劇場公開日 2024年1月26日

「ていうかさディズニーの名でこんな作品を配給するなよな・・・」哀れなるものたち 野川新栄さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0ていうかさディズニーの名でこんな作品を配給するなよな・・・

2024年3月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

2024年映画館鑑賞18作品目
3月16日(土)イオンシネマ新利府
ハッピーナイト1300円

ヨルゴス・ランティモス監督作品初鑑賞
脚本は『クルエラ』のトニー・マクナマラ

製作はTSGエンターテインメントなど
配給はアメリカがサーチライト・ピクチャーズ
日本はウォルト・ディズニー・ジャパン
いずれもディズニーの子会社
ディズニーも買収を重ね幅広くなったからな

制作には主演のエマも携わっている

英国米国アイルランド合作18禁エログロSFロマンスコメディ

外科医のゴッドによって生み出された実験体1号のベラ
ゴッドの屋敷で隔離された生活にうんざりしていたベラは弁護士のダンカンに唆され駆け落ちし世界旅行へ
なんやかんやでゴッドの屋敷があるロンドンに帰ってきたベラは婚約者のマックスと結婚することに
その会場に現れたヴィクトリアの夫に対しなぜ母が自殺したのか確かめるため彼の家に同行した

脳移植なんてゴッドはまるでブラックジャックみたいなことをやらかす
手塚治虫の世界だ
だが奇妙な合成動物たちは天才バカボンのある回で見たような記憶がある

『哀れなるものたち』は芸術映画だ
アート驚く為五郎
リスボンの建物風景やアレキサンドリアの荒城は特に好き
馬車型蒸気自動車好き
豪華客船のデザインも好き
不協和音を駆使したBGMも良い
台詞は文学だ
ビアズリーの作品の世界観をカラフルにした感じだが何の狙いか『哀れなるものたち』は一部モノクロになっている

そういえばエマ・ストーンの太眉はフリーダ・カーロを彷彿させる
顔ヂカラがハンパない
オッパイは最初観た時「男かな女かな」と脳内のあぁ~しらきが連呼したが下半身はおちんちんがなくやっぱり女だった
広末奈緒の『人間廃業』的展開

そういえばおちんちんがボカシ無しだったがいつからセーフになったんだ
たしかにダビデ像だってOKだからな
白人のオチンチンはセーフなんだろう
ディック・マードックも試合中によくお尻を出していたからな
ギャラが弾めばオチンチンも出してたかもしれない
それを思うとエマはヘアどまり
とはいえマグリットの『陵辱』だってヘアどまりだもんな
だがしかしそれに納得できないのはろくでなし子画伯であろう

『哀れなるものたち』に比べるとエマが巻き込まれたアジア系差別の記事なんて安っぽくてありふれていてくだらない
こっちは1800円でも払う価値があるがあっちはカネを払う価値はない

あえて苦言を呈するなら胎児の脳を移植したのに随分と理屈っぽいね
破綻はしているが面白いからまあいいや

これこそ海外産の高級なコントなのかな
悪趣味なポルノ映画と解釈すると楽しめない
コメディの一種と捉えると楽しめる
滝沢カレンはブルーになったらしいけど
これもまた楽しめるのは限られているのかもしれない

エンドロールは海外作品としては珍しいタイプ

ちなみに例によってイオンシネマで入場する際に渡される今回の粗品はベラの後ろ姿10体
アートだがこれってなに?

ていうかさディズニーというブランドでこういう作品を配給するなよな・・・
まあいいけどさ・・・

配役
生存していた胎児の脳を母の脳と取り替え蘇生されたベラ・バクスターにエマ・ストーン
飛び込み自殺した妊婦のヴィクトリア・ブレシントンにエマ・ストーン
ベラを誘惑し駆け落ちする放蕩弁護士のダンカン・ウェダバーンにマーク・ラファロ
ゴッドこと外科医で研究者のゴドウィン・バクスターにウィレム・ディフォー
ゴッドの助手を務める医学生でベラの婚約者のマックス・マッキャンドレスにラミー・ユセフ
パリで売春宿を取り仕切るスワイニーにキャサリン・ハンター
ベラと仲が良い売春婦仲間のトワネットにスージー・ベンバ
ゴッドの家政婦のプリムにヴィッキー・ペッパーダイン
ゴッドによる2番目蘇生実験体のフェリシティにマーガレット・クアリー
ヴィクトリアの夫で軍人のアルフィー・ブレシントンにクリストファー・アボット
マーサに同行する皮肉屋のハリー・アストリーに ジェロッド・カーマイケル
船旅で知り合った哲学を愛する老婆のマーサ・フォン・カーツロックにハンナ・シグラ

野川新栄
トミーさんのコメント
2024年3月17日

あっちってエブエブですか?だったら大共感です。ただもうちょっとエマもスマートに接すればいいのに。
マードック、全日ではそんな出してなかったですよ。今、一番楽しみなのは「アイアンクロー」です。

トミー