劇場公開日 2024年4月20日

青春のレビュー・感想・評価

全10件を表示

5.0瑞々しい青春映画

2024年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

中国の低賃金の縫製工場で働く若者たちの日常を切り取った青春ドキュメンタリー映画だ。全然対象は違うし、その眼差しのあり方も異なるのだけど、『14歳の栞』のような瑞々しさに溢れた傑作だった。生活は過酷そうだ。故郷に仕送りもしないといけない。しかし、だれも腐っている様子はない。仲間とたあいのないバカ話で盛り上げれば楽しい。本気の喧嘩もあるし、工場の経営者の金払いは良くない。それでもみんな、生き抜く力がみなぎっている。社会の不平等がこの映像には確実に刻まれているが、それを隠さないし、へこたれるわけでもない若者の姿に勇気づけられる。カメラの目の前にいる人の輝きも苦しみも逃さない。ワン・ビンのカメラはとても誠実で的確だ。
ワン・ビンにはもう一つ中国の縫製工場を撮った『苦い銭』という作品もあるのだが、こっちはまだ見れていないので見なくてはいけないなと思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
杉本穂高

3.5ゴミだらけの男女共同作業

2024年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

萌える

上海を中心にした長江デルタ地域の織里という町で、衣料品の縫製工場で働く10代後半から20代の若者たちに密着し、彼らの労働と日常を記録したドキュメンタリー。

215分=3時間35分、トイレを我慢できるか自信なかったが、なんとか耐えれた。
2014年から19年にかけて撮影されたそうで、中国の縫製作業の様子や出稼ぎの意外に楽しそうな様子が生々しく観れたのは良かった。
至る所ゴミだらけ、もう少しなんとかならないの?
男女共同作業にタバコ吸いながら下ネタ話しながらの作業風景。作業ミスが起こらないのかと思ってたら、やっぱり起きました。1センチもズレて縫っちゃ服にならんよね。
それと、作業場と同じ建物の上層階で男女共同生活、こんなじゃ妊娠もするわなぁ。でも楽しそうだけど。
子供出来ても結婚はしない?金持ちとしか結婚しないかぁ。そこは現実主義なんだなぁ、なんて思った。
半年に一度の給料?意外に多いなぁ、と思った。しかし文句ばかり、の賃上げ交渉、パワハラ、暴言、はなかなかの迫力だった。
長かったけど、ありのまま、ゴミだらけのままのドキュメンタリーで飽きなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りあの

どんな魔法でこんな映像が撮れるのか

2024年8月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 中国の現代史と現代社会をドキュメンタリーとして記録し続け、当局からの圧力により今ではフランスで作品作りを続けるワン・ビンの新作が登場です。僕は、ワン・ビンならばとにかく観ます。今回は、上海近郊の縫製工場で一日中ひたすらミシンと向かい合う若い労働者の日常をひたすら追い続けます。ドラマチックな仕掛けがある訳ではないのに飽きる事なく、眠くなる事もなく見入ってしまいました。

 ワン・ビン作でいつも不思議に思うのは、「市井の人々の生の感情をどうしてこんなにも自然にカメラに収める事が出来るのだろう」と言う事です。カメラの前で若者たちは本気で殴り合いの喧嘩をし、仕事中に男女がラブラブの会話を交わし、妊娠した娘の堕胎を望む両親が工場に乗り込んで来ます。人々がカメラを意識しなくなるまでワン・ビンは一日中ひたすらカメラを回し続けるそうですが、「それにしても・・」と首を傾げます。彼はどんな魔法を使っているのでしょう。

 そして、彼らには「どうしてお金を稼ぐか」と言う事が大きな問題です。工場長との給料や単価を巡る喧嘩腰とも映る言葉のやり取りは生々しい光景です。これって「全く純粋な資本主義の断面」です。この何処に共産党一党独裁国家のイデオロギーがあるのでしょうか。

 と言いつつも、本作の中から浮かびあがるのはタイトル通りの「青春」なのです。遣りたい事があり、貯金の目標があり、異性の気を惹きたくて、向こう見ずな暴走があります。若い人の思いをイデオロギーが左右する事は出来ないのでしょう。

 全編3時間半と、ワン・ビンらしい長編ですが、多くの人に観て欲しい一作です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
La Strada

4.0215分

2024年5月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

長い長い

でも中国の実態と
生活感あふれる様が
手に取るように
理解できた

そして稼ぐ事に貪欲だ
「コレだけこなしたから
コレだけ給料が欲しい」
など
事業主とのやり取りが
結構多く撮られてる

日本の若者に見てほしい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
H1DE!

