あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。のレビュー・感想・評価
全142件中、41~60件目を表示
少し残念でした。
泣けました、が所々少し残念だったのが感想です。
全体的には普通に良くて、映像は綺麗だったし、主演のお2人の演技もハマっていて感動しました。
百合ちゃんと彰の出会い方は良かったし、鶴さんの優しさや食堂の温かさもホッコリしました。
助演の伊藤健太郎くんと出口夏希ちゃんのペアはすごく良くて、応援したくなったし切なかったです……
千代ちゃんが人形を渡すところも、それに対して石丸さんが幸せになれるよって言うところも切なくて、主演のお2人よりも正直この二人の方が泣けました;
だからこそ千代ちゃんがどういう人生送ったのかがすごく気になって、何かしら記念館で触れて欲しかったです…鶴さんも最後スルーだったし、、。
タイムリープもので、設定が複雑なのかなと思いきや全くそんなことがなかったです。むしろ雑。
設定自体かなり難しいとは思うんです。
ただもう少し上手く描けたんじゃないかな〜。
まずタイムリープしてきて終戦直前の時代に来てしまったならもっと驚いたり、「え、スマホは?!」「夢、、?」とかなるでしょ。ただの岩穴から急に時代変化が起こるのはヒロインからしても謎だと思うし、戻り方も分からないから不安にもなる。それなのにも関わらず、ヒロインはサッと受け入れるから、理解早!って思った。
直前の現代学生シーンで「こんな時代(日々)嫌だ…」くらい呟いてたら、言霊で本当に違う時代に来ちゃったわ…って早めに受け入れても違和感が無くなりそう。
それで物語は進んで、最終的に現代に戻るわけだけどここのタイムリープも残念だった〜!泣きじゃくって見送った後に急に引き戻ってしまって、何きっかけで現代に戻れたのかが謎です。きっかけ自体はまぁどうでもいいけど、あまりにも引き戻し方が急で雑です。
ヒロインもまた理解早すぎて普通に学校通うし。笑
現代に戻ってきたなら「あの後どうなったんだろ?!」「彰は?!?」ってなって図書館駆け込むかネットで調べるかくらいしない??普通。
それで自ら記念館に足運ぶとか。
あと半日くらいしか経ってないのも何、?数日経ってたら警察沙汰になっちゃうから簡単にしたのかな
時間の関係で…だとは思うけど雑さが見えた。
後は、これは個人的にだけど、
教師になった百合ちゃんも見たかった!
教師になった姿で生徒に戦争を教えているシーンとか教室で花瓶に百合をさしてる姿とか。
それと百合の丘はどうなったんだろ?焼け野原になってしまったんだろうけど、タイトルにもあるのに触れることは無かった。
最後の記念館のシーンも教師になってから、訪れるとかでも良かったと思う。全てあの若い頃に経験した夢のようなよく分からない思い出だった、と振り返るような。なんかその方が綺麗に収まる気がする〜、、単なる大学生の独り言だけど、!!
