「命は成長する」哀れなるものたち @R3Xさんの映画レビュー(感想・評価)
命は成長する
クリックして本文を読む
幻想的なルック、フレッシュな色彩、白黒からカラー、不気味でポップな音楽、あらゆるシーンに妥協がなく、魅入ってしまった。
マダムの悪いことも経験するから良い人間になる。という話が心に残った。生き物は成長するから思い通りにいかないから他者をコントロールしようとする人がたくさん出てくるけど、人の成長を信じて応援する必要がある。
最後の結末は賛否あるみたいだけど、ベラも元夫をコントロールしようとしてしまった、間違った行動として描いていると個人的には感じた。
男性は自分より優れた女性を嫌厭したり、この映画でも本を捨てるシーンがでてくるけど、勉強させない歴史があったりしたけど、ベラも最後に同じことをしてしまうので性別に関係なく、他者を軽んじる、自分本位な行動をとってしまうことがあるということなのかと思った。
だからこそ最後にpoor thingsのタイトルカット
エンドロールも美しくてこうゆう作品が増えるだろうなと思った。
コメントする