SISU シス 不死身の男のレビュー・感想・評価
全222件中、101~120件目を表示
究極的に男臭い無双モノ
第二次世界大戦終戦直後のフィンランド。 金を掘り当てた老兵が単独でナチスと戦う物語。 数ある無双モノの中でも究極的に男臭い作品だった。 荒野と焼け野原を舞台に展開する本作では テーマそのものからタイトルテロップまで タランティーノの影響が随所に見えた。 カタルシスのために編み込まれた なんでもありのバイオレンス。 洗練されていない無骨な味わいが良い。
不屈の精神を持つ男
見る前は正義のおじいさんが成敗する内容なのかと思っていましたがそうではありませんでした。
偶々ナチスに遭遇して自分のお宝を奪われて激怒し奪い返す話でした。
結果的に捕虜を救いナチスを皆殺しにしてしまう。
おじいさん頑張れと心の中で応援しながら見てしまいました。
面白かったです。
言葉を発しない老兵
フィンランド映画らしい。想像していたような物語ではなく、孤独な老人兵士タイトル、ナチス戦車隊の話だった。
とにかく死なない。首吊りのシーンなんつ完全にアウトでしょ。飛行機墜落でも死なないし。
1番良かったのは、囚われの身の女達との共闘してのカーチェイスのシーンは拍手だな。
全体的につまらなくはなかったが、もう少し頑張って欲しかった。
即、続編希望!!「シス」なのに死なない男!! 「ナメてた相手がヤバイ奴」系映画の”完全究極形態” スゴイ!
とにかく面白いです! 題名が「シス」なのに死なない男! コピーそのまま、「ナメてた相手がヤバイ奴」系映画の”完全究極形態”。 1944年、ソ連に侵攻されナチスドイツに国土を焼き尽くされたフィンランド。 掘り当てた金塊を隠し持ち荒野を旅していた老兵が、ナチス戦車隊に遭遇。 金塊と命を狙われるが、彼はツルハシ1本と不屈の精神だけを武器に、次々と敵兵を血祭りにあげていく。 実は彼はかつて、”一人精鋭部隊”として恐れられた伝説の兵士だったのだ! 地上戦から水中戦、空中戦?まで、次々にステージを変えて繰り広げられる戦いの数々。 そして何があっても死なずに甦る! 無言で不死身! 捕らえられた女たちも加わっての大反撃。
映画の楽しさ
映画の楽しさってこういうことよ。 科学的・物理的・医学的考証なんて、「楽しさ」の前では何の意味もない。 「『死なない』って決めたから」 普通のお話じゃあ、こんなことが根拠になるワケもないのに、不思議と飲み込めてしまう。 主人公の老兵だけじゃなく、拉致されている女性たちの見せ場のカタルシスがまた、笑っちゃうくらいに爽快。 そして、ケレン味いっぱいのカメラ。 敵も味方もちゃんとカッコいい画でキメて来る。 91分、ずっと楽しめた。
◯◯過ぎる
151本目。 むかーし昔の話かと思ってたら、まあ最近と言えば最近か。 オイオイオイと思ったけど、彼は伝説設定なら、EVERYTHING OK。 寧ろそっちを楽しもう。 最後のオチから、ながーい長いCMかよって。
ドント・ブリーズを思い出しました。
最後が女性にスポットされて作品を変えてしまって残念です。不死身感が良いですね~フィンランド作品は初めて見ました。高齢化社会の影響でしょうか?ハリソン・フォード、リーアム・ニーソンやドント・ブリーズのスティーヴン・ラングのような高齢者作品が面白いですね。ヨルマトンミラ氏は70歳超ではありませんけど。
鑑賞動機:予告とあらすじだけでワクワクしてきた10割
鑑賞前の胸の高鳴りは今年一番だったかも。 金鉱脈ってあんな塊みたいにならないのでは。まあいいけど。 チョイチョイおかしい(笑える)シーンとおかしい(ウソでしょ?!)シーンを入れ込んでくるので、笑いそうになったり、驚いたり、そんなバカなと突っ込んだり、まあ忙しかった。
モイモイウエスタン・SISU
唐突だが、「SISU/シス 不死身の男」は西部劇である。舞台は1944年、未開の荒野ではなくフィンランドのラップランドだが、西部劇なのである。迫りくる敵はカウボーイでも賞金稼ぎでもなくナチスSSだが、西部劇である!