原作がどうやって描かれてるのか気になるところなので機会があれば読んでみます。
中高生の指定図書を見ている感じ。
現代の高校生、百合が昭和20年6月にタイムスリップして終戦直前に特攻隊に志願した彰と出会い、心を通わせていく。でも、戦争中であること・特攻隊でしばらくしたら別れがくるので、切ない思いになる。
時代考証やセットの作りなどにツッコミどころはいくつかある。予算の関係なのか、戦時中のセットや風景はいくつかのシーンばかり。その後ろにはなにもなくガラーンとしていたり、特攻隊として出撃のあたりにはもっとエグい話もあるだろうが、そのあたりはサラッと進んでいくなど。
そういう意味では戦争について中高生に考えさせるにはちょうどよいかも。
さまざまな想い
戦争…
特攻…
お国のために
日本のために
国民のために…
日本が負けたら国民はその後どんな目に遭わされるか…
だから諦める訳にはいかない
逃げる訳にはいかない
負ける訳にはいかない…
当時、そういう想いで身体をかけた人も…
観ていて切なかった。
出撃でおのおのが敬礼し飛びたっていくシーンと
そして全てを観終えた後のエンドロールに流れた
福山雅治の歌詞付きの歌…
ジーンときました。
うーん…
演者さんはとても良かったと思うんです。
タイムリープするという設定もありだと思います。
でもなんか浅いんだよなあ…
空襲のときの助けるシーンとか、現代の手紙シーンもご都合主義過ぎて感情移入できなかった。
何もなければきっと主役級でバンバン出てたであろう伊藤健太郎さんが結構よかったです。
もっとこの人でいろんな役を見てみたい。
忘れられない
あきら役の水上さんの真っ直ぐな眼差しが強烈に心に残る。彼から発する台詞全てに切なくなった。
辛かったり悲しい場面で涙したのは当然だが、若者達が楽しく談笑したり、野球したり、ひかれる相手と氷を食べる、そんな場面でこそ涙が溢れてしまう。それが最後になるとわかるから。
現代からきた女子高生は『ちがうおかしい』と激しく叫ぶ。当時の女学生は色々な事を静かに呑み込むしかない。でも、恋をする気持ちは同じで愛おしさがあった。
特攻隊の物静かで優しい雰囲気の年上既婚者が、前日の決起集会では、一番力強く声を出してる様に泣けた。
子どもに戦争を考える学習としても、激し過ぎない作品かと思う。
映画として観れない!2時間TVレベル。
話の大筋は悪くは無かったとの思うが、細かい設定、脚本や画面作りが雑。
もう少し金を掛ければ傑作にはなったと思う残念な作品。
若い世代が観に来てたので原作者の狙いは当たったのでその点は良かったが
そこから史実を勉強して政治家が何も考えずに戦争を起こした結果が
特攻を引き起こしたと思うと。。。
ちゃんとした映画監督がお金を掛けて作れば大ヒット作になったと思う。
ちょっと酷すぎる
原作を見ていません。原作を元に作ってはいるんだろうが内容が酷すぎた。よくこれで映画監督やってるよなと言うレベル。これてお金取ろうとするのにビックリした。
⭐︎百合の現代から終戦末期にタイムスリップしたあとの、自身や周りの動揺、詮索が少なく、普通ならもっとどう言った時代か調べるし、百合は頭良いならいいで、場所、時代背景をすぐ認識した描写を出さないと、見てる人は??になる。
⭐︎百合の戦争は終わる、負ける発言が単語過ぎて自分が何者かも伝える描写もないのに、相手には何も伝わらない、ただの非国民に見える。
⭐︎特攻は、史実の富屋食堂をいじってかお鶴食堂が出てきたり、ほぼ前振りなくお金の心配する百合。意味分からん。
⭐︎兵舎も特攻隊の兵舎って見たことないんですか?って作りの宿舎だし、戦火で周り一帯燃えたはずなのに、お鶴食堂のまわりの景色はいつもと同じ。終戦末期の苦しさも感じにくい。
⭐︎特攻会館
で、佐久間の遺書は映画だからか誤字もなく、(終戦末期は物資もなく紙も貴重、間違えてもその上から消して続きを書いてある手紙も多い。)
よくこれで映画を作ろうと思ったなと。年齢は30代から下の人達だろうか。戦争の悲惨さを描けてない。勉強してないのだろうか。
NHKの終戦記念スペシャルのほうが何倍も素晴らしい。
予想の答え合わせ
予告編を見ていて、オチが気になって鑑賞。タイムスリップ前の“ゆり”が思いの外反抗的な女の子で、タイムスリップして戦争を体験することで良い子になる。
タイムスリップだからだけど、過去にしっかりと存在してきたという現実。
泣ける映画だろうとは思っていたけど、ワンワンなくタイプではなく、ホロッと自然ときれいな涙が流れてくる感じ、いい映画なのかな?
