思いやりが半端ない。
脚本も良いんでしょうね、何気無い会話だけでも萌えます。
どん底からでも、人と人は寄り添いながら、明るく前向きに生きていく、ありがとうございました😭😊良い映画でした🎞️🎟️🎬

コメントする 2件)
共感した! 78件)
アサシン5

3.0終始静かな作品でした

2024年6月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 6件)
共感した! 31件)
すなぎも

3.0槙生に比べて、朝のキャラクターや成長が今一つ伝わってこない

2024年6月7日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
tomato

3.0悪くはないが、、、

2024年6月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

エピソードの詰め込みすぎか、少し話に間延び感あり。映画が長く感じた。

槙生役の新垣結衣さん、朝役の早瀬憩さんは好演。夏帆さんは、いい味をだしていた。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
めーやん

4.0余白だらけ

2024年6月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

萌える

でしたね、原作もこんな感じなのか? 姉妹の確執ははっきりと説明が無く、病気、第三者の介在も匂わせ程度で想像すら難しい。でも今作に関してはそれが効果を上げていて作品の雰囲気を出していた。
ちょっとちんちくりんだけど人懐こいヒロインに萌え〜新垣さんは予告篇で、気のない気恥ずかしい「いってらっしゃーい」を見た時からピッタリと思ってました。夏帆、瀬戸康史、染谷さんもハマリ役でした。

コメントする 24件)
共感した! 44件)
トミー

4.0なかなか優秀な作品

2024年6月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

中学三年生の朝は不慮の事故で同時に両親を亡くし、叔母であり人見知りな女性小説家の槙生に引き取られることになった。朝の母親と槙生は元々仲が悪く、槙生と朝も同居を始めた頃はささいな喧嘩もあったが次第に打ち解けていく様子を描いたヒューマンドラマである。

この映画は予告編を見た時から期待していた映画で、想像していたよりもかなりいい映画でした。
同時に両親を亡くして親族に引き取られるというのは実社会でも実際にある話ですし、中学生から高校生という時期は受験や人間関係等、精神的にいろいろ繊細な時期であります。そういう環境の下で共同生活を通じてお互いに打ち解けていく様子、そして朝の成長を良く描けていたと思います。

この作品にもLGBTQの話題がちょこっと出てきます。時代に忖度しているかどうかは私も良く分かりませんが、別にこの話題を無理に出さなくても本筋には全然影響が無いので、星マイナス0.5です。

コメントする 2件)
共感した! 28件)
canghuixing

3.0盥、、書けますか?読めますか?

2024年6月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 10件)
共感した! 37件)
ゆき

3.01番じゃなきゃダメですか(笑)

2024年6月7日
iPhoneアプリから投稿

2時間強の尺に沢山の題材を詰め込み過ぎた。
投げっぱなし感ありすぎ。
TVの様な12話で1話完結を繋げる様なパターンなら作品を活かせたんじゃないかと…

朝やマキオ以外に話に絡むキャラが多過ぎて観ていて『浅いなぁ…』って
原作読んでない人にはかなりツラいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
REGZA521

3.0映画だけではタイトルの意味はわからないが、女性同士の内輪のノリを楽しみたいならOK

2024年6月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
Dr.Hawk

4.5憧れ

2024年5月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

私は普段人に気を使っており、本当の自分を周りの人にあまり出しません。ですが、新垣さん演じる槇生は自分を貫き通していてとても憧れます。
すぐに自分を変えることは出来ませんが、これをきっかけに自分を変えてみようと思います。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
北海道のハムスター