湖の女たちのレビュー・感想・評価
全111件中、21~40件目を表示
何やっとんじゃい!
大森立嗣監督作は個人的に好きなものが多いが、合わないものはとことん合わない。
その最たるが『ゲルマニウムの夜』なのだが、それまでとは言わないが、本作もちとこちら寄り…。
『光』の系統に近いと感じた。即ち、話は面白味ありそうなのに、結局何を言いたかったのかいまいちよく分からず…。
湖畔の介護施設で、100歳の老人が死亡。故意に人工呼吸器を外された模様で、殺人として若い刑事の濱中と先輩刑事の伊佐美は職員たちに過剰なまでの取り調べを行う。そんな中濱中は、一人の介護士・佳代に執着を…。
濱中は取り調べの時から佳代に異様な視線を。
佳代の運転する車が濱中の車にぶつかったのも引き金になったのか、威圧的な態度を取るように。いや、自分の支配下に置く。
濱中は既婚者で、子供も産まれたばかり。その時点でアウト。
仕事では先輩の伊佐美にいびられている。いやもう、パワハラ。
その鬱憤が溜まっているのは見てるこちらもハラハラと伝わってくる。
普段は抑圧されている。それを立場を利用して、誰かに。
ある夜呼び出し、車のライトに照らされる佳代を見ながら濱中はオ○ニーを…。オ○ニーする佳代を撮り、全裸にして謝らせ…。
佳代も表向きは拒絶するも、内心は弄ばれたいような気質も…。
歪んだ感情。インモラルな関係。
イケメン代表のイメージをかなぐり捨てた福士蒼汰、際どい描写に挑んだ松本まりかの熱演は天晴れ。
だけど、何やっとんじゃい!
この二人の関係が事件に関与する事はナシ。
捜査は一人の介護士・松本に目星を付けるが、的外れ。耐えきれなくなった松本は自殺しようとするが、一命を取り留めるも、その後もマークされる。財前直見が熱演。
何故こんな違法捜査するのか。管轄署はその昔、ある大事件を権力の前に解決出来なかった。
その無念。回想で泣き叫ぶ伊佐美。このシーンの浅野忠信の演技は本作随一!
以来、伊佐美も署も変わってしまった。
奇しくも今回の事件はかつての事件と関与。
若い記者の由季が追う。署が隠蔽してきた事、国が歴史の闇に葬った衝撃の事実が…。
かつて署が解決出来なかった事件というのが、50人の命が奪われた薬害事件。
ある大物政治家の圧力。その大物政治家は、戦争時代に日本が行った非人道的な人体実験に関係。
さらにその中心人物が、不審死を遂げた100歳の老人。
この繋がり、事実。何かある。
この路線で話を進めていったら絶対面白くなったのに、相変わらず濱中と佳代はイ・ケ・ナ・イ関係。
もう何なの!?
やっと面白味が出てきたと思ったら…。
この衝撃の事実より、作品は濱中と佳代の怪しい関係の方に主軸を起きたいようだ。
佳代が嘘か真か自分が殺したと言っても、由季が独自の調査で疑わしい人物を見つけても(バードウォッチング中のまさかの女子中学生で、あるシーンで不敵な笑みを)、それ以上の進展ナシ。
行き過ぎた取り調べは問題視され、濱中と伊佐美は失職。佳代は…。最後結局犯人が分からぬままでも、作品はお構いナシ。
事件の解決や真相、犯人より、このヘンなムード優先のようで。
で、結局何だったの…?
何を言いたかったの…?
独特の作家性を持つのはいいかもしれないけど、もうちょっと見る側の事を思おうよ。
つまらないが、松本まりかさんが綺麗だった!!
湖東記念病院事件(2003)にインスパイアされたと言うか丸パクリな話と、731部隊由来の薬害事件の取材が交互に流れますが、最後に合流して凄い話になるとかは無いので、こんなのでプロの作家を名乗れるのは恥ずかしいと思います。731部隊出身の毒ガスのプロで、地下鉄サリン事件にも関わったらしい日野原重明医師の事かと少し期待しましたが。画面が綺麗でスローテンポなので寝られます。「丸太に梅毒を感染させる」や「ケツの穴を拡げろ」等の刺激的な台詞はありますが、微妙な雰囲気映画だと思います。エロはただ入れたかっただけな感じですが、松本まりかさんのルックスと声が綺麗でした。
普通に喋って!