ゴールド・ラッシュに沸いてアメリカ大陸を西へ西へと横断していくのが西部劇の舞台。それに倣ってアアタミ・コルピもやはり金を掘っている。
過去を捨て、独りひたすら金を掘る。西部劇の主人公がどこか影のある流れ者であるように、アアタミも体中に傷を負い、過去の戦いを匂わせる主人公である。第一章「黄金」はフィンランド版西部劇の幕開けの章なのだ。
もちろん予告で紹介されるように、アアタミの不死身っぷりを堪能する映画でもある。堪能、というか全てにおいて「そんな事ある?!」とツッコまざるを得ない。ツッコミ属性の人は第三章から大忙しなことこの上ないほど、異次元の戦いっぷりを見せてくるのだ。
その異次元さが常軌を逸し過ぎてるがゆえに、一周回って面白いから不思議。不死身の男、とタイトルに銘打たれているものの、どちらかというと物凄い粘り強さなのだ。
肉を斬らせて骨を断つという言い回しがあるが、アアタミの粘りはもはや骨まで断たせちゃったけどギリ神経は繋がってる、みたいな次元である。
戦いぶりも決してスマートに上手を行くわけではなく、自分も大ピンチだけど相手も大ピンチだから問題ない!みたいな戦い。
で、本当に死んでしまうまで絶対に諦めない。
個人的には第三章「地雷原」の後、川での一連のシークエンスがメチャメチャ好きだ。
追手に犬がいると見るや相手のトラックに引きずられながら犬の嗅覚をやり過ごすためにガソリンまみれになり、挙げ句自らマッチに火を付け、火だるまのまま川へ飛び込む。
川の中では、金塊を取りに追ってきた兵士の喉を掻っ捌いて、相手の喉から息継ぎ!もう予想の遥か上を行く生存への飽くなき執着。
「そんな事ある?!」って3回は言ったね、心の中で。
西部劇的な演出を随所に散りばめ、異次元の戦いを描き、バイオレンスでありつつ、スゴすぎてちょっと笑っちゃう。
とても90分とは思えない濃密な娯楽作。個人的お気に入りシーンを書いたけど、それ以外にもツッコミながら堪能できる不死身シーンが盛り沢山。バトルはリアル路線な上にハードなので、痛い系のアクションが苦手な人にはちょっと厳しいかもしれない。
けど、お釣りが来るほど笑えるから是非観てほしい。
音響にもかなり力が入ってるので、劇場で鑑賞する価値アリ!の一本。
予告通りの素直な作品
良くも悪くも予告編通りでまあまあ楽しめる作品です。 とにかく無口な最強爺さんです。 ちょっと無理っぽいシーンがいくつかありますが、そういうのが無いとまたつまらない作品になっちゃうので仕方なしです。敵、SISU共にもう少し生い立ちや、思想がわかるともっと深みのある作品になったのでは? しかし、ゴジラ-1.0もそうでしたが、戦争は恐ろしいです。
絶体絶命&グロいシーンが多目のB級臭が漂う作品。 本年度ベスト!!
突っ込み所は多いけど全然OK(笑) ダレるシーンが無い90分がメッチャ面白かったー! 老兵のコルピが金脈を掘り当て大量の金を運ぶ中、ナチスから金と命を狙われるストーリー。 「シス」ってキャラクターの名前だと思ったけど違った(笑) コルピが「シス」の状態になると、無敵になるって感じ。 かなりのご老体のコルピ。 体には無数の傷痕。 この傷が何か意味があると推測するもナルホドの理由だった。 本作はチャプター仕立てで、其々のチャプターで絶体絶命のシーンが訪れて来る感じ。 武器はツルハシや石。 コルピが無敵と言う訳ではなく、銃で撃たれたり殴られたり。 挙げ句の果ては首に紐を結ばれ絶体絶命なシーンも登場(笑) 傷ついた体をその都度自分で治すんだけどかなりワイルドな治療。 ランボーでスタローンさんが傷口を自分で縫うシーンがショボく思える(笑) 其々のシーンに合った戦い方に引き込まれる。 慰安婦的な護送される女性陣が最高にカッコ良い! 全てのシーンが新鮮であっという間の90分だった! 鞄に入った金の量が半端ない(笑) だけど最後のコルピのセリフに大爆笑しました( ´∀`)
伝説のつおい男 でも 楽しかった。
そりゃーね―ベサメと 思っちゃだめヨーン。 楽しまないとね。 だって映画なんだから。 女たちの復讐劇も 見たかったわ。 ショボイ犬も なんだか 可愛く見えました。(笑) 気になったのわ 火だるまになったら ヒゲは 焦がそうよねって。(⌒▽⌒)アハハ!
