劇場公開日 2023年9月1日

「砂漠に青い空の背景を見た瞬間、原爆の話とわかる。」アステロイド・シティ カール@山口三さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0砂漠に青い空の背景を見た瞬間、原爆の話とわかる。

2023年9月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

話は複雑に構成されて、
幾つものメッセージが遺されている。

1950年代のパスクアメリカーナの映画ではないことは確かだ。

わかり易くすると、
あのバーベンハイマーとの3部作と考えて観てはどうか?

日本でも早くオッペンハイマーを観たいものだ。

自分が感じた好きなメッセージは、

青少年少女達が、
爺さんや親御さんや軍隊を軽々と出し抜いていくところが頼もしくて愉快だった。

(^○^)

「グランド・ブダペスト・ホテル」のウェス・アンダーソン監督が、
砂漠の街に宇宙人が到来したことから巻き起こる大騒動を独特の世界観で描いたコメディ。

1955年、アメリカ南西部の砂漠の街アステロイド・シティ。
隕石が落下して出来た巨大なクレーターが観光名所となっているこの街に、科学賞を受賞した5人の少年少女とその家族が招待される。

子どもたちに母親が亡くなったことを言い出せない父親、映画スターのシングルマザーなど、参加者たちがそれぞれの思いを抱える中で授賞式が始まるが、
突如として宇宙人が現れ人々は大混乱に陥ってしまう。

街は封鎖され、軍が宇宙人到来の事実を隠蔽する中、子どもたちは外部へ情報を伝えようとするが……。

キャストにはジェイソン・シュワルツマン、エドワード・ノートンらアンダーソン監督作の常連俳優陣に加え、スカーレット・ヨハンソン、トム・ハンクス、マーゴット・ロビーらが参加。
2023年・第76回カンヌ国際映画祭コンペティション部門出品。

カール@山口三