若い人たちに見てほしい映画ですね。
大切なものをより大切にしたいと思える素敵な映画
尊い命、尊い恋心を諦めないといけない特攻隊員は二度とあってはならないと思った。
戦争の虚しさや悲しみを恋愛を通して学べるので今の若い人に見て欲しい。また、今家が当たり前にあることや家族が近くにいること、毎日ご飯をおなかいっぱいになるまで食べられること、温かいお風呂に入れること、安心して眠れること、家族や恋人や友達を当たり前に愛せることに感謝をしたいと思えた。アキラ、最初から百合に一目惚れしてるんだなとわかった。小説ではいつから好きだったのかよく分からなかったからわかってよかった。生き恥とか生き神様とか今は使わないような言葉が出てきて、昔の人は生きる意味や生きる価値がないのは恥だと思わなければいけなかったのかと思うと今はとても恵まれているなと思った。毎日を大切に生きようと思ったし、好きな人が出来たら一緒にいられる時間を大切にしたいと思った。百合とアキラの恋は切なすぎる。最後資料館でアキラの気持ちがわかるのが本当に辛い。百合の花を抱えて特攻に行っていたしアキラにとって百合はとても大切な人で、妹みたいな存在ではなく愛していたのだなとわかった時はめちゃくちゃ泣いた。
アキラ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!( ; ; )
もう二度と戦争は起きてほしくない、今を大切に生きよう、大好きな人達と一緒に居られる時間をもっと大切にしようと思える素敵な映画だと思った。
いい所だけを見るとこんな感じ。
ただ、疑問に思うところは多々あった。
百合が空襲に巻き込まれた時、なんでアキラもここにいるんって思ったし、百合、その後怪我ないの謎だった。逃げた特攻隊員が、橋のところで逃げると決めた瞬間帝国軍人をバカにするような発言をしていて、急な心情の変化すぎてついていけなかった。さっきまで仲良く飲んでたやんと思った。
無理がある
原作は未読ですが……
ツッコミどころ満載すぎる
主人公百合の家庭が貧乏なことを住まいが市営住宅であったり母親の服装や仕事の描写、下着がボロボロだったりで投げつけて怒っているところまではいいが、百合が持っているスマホがカメラ3つでおそらくiPhonePro。 尚且つ大学行ける金を貯めて貰っている。高校生でそこまでお金事情把握できないかもだけどなんかなあ……
そして佐々木が百合に惚れた理由も薄い 一目惚れから始まった?(原作はもっとしっかり書かれてるのかもしれないけど)
百合の発言も自分が未来から来たと言うこともなく戦争や周りの特攻隊員たちを否定したり、見ててイタかった。というかあの時代ってああいう発言したら捕まるのでは……?独り言でブツブツ「もうすぐ戦争は終わる」「日本は負ける」とか危機管理能力なさすぎ。鶴さんも仮にも兵士たちのための食堂なんだから輪を乱して兵士が傷つく言葉やお上に逆らう発言して混乱させる百合を注意しないの?店自体取り締まられる危険性あるよね?兵士たちもよく毎回自分たちの特攻の意義を否定されて優しくできるな……と思いながら見ていた。
出会いは夏の猛暑か、もしくは戦争による影響での猛暑?その後桜のような花びらが画面の右側散る場面があったり、他にも時系列がおかしいと感じる場面が多々。早くても2.3日〜遅くて1ヶ月で特攻に行く(だったか)と言っているわりには余裕で1ヶ月経っていそうな描写。
空襲時鶴さんを心配して燃え盛る町の中へ戻る百合。あの炎の中生きているのも奇跡だし、時間の関係か鶴さんを心配している発言が多いわりに再会シーンもなく、店も同じような物がまた建っていて違和感。百合もかなり重いものに足を潰されていたはずだが怪我の影響なし。(1ヶ月なの無理がある)
登場人物たちの場面の去り方が違和感あるところも何回かあった。百合が警察官に詰られて佐々木が助けたシーン。鶴さんが一言だけ心配した旨の声を掛けて画角から去るように消えたり……本当に心配しているなら確認もせずすぐさま去らないと思う。
百合がちょくちょくチヨちゃんとハイタッチを「ハイタッチ!!」でいいながらするのも敵性語じゃんってハラハラした。
百合って頭いいらしいが何も分かってないし余計な一言多すぎる。
