「性愛や家族愛のグロテスクなとこ詰め合わせ」ボーはおそれている 路傍立石さんの映画レビュー(感想・評価)
性愛や家族愛のグロテスクなとこ詰め合わせ
これまでにあまりホラーを見たことがなくミッド・サマーも伝聞のみであったので、これを機に挑戦してみるような気持ちで映画館へ
身構えていたような恐ろしさやジャンプスケアの類いはあまりなかったけれど、苦い物を奥歯に噛んだような、吐き気に似た気持ち悪さが持続するような、怖いというより気持ち悪い映画だった
たぶん元々そういう映画として作られ、そのように味わうものなのだろう
全てが作中における真実だとは到底思えない
けれどもどこからどこまでが嘘や幻覚や錯覚であったかというと、これも分からない
答え合わせはしない、というのが答えなのだろうと思う
だから考察をするし、どうすべきだったのかを考える
考えている内に次の材料が出てきて、どんどん積み上がり、答えはあくまでも示されない
思いつく限りを越えてイヤなこと、悪いことが引き起こされていくのに、思考しながらだからか意外なほど時間が経つのが早い
これを 引き込まれたと表現するのなら紛れもなく引き込まれていた
精神医学や心理学を学んでいたらより面白く分析できたのかもしれないな、と思う
ネタバレは避けつつ、ある程度の前評判は小耳に挟んでいたので「自分はこれから気持ち悪い思いをしに行くんだ!」と覚悟を決めて視聴に向かったところがあるけれど、やっぱり気持ち悪いのは気持ち悪かった分で星一つ、全体的にキリスト教的な宗教観やアメリカの国柄に立脚した感情の揺さぶり方が主体となっているような感じで、日本の辺境に住んでいると現実味に乏しく感じられて、多少やむを得ないけれど没入しきれないところがあった分で星半分を減らしてある
真実はどこにあるのか、ボウはどうすれば良かったのか、一部始終を見た自分は何を得たのか
おそらくは答え合わせがないという答えが出ているので、見た人間次第でどんな答えを出してもいいのだろう
もう少し、この奥歯に挟まった苦い物を噛みしめてみたい
視聴翌日、追記に合わせてレビュータイトル改訂
この作品の気持ち悪さに通底する物はこれだったのかなぁと漠然と思う
愛情そのものやその美しさをことさら否定するわけでもないけれど、醜悪さも同居する物としてより強調するかのようにむぎゅっと詰め込まれている
作中の真実と虚構の境目も曖昧であるように、愛情の美しさと醜悪さの境界もシームレスに繋がっている
精神状態や元々持つ価値観によってはクリティカルヒットを食らうことになりそうだと思う反面、自分は軽傷で済んだ部類だったのだろう
……作品の味わいを隅々まで享受できなかったことを惜しむべきか否か、迷うところだ