劇場公開日 2024年1月26日

「メアリーの総て」哀れなるものたち たあちゃんさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0メアリーの総て

2024年2月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

幸せ

19世紀のゴシック小説「フランケンシュタイン」を下敷きにその作者メアリーと父母(父はアナーキズム、母はフェミニズムの先駆者)へのオマージュ作品である。ストーリーもさることながら魚眼レンズやぶっ飛んだ美術など映画の成しえる非日常的リアリティを野心的に詰め込んだこれぞ映画で、2時間ちょっとの間は日常を全て忘れてどっぷりと暗闇のスクリーン世界にいざなっていただける。アカデミーの作品賞と脚本賞、エマ・ストーンの2度目の主演女優賞、マーク・ラファロの助演男優賞は決まりだろう。事前に聞かされていたのと自分がもうゴッドウィン同様の老いぼれなのでそこまで抵抗はなかったが、性交シーンがあまりに多すぎるのがちょっと問題である。明らかに必要ないカットとそのものずばりを描写する必要が無いと思われるシーンが幾つかあった(それは放蕩弁護士とのパートで)と思う。後半の娼館での描写はもちろん必要なのだが…。ハリウッドを支配するポリコレへの挑戦なのか皮肉なのかあるいは優等生のできすぎやりすぎなのか、そのテーマがあまりに広く深く誰もが正面から向き合って来なかったが故に多種多様な物議を醸す今世紀の最重要作となることは間違いない。

たあちゃん