もうこれがゴールデンカムイ(実写版)ってことで
『Mr.ノーバディ』を戦地に送り込んだら、きっとこんな感じ。つよつよでお馬鹿で、ほんとしょうもないですねぇw 戦車VSツルハシはまぁ無理矢理納得しますけど、戦闘機VSツルハシは革新的です。墜落する飛行機から逃げるのではなく、墜落の衝撃を“こらえる”ってのも初めて見た。すごいw 『ジョン・ウィック』とは違うベクトルで、アクションの新境地です。 ここまでふざけてて(褒めてる)、よく怒って途中退席するお客さんとかいないなと、感心しました。一人で見に来てるおばあさんがいましたけど、どうされたのでしょう。すごいですね。やっぱ上がるんですかね。 杉元的なアレ以外に、お話も演出もすごくゴールデンカムイ的だったので、もうこれでいいんじゃないかな。ゴールデンカムイの実写版がこれだったら、途中退席する人とかいるやろね。
おじいちゃんがんばれ
最近、ハリウッドではシニア世代の
じい様無双ってのがトレンドなのでしょうか🤣
本作もやたらめったら強いじい様が
バッタバッタと悪の象徴「ナチス軍」を
容赦なく倒していきます⛏
これがなかなかの演出でR15も頷ける🤣
じい様、これでもかこれでもかと
ナチスの残党から執拗に狙われ
(理由はあとでわかります🥇)
完全なる死亡フラグもなんのその
ゾンビもびっくりするくらいの生命力には
正直笑ってしまいました🤣
フィンランド伝説の老兵士、強すぎ🇫🇮🤣
ほとんど喋らないこのじい様は
どこかMr.ノーバディを思い出させ
(やられてもしっかり倍にしてやり返す的な)
絶対死なないから、どう復活するのかを
観ているのも楽しめます🤣
メジャーな俳優は誰ひとり出演していませんが
設定も分かりやすく、見応えありありのあり🐜
やべーじじーが大活躍
まず、ナチスが期待通りのクソっぷりがすてき。
ほんで、この映画の素晴らしいのは正気じゃない金掘りのじじー。
水の中でナチの首切ってその肺から漏れてくる空気すって水遁の術するイカレ忍者だし、自分の腹がやぶけてるのをハリガネを縫い針にしてうがうが言いながら修繕したり、ツルハシ一本でハイジャックしてまじウケるんですけど。
でも、一番好きなシーンは、おねえさんたちがナチの兵隊の乗ったトラックにマシンガンをバリバリするところでイェーイ!ってなってあのシーンがいちばんあがった❤️
わんたんがひどい目にあわされなくてほんとによかった。
決め
なんだか意味不明に決めポーズやらキメ顔のシーンが多い。ナチにも決めポーズがあるし、解放された女たちなんて最高に格好いい。 意図もストーリーも明快で単純なのでアタマ空っぽにして楽しめば良い。 ストーリーが単純過ぎて、90分ですら長いと感じたところはあるが。 とあるシーンからもクロエ・グレース・モレッツの「シャドウインザクラウド」を想起するが、まぁ同じカテゴリーに入れて良いかと思う。
NATOオプションの国と思っていたら
フィンランドのおじいちゃんランボーかな? それとも、トナカイウエスタンかなぁ そんな英雄期待があったのだ。 どこの国にも日本武尊の様なレジェンドが居て、 不死身な豪傑がいたのだろう。 この映画で引っ込み思案の国でないことが見えて良かったよかったです。 サンナ・マリン女傑がいるのは知っているけどね。 さて、あの黄金の純度は1%もあるのだろうか? それが心配だ!? (⌒▽⌒) 第2次世界大戦末期のフィンランドを舞台に、 不死身の老兵とナチス戦車隊の死闘を描いた痛快バイオレンスアクション。 1944年、ソ連に侵攻されナチスドイツに国土を焼き尽くされたフィンランド。 老兵アアタミ・コルピは掘り当てた金塊を隠し持ち、愛犬ウッコとともに凍てつく荒野を旅していた。 やがて彼はブルーノ・ヘルドルフ中尉率いるナチスの戦車隊に遭遇し金塊と命を狙われるが、 実はアアタミはかつて精鋭部隊の一員として名を馳せた伝説の兵士だった。 アアタミは使い古したツルハシ1本と不屈の精神を武器に、次々と敵を血祭りにあげていく。 タイトルの「SISU(シス)」とはフィンランドの言葉で、 日本語への正確な翻訳は難しいが、すべての希望が失われたときに現れるという、 不屈の精神のような意味合いを持つ。 「レア・エクスポーツ 囚われのサンタクロース」のヨルマ・トンミラが主人公アアタミ、 「オデッセイ」のアクセル・ヘニーがヘルドルフ中尉を演じた。 監督・脚本は「ビッグゲーム 大統領と少年ハンター」のヤルマリ・ヘランダー。
全222件中、101~120件目を表示