劇場公開日 2024年3月22日

「四月にすでに彼女は」四月になれば彼女は uzさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0四月にすでに彼女は

2024年3月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
uz
もいさんのコメント
2024年4月4日

コメントありがとうございました。やはりますます小説を読んでみようと思いました。純を演じていた河合優実さんが個人的に大好きなのですが、その雰囲気とはガラッと違うのですね。そこも楽しみに読もうと思います。

もい
琥珀糖さんのコメント
2024年3月26日

お返事ありがとうございます。

藤代が弥生をインドのかニャークマリまで迎えに行くのですか?
そのシーンは見たかったですね。
画像検索しました。
原作とは本当に違うのですね。
教えて頂けて良かったです。

琥珀糖
shige12さんのコメント
2024年3月26日

共感&コメントありがとうございます。
ほんとにそうですね。観てみたかった…

shige12
ゆきさんのコメント
2024年3月26日

それからタイトルをどのように解釈すれば良いのか考えあぐねています。
大幅な原作改変があったようですね。もしかしたら回収出来ていないのですかね??

ゆき
ゆきさんのコメント
2024年3月26日

コメントありがとうございます。
私は、藤代1人だけ悪いというよりは、3人が3人共終わらせない努力を何もしていなかったという観方でした。
3人が同世代に見えなかったのもノイズになり、年を重ねた容姿の変化も感じられなかった為、時系列も分かりにくかったです。
同棲して結婚間近なカップルの男子(藤井)が元カノ(ハル)のあんな手紙を、今カノ(弥生)の見える所に置く配慮の無さ、割れたグラスの片付けを優先し、弥生を気遣う素ぶりもない藤代。。
そ〜ゆう所だぞ!とは思いましたが、弥生も出奔するほどか?
他の方とのやりとりで、ハルのホスピスに行ったのは、ダー子の潜入捜査だった!と、いう事で納得w

ゆき
琥珀糖さんのコメント
2024年3月26日

原作の詳しい内容と映画との違い。
とても参考になりました。
佐藤健さんの抑えた演技、良かったです。
相当に役を考えられたのですね。

琥珀糖
あんちゃんさんのコメント
2024年3月26日

コメントありがとうございました。原作は章の名前に必ず月が入っていました。例えば「5月の横顔」とか「8月の嘘」とか。季節の移ろいと同時に人生の儚さのようなものを感じさせたのですがその部分の再現はほとんどできなかったですね。桜だけです。

あんちゃん
ふわりさんのコメント
2024年3月25日

共感ありがとうございました。
私も内容ほとんど忘れていまして、レビュー拝読しなんとなく思い出してきました。ほんと、別物ですね。

ふわり