4.5織里の縫製工場で働く若者たちの青春

2024年5月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タイプが違うとはいえフレデリック・ワイズマンと並び称されるべきドキュメンタリー映画の真の巨匠、王兵(ワン・ビン)。

今作もまた破格の傑作。

上海を中心に長江の下流一帯に広がる「長江デルタ地域」。ここだけで日本のGDPをはるかに上回るという。

上海の西に位置する織里という町の小さな縫製工場で働く若者たちの労働と日常をナチュラルに記録した。

朝8時から夜11時までの過酷な労働と低い賃金。「搾取」という言葉が相応しいか。多くは地方の農村からの出稼ぎだったが稼ぐこともままならず。

ここに色々な意味での「貧しさ」が在った。
しかし溢れ出たのは悲壮感ではなくバイタリティー。
異世界だった。
自分の中で消化できない激しい違和感を覚えた。

そう、まったく知らなかった世界を提示され愕然とした。欧米や日本の企業が「安い労働力」として使う中国があった。

そして何より瑞々しい青春が在った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
エロくそチキン2

4.0「ここで見せてくれた生活に感謝を」

2024年5月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「これが現実だ、撮るといいよ」/食べている物が全部なんだか美味しそう。生活のご飯だからか。/ミシン掛けるシーンが一種のASMRでよかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ouosou

3.5中国では公開出来ないらしい。

2024年5月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

気になってたが、あまりの長尺にびびっていた。
しかし瀧内公美さんのお勧めにはいってたんで意を決して見ることにした。
どれだけ時間をかけたのだろう、全くカメラの存在を気にしない位若者達にとけこんでいて見やすい。恋愛、喧嘩、賃上げ闘争、子供服専門に作る地域工場の若者達の生活感が凄い。
生活環境も雑魚寝に近い状況。決して悲惨を糾弾する作りにはなっていない、そんな状況でも普通に生きる若者のエネルギー、人間讃歌に近いかも。

それでもリアルすぎてプライド高い本国では公開出来ないようだ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
masayasama

4.5むき出しの中国

2024年5月5日
iPhoneアプリから投稿

縫製工場に住み込みで働く中国の若者たちを撮ったドキュメンタリーです。老朽化した建物で共同生活をし、すごいスピードで生地を縫いまくり、大声で笑い、喧嘩し、いちゃいちゃする20歳前後の若者たち。劣悪な環境で驚くほど安い賃金で働く彼らの無邪気さ、パワフルさに終始圧倒されました。終映後のトークイベントで話されていた方によると、この映画に撮られているような雰囲気はもう今の中国からは急速に消えていっているということです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
むっち

4.0とにかく長い、でも面白かった!

2024年4月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

どうやったらこの映画のように、工場の社長や従業員の自然でイキイキとした会話を記録することが出来るのだろうか??

普段から登場人物達がプライバシーの殆どない環境下にあるにせよ、これほどまでにカメラマンが空気のような存在感で被写体を映し出しているのが不思議で仕方がなかった。

映画を観ていて、コチラがドキリとするような本音トークを登場人物がカメラの前でこぼす度に(ホントにこれ、ドキュメンタリー??)って何度も思ってしまった。

しかし中国人の男性達の顔つきは現代的なイケメンに変わってたなぁ。髪型も服装もみんなオシャレ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はなてん

4.5カメラのこちら側がしゃべらずに、よくもこんなに撮ったものだと感心す...

2024年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

カメラのこちら側がしゃべらずに、よくもこんなに撮ったものだと感心するほかない。218分観終わって、でも続きが観たくなる。生きる人の記録、社会の記録として貴重な作品。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ghostdog_tbs