特攻隊脱走の件……みんなのこと家族だと思ってますと言ったその後に脱走し見つかったあとその相手を貶す隊員。あと2日で特攻に行きますという発言あったしこれあの集まりの後だよね?と時系列困惑した。見逃したら他の4人にペナルティとかないんだろうか。
現代への戻り方もこれで?!て感じだし消化不良。
色々と原作読んだら違うかもだし一度しか見てないから上記間違っているところもあるかもだけど、映画だけ見る分にはこういう感想でした。感動シーンは泣ける人は泣けるんだと思う。
涙なしには見れない作品
原作の焦点が恋愛だったので観るか悩んでいたが映画では焦点が戦争になっていて原作の浅さが薄れている点よかった。
百合が最初クラスでどういった存在だったのか、
百合がタイムスリップする場所は戦時中どのように使われていた場所か気になった。
正直日本の現状ではシングルマザーの貧乏より両親健在貧乏の方が進学するときには厳しい状況なのでシングルマザーのせいで進学できない訳がないし、死んだ父親を責めている主人公にまったく同情できなかった。
板倉が生き残っていて資料館に説明があったが、板倉は愛する人のために特攻から逃げる選択をしたことは現代において説明されても良いはずなのに病気が見つかって特攻を免れたとあり、歴史は事実通りに残るものではないのだと思った。
現代がいかに恵まれているか再認識することができる映画で観てよかったと思う。
めっちゃ感動しました
この映画を観る前は、特攻隊さんのことあんまり知らなかったんですけど、映画を観てこんなに苦しくて悲しいことが昔あったんだなと知ってすごく悲しく、辛かったです。感動したシーンは5番機のあきらが遅くて心配したゆりがあきらを探しに行こうとして、あきらが遅れてお店に入って来てぶつかるシーンが自分的にすごく感動しました。ゆりちゃんはすごくあきらのことが心配という思いが伝わってきました。
あきらとゆりが出会えて良かったです。
あきらはゆりちゃんと出会えて初めてもっと生きたいと思えたんじゃないかな、あきらの人生の中で愛する人が出来て良かったと思いました。
明日があるのは当たり前じゃないから、もっと人に優しくしようと思えました。
この今があるのは特攻隊さんや特攻隊さんを支えてくれる方たちのおかげで平和な日本があるんだなときずきました。
ほんとにほんとに良い映画です。
予告を少し見ただけでも胸が苦しくなって、号泣してしまいます。
続編待ってます!!!
同じキャストさんで続編期待しています!!!!
ハードルを上げすぎたか
今年一本目。
展開で気になる点はみなさんが指摘しているように気になりました。
時代構成など気になる方は気になるのだと思います。
1.戦争に負ける1ヶ月前なのでよほど地方でないと焼け野原だったのではないか。
2.あんなに優しい軍人さんや女将さんはいなかったのではないか。
きっと津田寛治さん演じる警官のような人ばかりだったのではないか。
戦争はきっともっと惨たらしいものだったと思いますが、綺麗すぎる印象。
彰の抑揚のある、それでいてはにかむような演技は素敵でした。百合はとにかく可愛い。
ただ百合をそこまで好きになるきっかけが見えず、、、
腹ペコ隊が飛び立つ最後のシーンで現在に戻ってしまうのも、え?これで終わりなの?と思ってしまいました。
彼らの死に際を見なくてよかったと思う反面、エンジントラブルで彰だけ戻るなどを期待していました。
浮浪児を百合が抱きしめるシーン、逃亡する板倉を見逃すシーン(特に曹長が涙を流しながら)は泣いてしまいました。
伝えたいメッセージは伝わりました。
精一杯私も生きていきたいと思いました。
観客も若い子達が多かった。
興味を持って見て、戦争を考えてくれるならとても意義あることと思いました。
良い作品です。それは間違い無いと思うんですが、僕は多分違う意味で涙が溢れました
どういうキッカケで戦争や歴史に興味を持つだろうかと考えれば、この映画は、それまであまり興味を持つ機会がなかった人達に、主人公同様に間違い無く戦争や平和を考えるキッカケとなる映画だと思います。
こういう作品は作られていくべきだと思います。
妻と子供と観にいきました。
ゴメンなさい。
ラストまで観れませんでした。
