「コロナ禍の香港の街を見るだけでも」星くずの片隅で redirさんの映画レビュー(感想・評価)
コロナ禍の香港の街を見るだけでも
今となっては、香港の街並み、看板や歩く人の様子をみるだけでもなんだか大切な作品と期待感高まる。ましてや、少年たちの、、の監督さんの作品なのか、と鑑賞後に知って、キャンディの演出表情など、納得!と思った。
ザクは母親と二人暮らし、母親は年老いてリウマチの病があり、競馬や宝くじを楽しみにしてる。ザクは清掃会社を営むが、それも母親にお金を借りて始めたビジネスだと母の死後キャンディにいう。ザクの母親もシングルマザーだったのかな、新婚旅行に行った話は出てきたから夫は先に亡くなっただけかもだが、ザクにお金を貸すくらいにはおそらく頑張って働いてきた人。ザクは亡くなった母親に旅行も何の贅沢もさせられずと悔しくて悲しい。一生懸命働いて子ども育ててそれだけの人生だったと。母親のことがあるからその日暮らしの危なっかしいキャンディ親子に情が移っていったのかな。キャンディに対しての恋愛感情とかではなく、貧しく出口のない庶民同士の連帯、この世にいるものとして子どもを見守り育てて行かないとというかつては普通にあっだ感情が、心優しいというより真面目なザックには、コロナ禍で自分も苦しいがみんなも苦しい助け合いでやって行こうという、これ、まさに、香港の民主化闘争、少年たちの、、、と通じる香港庶民気質ではないかな。移民して香港を離れる人のことが会話の中にしばしば登場するのも。
これも、それとはわからないようにそっと香港の街中、キラキラする夜景に包んだ香港人の、助け合い自由と尊厳を守る闘いの静かな共感の映画ではないか。
俳優さんたち皆よかった。原題英語タイトルnarrow road 小さき狭き道を香港という今や鳥籠のようでさえある都市で生きていく。
監督はすでに独自のスタイル独特の質感と呼吸をお持ちで、今の香港を繊細に切り取る。次作も期待する。