劇場版 シルバニアファミリー フレアからのおくりもののレビュー・感想・評価
全21件中、1~20件目を表示
松岡茉優さん御結婚おめでとうございます
監督は『ULTRAMAN(2004)』『東京少女』『篤姫ナンバー1』『ぼくが処刑される未来』『VAMP』の小中和哉
脚本は『死に花』『ブタがいた教室』『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』『RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ』『監禁探偵』の小林弘利
シルバニアファミリーというと都会の上流階級の恵まれた女児のおもちゃのイメージ
スカートの丈がスケバンみたいだ
走るときはなぜかシュシュシュと言いながら
クレムの声を担当した村方乃々佳ってコが随分と子供の声がうまいなあと思ったが本物の子供だった
あの天才少女の村方乃々佳だった
フレアのお姉さんは嫁に行ったのかな
シルバニアファミリーとサックスはミスマッチ
テリーって女の名前でもアリなんだね
テレサの愛称がテリーらしい
声の配役
ウサギのフレア・チョコレートに黒島結菜
フレアの友達でペルシャネコの女の子のライラ・ペルシアンに水瀬いのり
フレアの父親のフレイジャー・チョコレートに日野聡
フレアの弟のココ・チョコレートに渡辺明乃
フレアの友達でくるみリスの男の子のラルフ・ウォールナットに本渡楓
フレアの姉のステラ・チョコレートに松岡茉優
フレアの妹のクレム・チョコレートに村方乃々佳
ハスキーファミリーのお兄さんで船乗りのブルース・ハスキーにDAIGO
フレアの母親のテリー・チョコレートに蒼井優
ナレーターは渡辺美佐
特典が豪華!絵本のような心温まる映画でした
最寄りのシアターでは上映されてなかったので少し遠い映画館まで観に行きました。
映画館によって上映作品がバラバラなのは勘弁してほしいものだ。
平日に観たのもあり、貸切状態で快適でした。
でも子どもが好きそうな内容なのに子どもがいなくてもったいない。
チケットを見せた時に、可愛いウサギの赤ちゃんのお人形とステッカーの特典をもらい、まさかそんなもの貰えると思ってなかったので得した気分でした。
ステッカーはまだしも、シルバニアファミリーのお人形はなかなか豪華では?
ミニチュア好きな方やシルバニアファミリーファンの方は、特典のためだけに観に行ってもいいかもしれません。
内容は子ども向きで、絵本をずっと読み聞かせされてるかのような、眠くなるほのぼのしたストーリーで癒されました。
途中、それはやりすぎでは?と笑ってしまうシーンも(笑)
最近訳の分からない内容で悪影響を与える動画ばかり目に入ってしまう環境(親が子守代わりにスマホやiPadを渡してる)にあるので、世の子どもたちにはこういった綺麗なストーリーも触れさせた方がいいと思いました。自分は子供はいませんが。
ストーリーは心温まります。ただ、DAIGOが。。
子供向けの映画のため連れていきました。
ストーリーはよく心温まります。
殆どの声優さんは声を発しても顔が浮かばず話に集中できます。
肝心のDAIGO。
ちょい役なら違和感が少しある程度で済みますがガッツリキーマン役
かなりの棒読みで話す度に顔が浮かぶのと、話に集中ができません。
本当に下手なら周りが止めるか、
本人が断るべきです。
単に知名度で選ぶのはおかしいです。
別にタレントが声優をするからといって、映画は選びません。
仮に声優をするなら、発声練習とか
きちんとしてほしい。
お金を払っているので
気分の悪いことは勘弁願いたいです。
大人も楽しめる
子供が観たいと言うので、とくに期待もせず観ましたが、全編、愛と優しさに溢れていて、終始涙ぐみました。
誰かを思いやる気持ち、優しさなど、忙しい毎日で忘れがちですが、しっかりと映画から受け止めて日々に活かしていきたいと思いました。
たくさんの人に見てほしい。
癒しでしかない。
とにかくかわいい。
シルバニアファミリーで遊んだことがある人ならみて損はない。
ふわふわの起毛もちゃんとみえる。
そして、ののかちゃんのお歌。
テレビでアナウンサーさんが涙していて『え?』と思っていたが自然と涙が。
何かが浄化されるのだろうか、スゴすぎるぞののかちゃん。
ほんわか、楽しい。よい作品だった。
「ブルース格好いい」
今年226本目。
ブルースが格好いい。船乗りはいつもひもをくくって重しにつける訓練をしている。それですぐピンときたのが1975年の「ジョーズ」。あちらはひもをくくってブイにつけていましたね。ブルースの船乗りの情報だけで映画見て本当に良かった。
子供向けと思いきやクオリティ高い
娘を連れて鑑賞
子供向け作品なので単にホッコリさせるとか涙を誘うとかの分かりやすいシンプルなものかと思いきや、3話仕立てのストーリーはそれぞれでも面白いし、伏線回収含めた全体の流れも素晴らしい
娘とともに私が見た子供向け映画、数作品の中ではダントツでクオリティが高かった
ほのぼのとしてた
シルバニア村で、ショコラウサギの女の子・フレアは、母テリーや父フレイジャーとともに幸せに暮らしていた。フレアはもうすぐ誕生日を迎える母へのプレゼントを何にするか悩んでいた。
子供向けでほのぼのとしてた。
フレア役の黒島結菜は違和感は無かった。
短いけど意外と良かった
某所で音響の話を聞いて興味が湧き鑑賞。
子どもたち向け故ほんわかアットホームでのんびり展開だったけど、物語の筋もきちんとして良かった。
どこまで飛ぶねん、帽子も二人も。
サックスと子どもの歌もDAIGOもまあまあよかった。
3歳の映画デビュー
最初はポップコーンの方が楽しみでしたけど、いつのまにかシルバニア村のみんなが大好きになりました!