老人介護施設で百歳のお年寄りの呼吸器のスイッチが意図的に切られて殺されます。その犯人と動機を追う物語の体裁を取ってはいるのですが・・。
この事件の背後に戦時中から近年までの様々な社会問題を取り込んではいるのですが、それぞれが薄味且つバラバラで、素材一つ一つの味がしっかり分かるサラダを食ってる気分でした。社会性を持たせるために無理矢理繋いでいるみたい。更にそこへ、コッテリ性癖の男女の物語まで絡むのですから混沌の泥沼に成って行きます。台詞がボソボソか絶叫かどちらかというのにもゲンナリしました。
コース料理のメインたちVarious main dishes of different cuisines
原作は未読の立場。
もとになった実際の事件に関しては覚えがあり。
扱っているテーマに関しては
重いし、取り上げる価値があると思う。
個人的に残念に思ったのが、
出演している人たちがとても豪華で、
誰一人として手を抜いていないのに、
まとまりに欠けているように感じたこと。
観た後に思ったのが、
様々なジャンルのコースのメイン料理が
たくさん出てきて、
例えば、日本料理、中華料理、イタリア料理、フランス料理のメイン、
コースとしての統一感というかまとまりが感じられないな
ということ。
それぞれの素材は良いけど、
上手く繋げられなかった印象で、
かかっている音楽がちょっと五月蝿く思ってしまった。
福士蒼汰さんと松本まりかさんの熱演が
上手く絡んでないのが、
少し残念だった。
I haven't read the original work, but I remember the real incident it is based on. I think the themes it deals with are heavy but worth addressing.
Personally, I felt it was unfortunate that, despite the cast being very impressive and each actor giving their best performance, the overall cohesion seemed lacking.
After watching it, I thought it was like having the main courses from various cuisines—Japanese, Chinese, Italian, and French—served together. While each dish was excellent, there was a lack of coherence as a course.
The individual elements were good, but they didn't connect well, and I found the music a bit noisy. It was also a bit disappointing that the passionate performances by Sota Fukushi and Marika Matsumoto didn't mesh well together.
何処に向かう。
壊れた男と壊れた女が、愛憎の限りを尽くす。それとは別に、過去の大きな事件と今ある殺人事件を絡めて、すったもんだすったもんだ。。。
演技は別にして、ストーリー的に松本まりかの描写必要?あれがメイン? なんか過去の事件から絡まって今に向かう話の方にのめり込んでしまって支配や抑圧による性描写がどーにも要らなく見えた。2人の演技力は凄まじかったけれども。
面白かったです。
時のない湖
吉田さんの原作とのことで、やっと時間つくって観てみました
主人公の佳代役の松本まりかさんには敬服しましたが、刑事濱中に対してのいびつな服從が、どうも納得がいかない
精神面での母不在で家庭的に欠落した心のまま介護士になって、ドメスティック・バイオレンスの餌食になった、
この2人に未来はなく、先輩刑事がそうであったように、日本社会の悪しき構造に飲み込まれて行くだろう濱中の将来もみえてくる
大森監督渾身の作品だろうに、あまりにストーリーが広汎なため、焦点が絞れなかった感は否めない
でも好きな作品でした
琵琶湖は穏やかな湖だが、その精神性として日本の歴史をじっとみているのだ
248 蒼汰すごいわ
組織の膿が出まくる現場で署長も課長も浅野先輩もぐちゃぐちゃに
なっている中福士蒼汰の現実を見事に映し出す存在感は素晴らしい。
まりかちゃんもどうせならもう一脱ぎしてもよかったのでは。
ドキュメントを並行させ物語に真実味をつける手法は悪くないが
731は真実かどうか不明なので要らないし
