「シュールな隕石ホラー」宇宙の彼方より odeonzaさんの映画レビュー(感想・評価)
シュールな隕石ホラー
クリックして本文を読む
マサチューセッツから失踪した父を探しに第2次世界大戦中に父が駐屯していドイツ南西部の村にやって来た主人公ジョナサンが村人から怪奇の昔話を聞く、昔、森の近くに落ちた隕石が元で次々起こる怪奇現象で村人が怪死したというホラー映画、ラストになって行方不明だった父親を森で発見でお終い。
原作者のラブクラフト(1890-1937)はアメリカで人気の怪奇小説家だそうで自身の作品を「宇宙的恐怖コズミック・ホラー」と表していました。宇宙的恐怖とは、「あまりにも人智を凌駕した、広大で虚無的な恐怖の前では人間の価値観など何の価値もない」といった恐怖感のことだそうです。
宇宙ウィルスが原因かと思いましたがピンク色の怪光を放つ謎の球体、全編モノクロなのに怪光だけは着色と凝ったつくり、原作がThe Colour Out of Space(宇宙の彼方の色)、原題がDie farbe(ドイツ語で色)ということから執着が伺えます。
ただ、登場人物と時間軸が良く分からないし、SFとしては面白くも怖くもなくシュールなだけで退屈でした。
コメントする