ずーっと、「こういう映画は戦争を考える良いキッカケになる作品だ。だから細かい事は気にしない。落雷でタイムスリップとか、良い良い。色々気になっても、良い良い。」
って自分に言い聞かせながら観てました。
本当にそう思ってました。
ただ、
頭の中に、ずーっと「ま、まぁ、別にガチのSFじゃないんだから…」と思いつつ
「落雷でタイムスリップって」から始まっちゃって
「主人公、なんで現代に帰りたいって思わないんだろう?母親に反感あろうと、正直メシもまずいし、スマホも無いし、コンビニも無いし…。タイムスリップしたら、現代に帰る方法とか考えてみたり…」
とかが頭によぎる訳です。
でも、一生懸命「そういう映画じゃ無いんだから。戦争を考えるキッカケになる作品なんだから」って観てました。
ラスト直前
滑走路で特攻機の衝撃を受け
「あっ、あっ、あっ…」って意識を失うシーン
僕は「え?あ?まさか?こんなんで現代帰っちゃうの?あ、いや、ちょっ、」
すみません
吹き出してしまいました。
心の中では爆笑です。
涙がとめどなく溢れるほどの。
流石に観客席、むしろすすり泣く声が聞こえてますので爆笑は出来ません。
でも、みんなが泣いてる中で僕1人が「このシーン笑えるわぁー」って思っちゃうと、もはや、そのギャップだけで笑えて来ます。
もはや、何で笑ってるのか分かりません。
笑いを堪えるのが必死すぎました。
でも、肩は激しく上下し、息は荒いし、
隣りに座っていた号泣モードの妻に悟られ
小声で、しかし力強く
「出てって!」
と言われました。
誤解の無いように言いますが妻とは本当に仲良いんですよ。
困ったもんです。
ただ一つ言わせて欲しい。
タイムスリップを題材に入れちゃったんだから、そこは、まぁゆるくても良いから、もうちょっと考えてよー。
じゃ無いと
笑っちゃうから。
どんなに「存在意義のある作品」でも、「最低限のリアリティ」とか、「リアルじゃなくても没入出来る説得力」とかを粗末にして欲しく無いなぁ。
ちゃんとした脚本を書いて欲しいなぁ。
結局そこで追い出されて、ラスト知らないし。
本当は現代には帰って無いのかもしれないし。
そもそも最初の落雷で主人公死んじゃってて、夢オチなのかもしれないし。
号泣
映画館で鑑賞したけどエンドロールが終わって、電気がついても誰も席を立たなくて、この後イベントでもあるのかと勘違いしてしまった。
みんな泣いていた
辛口の私は、全く泣けず。感動もなく。
なんだか残念な映画だったなという感想なんだけど、、、
ラブストーリーじゃないです
靖国神社へお参りに行くたびに、この国は貴方たちが望んだ国になってますか?
と手を合わせています。
主人公の台詞にも「私たちは幸せだよ」というシーンがありますが、本当に私たちは幸せです。
ストーリーの結末は、ほぼ読めてしまいました。
でも、いいんです。
ストーリー性よりも、メッセージ性とその演出力が素晴らしすぎるから。
まず始まりから、現代に戻ったらお母さんに感謝するんだろうな。
知覧特攻平和会館に入るシーンでは、あの手紙が展示されてるんだろうな。
大学受けるって言うんだろうな。
全部当たりました。
でも、いいんです。
わかっちゃいるけど、考えさせられる…
そこがこの作品のいいところなんです。
そして、肝心の戦時中のシーン。
セットやVFX、最高でしたね。
空襲シーンは怖かったです。
百合の丘は素晴らしいくらい綺麗。
松坂慶子さんの演技が泣かせてくれます。
鶴さんが百合に「兵隊さんより大切なものはないわ」と言った台詞は、
「命より大切なものはないわ」
と聞こえた。
彰が百合に「命を大切にしろ!」という台詞は、
死を覚悟した人間がいうから重みがある。
板倉が加藤に決して言ってはいけないことを言ってしまったときに、寺岡が板倉を殴るも、板倉を逃すシーンはいい脚本でした。
単なる戦争反対作品でもなく、戦争を美化したものではなく、一人一人の生き方にフォーカスされていた作品だったのも良かったです。
そして、この映画はラブストーリーじゃないです。
ありえないストーリーだけど、もしあんな経験をしたら、絶対に人に優しく出来るようになりますよね。
今日から、家族や同僚に優しくする努力をします。
心から観てよかった!
