「何が重要かで関心の位相は変わる」関心領域 abukumさんの映画レビュー(感想・評価)
何が重要かで関心の位相は変わる
関心領域は直訳ですが、原題は「重要な地域」というナチの東方支配プロジェクトと掛けてあるという評論を鑑賞後に読み、なるほどと感じました。
音だけという意味深な始まり方、アンダー・ザ・スキンのときも感じたけれど、この監督は耳からの情報にこだわりますね。音楽家もミカ・レヴィですから尚更。真っ黒な画面がむしろ多くを語りかけます。
以前ニュース映像で、ガザ市の壁近くに住む裕福なイスラエル人たちが、庭のデッキチェアに座ってパーティをしているシーンを見ました。ガザの町から立ち上る黒煙を花火のように眺めていました。ガザやウクライナは今の現実ですが、ホモ・サピエンスは依然として80年前と同じ位相でいるということが語られています。
私達は、自分にとって大事なものにしか関心を示さないし、現実から目をそらし、耳も覆う。その結果があの虐殺に結びついていくのであれば、ガザやウクライナの虐殺に対して何もしないことは、ヘスの家族と変わらないということになります。
暗視カメラの少女は、ネガとして提示するホモ・サピエンスへの期待でしょうか。最初の夜のシーンではなぜ堀った斜面にリンゴを埋めるのかわかりませんでした。幻想の鎮魂シーンかとも思いましたが、収容所の外で労働するユダヤ人のために、少しでも栄養補給になればと目立たない場所にリンゴを置いていたのですね。彼女の表情は気高く、美しい目をしていました。目をそらさずに、収容所の現実と自らの立場をとらえているのです。
コメントする