「ピンク映画への郷愁と惜別と、生まれるかもしれない新しい何か」花腐し 高森 郁哉さんの映画レビュー(感想・評価)
ピンク映画への郷愁と惜別と、生まれるかもしれない新しい何か
男と心中した女優・祥子(さとうほなみ)が海辺に打ち上げられているところから映画は始まる。祥子が命を絶つ少し前まで同棲していたピンク映画監督の栩谷(綾野剛)。かつて脚本家志望で祥子が駆け出しの頃に出会った伊関(柄本佑)。アパートから立ち退きを迫られている伊関と、交渉役として訪れた栩谷が意気投合し、同じ女性を別の時期に愛していたことにお互い気づかぬまま、それぞれが祥子と過ごした頃を述懐する。
松浦寿輝が芥川賞を受賞した原作小説に、荒井晴彦監督がピンク映画の要素を加えて脚色。R18+の指定からも分かるように、主要人物らの性行為が生々しくも時に物悲しく、また時に滑稽に描写されている。カラーとモノクロを時代で使い分ける場合、現在を原色、回想パートをモノクロでというのが定石だが、本作では逆になっている。伊関や栩谷が祥子と過ごした愛の日々が鮮やかで夢や希望もあったのに対し、祥子を喪失した現在では人生が味気なくなっていることを表しているのだろう。
さらに、祥子というキャラクターがピンク映画の隠喩だとすれば、劇場公開作品の一ジャンルとして活況を呈したかつての時期がカラフルで、パッケージやオンラインのアダルトコンテンツに押されて死に体の現在が色を失っているのも理にかなっている。
ピンク映画に思い入れがあるシニア層ならおそらくノスタルジーを感じるだろう。それ以外の世代にはアナクロニズムに映るか、それとも逆に新鮮だろうか。祥子と二人の男の愛は実を結ばなかったが、レトロスペクティブな企てがくち果てて養分となり、新たな胎動につながるのかもしれない。
コメントする