良かった。
良かったというのは、『あの花が咲く丘で、君とまた会えたら良かった。』の良かった。タイトルを信じて、また会えるって思い観ていたのに現代に帰って博物館で自分への手紙読むって何。良かったもしくは良かったのにというタイトルなら納得して観終わったけどね。
特攻寸前に彰が現代にタイムリープして百合に助けられて、平和な現代で死にに行くみたいなことのない世界を作った自分への褒美として百合と一緒になって末永く幸せに生きるという感じの話を期待して損した。
そのまま戦時中に残って奇跡的に生きて帰って来た彰とユリの咲く丘で出会い、そのまま幸せに生きて行くという話でも良かったのに。
他の方のレビューでは原作は違うとか。原作者はどう思っているのかな?
申し訳ありません
私がおかしいんだと思うのですが
不満でした
ストーリーは予想通り
特攻映画だと似たり寄ったりだよな
福原遥さんの演技が
色んなドラマやらと全く一緒
監督の命令なのか
高い声で一生懸命に主張するような感じの演技
もっと違う演技が見てみたい
ただ、柱に挟まれるシーンは良かった
日本が戦争に負ける、だとか
憲兵に刃向かうとことか
死ぬまでボコられるぞ、あの時代は
橋の上で見逃すシーンも
お!涙腺きた!と思ってたら
あの演技、冷めるわ〜
特攻機が飛び立つところ
滑走路にあんなに入ってもいいの?冷めるわ〜
一人一人挨拶してるとこも凄い良かったのに
なんだアレ
涙一滴も出んわ
男性陣は凄くカッコよかった
伊藤君、これからもっと頑張れ
キャラにピッタリ合ってた
あの笑顔が見たかったのよ
ちよちゃん役の出口夏希が主役だったら
号泣できたかもと思います
ココからマジメに
特攻なんてなんて事を思いついたんだろう?
実行したんだろう?人としてどうなんだ?
情報操作されて国民を欺いた挙句の
若い命のムダ遣い
許されることではない
戦争は人間の思考をおかしくしてしまうのだろう
でも、戦争は無くならない
あの時代に生まれてなくて幸せだと痛感
高評価多く、ゴジラ➖1.0で特攻隊を見せられ、本作もタイムスリップ物であり恋愛要素も低めとのレヴュー多しの為、鑑賞。
うーむ、どうもおじさんには刺さわらなかったわ。「永遠の0」でも「仁」でもなく考えさせられるものが無かった。
というのも空襲を受けて火だるまになっている街並みのハズなのに全く無事な鶴屋と、その周りの街並み。そして、お約束の救出劇。ラスト近く落ちてきた百合あての手紙を読むことなく走っていく百合。などなどおかしなとこ多数。
で、ラストの社会科見学の戦争の資料館での手紙の展示を、ごめんなさい素直に受け入れられなかった。
福山雅治の歌は良かったな。
ラストが...
原作を読んでいて、楽しみにしていました。原作通りの中学生だと無理があるかなとは思ってたんで高校3年生の設定なのはよかったかと思います。
ほぼ原作に忠実だったかな。泣きましたし。
ただね、ラストが。福山雅治さんの歌とともにスタッフロールが流れ、さあ!くるよね。と待っていたのにあっさり終わってしまった。他の方がラストの転生な感じがなくてよかったと言っていたけどあたしは反対。「また出会えたら」なんだから出会おうよ。転生あってもいいじゃん。そもそもタイムスリップだって夢物語なんだから。原作のそこんとこ映画では無くしちゃったのが残念でなりません。
全142件中、41~60件目を表示