杉田水脈の話も文脈が捻じ曲げられているので不要
この作家風情を見せびらかす表現はどうかと思ってしまう。
琵琶湖ももう少し神秘的に見せれば対比が強く出てきたのに、と残念。
60点
水口アレックスシネマ 20240606
世界は美しいのか…答えは
原作を読んでいないので純粋に映画を観ての感想になります。
観ていて遠藤周作の「海と毒薬」を彷彿させる深い内容だと思いました。
志を持って社会に出て初めて今まで思っていた世界とは違う理不尽な世界を知った若者の苦悩。
愛する人と結婚して子ども作って家庭を作ることが男女の愛の幸せという世界がありながらも別の人と惹かれ合い倒錯した世界にのめり込む。
2つの話が絡み合いながら
世界は美しいのだろうか…と観ていてる者に投げ掛ける。
この言葉の深さと悲しみは登場人物から出る言葉と表情で心に訴えてくる。
ベテランで実力のある役者の方々の力にさすがという感嘆を覚えた。
この深いテーマを2時間の中に余すところなく入れて、しかもこのテーマの答えを分かりやすく出していない所が素晴らしい。
世界は美しいのか…それを決めるのは作り出すのは…
日本も含めて何かに支配されている今の世界に一石を投じる映画でした。
湖の女たち
警察の捜査のあり方、社会の裏側、その中で人間性が落ちてしまった上司を演ずる浅野忠信のエグさ、
青年刑事として人間として未熟ゆえに、その状況の中で流されもがく福士蒼汰、
容疑者に仕立て上げられながらも最後まで自分の誇りを捨てない財前直見、
捜査の中で、翻弄されるような存在でありながら実は、青年刑事を翻弄して深みにはまる松本まりか、
過去の政治的な戦争事件について、語り始める三田佳子と、若く正義感に燃える政治記者の福地桃子。
それぞれに、素晴らしい。
事件と過去の歪められた真実と湖の深い暗い色合いが重さを感じさせつつ、
エンディングには気持ちが安らぐもので、
観た後に、悪い感じではなくそれぞれの登場人物にとって救われるラストと感じられ良かった。
三田佳子、浅野忠信、財前直見、松本まりかは勿論良い演技をしていたが、自分的には福士蒼汰、福地桃子ががんばっており、とても良かった。
若干暗さの漂う映画の中で、引き込まれる存在感を感じた。
「大森立嗣監督、松本まりかさんトークイベント」
今年106本目。
トークイベント付き上映。
作品は世界は美しいですか。
それに気付くと世界はこんなに美しい物で溢れている。また命を教えてくれませんか?のセリフ。
こう言う映画を素晴らしい作品だと感じる事が自分の自信になると松本まりかさんも仰っていましたが、自分もそう思っていて2時間見て今生きていると感じます。
何を伝えたいのか
警察は酷すぎる。時代設定が昭和か?それにしても酷い。福士くんと松本さんの性癖も酷い。理解できない。福士くんのやってることはストーカー行為に強制わいせつ、自ら証拠となる動画も撮るなど異常。
介護問題、不倫、警察の闇、企業と薬害、未成年者の犯罪?など色々と詰め込まれスッキリする事なく最後まで消化不良。
ドMな松本さんとドSな福士くんを観たい方にはお勧めです。
よく言って消化不良、ストレートに表現すると支離滅裂
介護問題に始まり、警察の横暴さや薬害と政治の話、果ては731部隊まで話が膨らむ本作ですが、それぞれがまったく噛み合っていません。
登場人物も誰一人共感できそうになく、ギリギリ過去のエピソード込みで伊佐美に同情できるのみ。
主役の二人のはずの濱中や佳代にいたっては、行動基準がわからないと思っていたら、そのまま狂って色情狂に。
池田が出てきて、物語の本筋がこちらに移るものの薄いエピソードからなんとなく犯人が見つかるというどうでもいい展開。
原作がダメなのか、監督・脚本がダメなのか知りませんが、よくこんな映画が成立したな、という印象です。
よほどのことがない限り2024年ワーストでしょう。
ごめんなさい。こんな女になってごめんなさい。
これは、原作を読んでいないと理解が難しいのだろう。作中、たぶんいろいろなモチーフとなる実際の事件がある気がした。それをいちいち挙げるつもりも調べるつもりもない。その気にならないくらいに、役者たちの演技がイカれている。それは下手という意味じゃなくて、むしろその逆で、奇妙な役柄に入り込み過ぎているという誉め言葉に近い。近いのだけども、感動はしない。むしろ、嫌な気分を抱き続け、モヤっとした気分で映画館を後にした。たしかに、吉田修一の作品だ。受け入れがたい出来事と言うものが人間をああまでに変えてしまうという悲劇を、躊躇なくあぶりだし、美しいものと醜いもの、正義と悪、理性と本能を表裏一体で描ている。それを大森立嗣という適任者が映像化している。そりゃこうなるだろう。悪く言えば、凡人にはやや理解しがい出来に。なんか、松本まりかはこんな役ばかりあてられて気の毒な気がしてきた。
全111件中、21~40件目を表示