帽子を追いかけるシーンではハラハラドキドキ、ブルースさんが出て来てからはちょっと大人の雰囲気。
プロローグ→1〜3話→エピローグと、物語はシルバニアファミリーみんなで力をあわせてトラブルを可愛く乗り越えながら、きちんと伏線を回収して完結します。
特に植樹のシーンはお気に入りで、実際に今度一緒に樹を植えてみようと思いました。
大人の視点ではアニメーションが素晴らしい、産毛の1本1本がとっても素敵。
足音も可愛い、女の子の映画デビューにはぴったりの作品でした。
ののちゃんのお歌も最高に沁みる、エンディングまで目が離せません!
最後一緒に撮影タイムがあったので、とっても楽しかったです。
最初にグッズ売り場でハンカチタオルを購入して、それをお膝に敷いてポップコーンを食べながら見ました。
TOHOのプレミアシートでゆったり観られました、座り心地が良くて夢のようなひとときでした。
心が洗われるような優しさの世界
悪者が1人も出てこない見事なまでの優しさに満ち溢れた世界です
子供が観て楽しめるのはもちろんですが大人でも、美しい映像と愛らしいキャラクターと心温まるストーリーに癒されるひとときでした
黒島結菜さん、DAIGOさん、村方ののかちゃんがストーリーのメインのようで、3人とも声で良い演技をしていました
可愛らしいフレアの声を黒島さん
のびのびと演じられているようでどの場面も観ていると自然と笑みが浮かんできます
新キャラクター、ハスキーのお兄さんブルースをDAIGOさん
普段の声より低いのかな?
優しい声で語りかけて説得力のある頼もしいアニキっぷりがブルースお兄さんのイケメンの風貌とあいまってすっかり心を持っていかれました
ブルースお兄さんの人形ほしいです
小さい妹クレムをののかちゃん
クレムは幼稚園児くらいの設定でしょうか
セリフ回しが上手で大人の声優を起用するよりも役柄に合っているのでは
お母さんへの歌も子供の声だからこそ心に響きます
ピラララルーのフレーズは一度聴いたら耳から離れないですね
忘れていたものをふと思いださせてくれるような、心が温かくなるのを実感できるような優しくて平和な世界にうっすら涙目になりました
エンドロールのあとにスクリーンを撮影できる時間が30秒ほどあるのですぐに帰らずに、写真を撮って黒島さんの呼びかけにレスポンスしてから帰りましょう
ED曲が子供に不評でした
シルバニアのテレビアニメを見ている5歳の娘といきました。
内容は面白くとても良くできていて娘も大変満足していました。子供向けの平和な作品が最近あまり無いので本当にありがたかったです。
テレビアニメやシルバニア森のキッチンで流れているシルバニアのテーマが流れなくて寂しかったようです。大人目線ですと劇場版は一つの独立した作品なのかな?と思いますが子供的にはシルバニアのテーマといえばあれなのに!とのことでした。
また奥田民生とパフィーのエンディング曲が子供的には唐突で違和感を感じたようです。内容と合っていない!とのことでした。
クレムが可愛くて家にいるクレムにさらに愛着が湧きました。クレムの歌はツッコミどころと可愛さが詰まって最高でした。
教育的な内容と程よいおもちゃ宣伝要素などがあり、お話はバランスよく感じました。
おいつかない帽子。
1985年に発売された「シルバニアファミリー」の3DCG初の映画化。
誕生日の近い母へ、プレゼントは何にしようか考えるショコラウサギの女の子フレアの話。
シルバニアファミリーの存在は知ってたけど、私は男なので子供の頃も興味はなかったかな。本作は次に観る作品の繋ぎで観ただけなんだけど、以外と可愛いいキャラ達と豪華な声優陣、その声優さんの声が可愛く、ちょっとウトウトしたけど観れた。
フレアの妹クレムの声可愛かった!
お子さま、ファン向けですかね!
劇場の入退場はちょっと恥ずかしかった。
最後はなるほどだけど一人異質な存在が・・・
2023年劇場鑑賞282本目。
おもちゃとしてのシルバニアファミリーは知っているけれどキャラクターとしては全く知らないので少し迷いましたが首や翔んで埼玉を差し置いて鑑賞。
初見だと弟なのかボーイフレンドなのか知らない子が出てきたり、クマよりでかいうさぎはシュールだなぁとか、色々作るのですがとんでもねぇクオリティのものをどんどん仕上げてくるなぁ、とか色々ありましたが、終盤急にその年の祭りでの一番の木を選ぶ、という課題に大人でもなるほどと唸らされる理由で選んだのは素敵だと思いました。
エンドロールで声優陣を見てめっちゃ豪華じゃん、特に松岡茉優と蒼井優は知った上で観たかったというのはあったのですが、一人素人が紛れ込んでるなぁと思ったら洋画吹替で大人気のDAIGOさんでした。洋画を吹替で観るからそんな目に遭うんだよ、どんな演技か知らないけどざまぁと思っていましたがこっち(アニメ)来んな!
全21件中、1~20件目を表示