テン・ストーリーズ
劇場公開日:2023年7月23日
解説
「大和(カリフォルニア)」「VIDEOPHOBIA」の宮崎大祐監督が監修を務めて製作されたオムニバス。映画を語るYouTube配信番組「活弁シネマ倶楽部」と映画応援コミュニティ「DOKUSO映画館」の共同ワークショップ企画「HITOKADO」から生まれた作品で、宮崎監督と山西竜矢、岩崎敢志という3人の若手監督が手がけた計9編のエピソードで構成される。
音楽家の井手健介を中心としたバンド「井手健介と母船」が2021年にリリースしたアルバム「エクスネ・ケディと騒がしい幽霊からのコンタクト」の中で描かれた、架空のミュージシャンのエクスネ・ケディが1974年に行ったという設定のワールドツアー「Strolling Planet' 74」の楽曲と、キリスト教の十戒をテーマに、それを各監督が独自の解釈で描いた9つの掌編を並べることで、街に生きるひとりひとりの人間が時に交錯し、時に異なる時空にいるような不思議な感覚をスクリーンに映し出す。
宮崎監督が「Swinging Lovers」「Otemoyan」「Russian Soldiers」の3編、山西監督が「The Day Of The Dogs」「Poltergeist」「Sands Of Time」の3編、岩崎監督が「A Place For Fairies」「Madam The Whisper」「Lighthouse Keeper」の3編をそれぞれ担当。総勢30人近いキャストはすべて各監督のワークショップを経て選出。モデルやアーティストとしても活動する野内まる、城定秀夫監督「放課後アングラーライフ」でメインキャストを務めた平井珠生、「幕が下りたら会いましょう」など数々の映画に出演してきた日高七海らが出演する。新宿シネマカリテの特集企画「カリコレ2023/カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2023」(23年7月14日~8月10日、新宿シネマカリテ)上映作品。
2022年製作/132分/G/日本
配給:レプロエンタテインメント
劇場公開日:2023年7月23日
スタッフ・キャスト
-
「Swinging Lovers」李多韻
-
「Swinging Lovers」「Otemoyan」安田明由
-
「Swinging Lovers」田中祐理子
-
「Swinging Lovers」「Russian Soldiers」三木万侑加
-
「Otemoyan」石井愛香
-
「Otemoyan」渚まな美
-
「Otemoyan」「Russian Soldiers」重野滉人
-
「Russian Soldiers」GON
-
「The Day Of The Dogs」野内まる
-
「The Day Of The Dogs」菊池明明
-
「The Day Of The Dogs」関幸治
-
「The Day Of The Dogs」山本桂次
-
「The Day Of The Dogs」松尾樹
-
「The Day Of The Dogs」福本純里
-
「The Day Of The Dogs」外間里音
-
「Poltergeist」新井秀幸
-
「Poltergeist」李そじん
-
「Poltergeist」野村啓介
-
「Sands Of Time」日高七海
-
「Sands Of Time」黒川大聖
-
「Sands Of Time」小松勇司
-
「Sands Of Time」さとうかよこ
-
「Sands Of Time」下野瑞穂
-
「Sands Of Time」藤岡沙羅
-
「Sands Of Time」森美春
-
「A Place For Fairies」「Madam The Whisper」平井珠生
-
「A Place For Fairies」東宮綾音
-
「A Place For Fairies」黒崎煌代
-
「A Place For Fairies」島村苑香
-
「A Place For Fairies」豊満亮
-
「A Place For Fairies」大理
-
「A Place For Fairies」田中杏樹
-
「A Place For Fairies」「Madam The Whisper」大熊花名実
-
「A Place For Fairies」佐藤匠
-
「A Place For Fairies」怒留湯蓮
-
「A Place For Fairies」定森安南
-
「A Place For Fairies」清水てっぺい
-
「Madam The Whisper」中村匡志
-
「Madam The Whisper」「Lighthouse Keeper」長谷川ティティ
-
「Lighthouse Keeper」齋藤里菜