リゾートバイトのレビュー・感想・評価
全35件中、1~20件目を表示
他の作品よりはマシ
怖かった洒落怖の話が映画化ときいて楽しみだったが
予告編を見てみたらきさらぎ駅の監督とのことで
元々期待はせず、映画館でも観に行かなかった。
俳優の演技はまぁ特筆するとこはない
1つも怖いシーンなく進んでいって途中からコメディ色強くなっていきこの時点でがっかりだったが、結局そもそもの話まで大きく洒落怖の話とは違った展開になってしまい非常に残念。
大胆なアレンジとクスッとだけなる部分はあるかと思うので0点ではないが見たいものとはかけ離れていた。
洒落怖の話を整理して本格的に怖い話にして最後に感動入れるとか本気で作って欲しかった。
webレンタルで見たが500円の価値は絶対ない
100円で流し見するレベルの映画だと思う。
期待しない事
前回「きさらぎ駅」で味わったショボい駄作感。また、味わう事になるのでは…?と心配しかしてない。
予告編みただけでも期待感が上がらない。
ダメな空気が漂っているように感じていた。
…と観る前からイマイチな出来と予想。
結果としてはどれだけ酷いか確認の為に観たつもりなのでダメージは少なかった。
色々混ぜて作った様なお話で、ネットで長編の怖い話が元ネタとは言え、八尺様の造形に呆れ、騙して魂を入れ換える為の仕掛けに呆れ…中途半端なコメディ部分を入れたりしてるから、対象年齢低めで作ったのかな?
怖さが残るような出来ではないし、八尺様の作り物感が強い。
ネット発祥の怪談や怖い話の映画化はそろそろ打ち止めじゃなかろうか?
「かんかんだら」とか短編程度の尺で作れそうだけど…
終わり良ければ
すべてよし!とまでは行かないが、ラストで大きく持ち直した。
日本のホラーにはほぼ何も期待していないが、
予告編を観て映画館で観てもいいかなと感じた。
タイミングが合わずに見逃したのでDVDで観賞。
結果オーライ、映画館だったら辛すぎた。
とにかくチープで演技も酷い。
知っている役者は和尚さんだけ。
有名ならいいわけではないが、実際観ていられず終盤までは早送り再生。
怖いどころか失笑、苦笑、よくこれで金取ったなレベル。
後半はできの悪い霊幻道士。
潮目が変わったのは最終盤。
なるほどね、そう来たかという感じ。
これだけで☆2つアップ。
もっと丁寧に作ってくれていたらと惜しまれる作品。
78点 ホラーとコメディを掛け合わせたストーリー
急な展開、最後はゾッとさせてくれた作品
最初はコメディ要素が高く、珍しい作品だなと思いきや、ある時に肝試しをしたら謎の幽霊が見えてしまう主人公たち。そこからホラー展開になります。
主人公たちが魂を乗っ取られて…の展開が笑ってしまう。笑わせに来てるだろこれ笑
飽きずに最後まで観れたのでまあこれはこれでいいと思いました!
つまらん怖くないホラーよりもこういうコメディ要素があるホラーは好きかもしれないですね!
怪異てんこ盛リゾート
原作は2ちゃんねるでも有名な話。
キャスティングの都合上、キャラクターの性別が変更になっていました。
途中までは大筋をなぞり、途中から八尺様が混戦してくるギャグ展開になった。
コミカルな描写が続き、CGも陳腐で「本当にホラー映画観てるんだっけ?」と笑えてくる。
ラストのオチが納得の終わり方なので「あぁ…」となる。
劇場で観るほどではないけど、配信なら観てもいいかな〜と言う作品。
ある意味全く新しいジャンルの映画
内容だけ見ればチープなC級映画と言えるが明らかに演出にツッコミどころがあって受け手も参加することを期待した映画になっている
真剣な怖い話を作るより、映画を観た後にあの映画のあの部分が酷かったとか、あの演出はない、みたいな話題に上がるような作品を作りたいんだなって思える作品
続けてみたきさらぎ駅にも同様のエッセンスがあり、この監督さんはホラー映画を作りたいのではなくホラー風新喜劇をやりたいんだなーって感想
バクマン。に出てきたシリアスな笑いに近い概念
ギリギリですけど
永江二朗監督によるネット都市伝説シリーズ第3弾。「きさらぎ駅」はどんでん返しが気持ちよく、ホラーとしてもなかなか怖くて結構楽しめたけど、「真・鮫島事件」は当時久々のホラーというのもあり、期待を大きく裏切られてショックを受けた覚えがある。そのため、この監督にはあんまり信頼を置いていないんだけど、本作はまずまずな作品でした。
「真・鮫島事件」よりも全然まともだけど、「きさらぎ駅」よりは相当下回っている。ほとんどが面白くない。演出が寒すぎて凍える。この監督の映画はずーっと同じテンションだし、いっつも同じ怖がらせ方。その目のメイクも何回やってんだか。笑いも古すぎてとてもじゃないけど見てられない。登場人物に感情移入させようとしなくていいから、素直にホラーで真っ向勝負したらいいのに。こんなに短いのに余計なものが多すぎるんだよな。やるなら最後までやりきって欲しいのに、中途半端。
ネット都市伝説だから突っ込むのは野暮かもしれないけれど、経緯とか動機があまりに単純すぎて盛り上がりにかける。村の風習だとか伝統だとか言って片付けるのは楽だけど、そうしたら一気に現実味無くなっちゃうよね。ホラーはこの設定作りが大切なんだけど...まぁ難しいかな。にしても、最初から最後まで主人公の男友達は好きにならなかった。露骨なんだよね。何から何まで。
だけど、ラスト20分は今までのが前座だったかのように一気に面白くなる。元凶となっていたものはしょうもなかったけど、伊原六花の良さがここにきて急に発揮され、かなり見入ってしまった。めちゃくちゃ可愛いし、めちゃくちゃいい使い方。監督、女優を綺麗に見せる天才ですか?種明かしの部分も、意外にも上手くまとまっていて良かった。なんで最初からこの調子でいけないのかな。
相当ツッコミどころはあるし、総じて見れば粗が多すぎてとても好きにはなれないし、オススメできるような作品でも到底ないんだけど、オチが割と怖かったからホラーとしては成功なのかな。イオンエンターテイメント、もっと映画事業頑張ってくれ。安っぽささえなければそれなりに悪くない作品になったと思うからさ。
ポップコーンMOVIEとしては高評価
中盤まではミッドサマーの出来損ないかと思いきやラストに向けての加速が凄い。
この監督は面白さを追求するあまりプライド等は捨てているのか?面白ければなんでも良い、面白い映画なら何をやっても、ホラーを捨てても怪談を捨てても。
「鮫島事件」の駄作からよく振り切ったと思う。「きさらぎ駅」と今作は非常に素晴らしい。
低予算映画を逆手に取り、センスで勝負している。
映画とは堅苦しいこと考えずにデートのヒト時間として90分観て笑う、考える、泣くに限るのでないか?
この監督の次に期待したい。
えっー
147本目。
他に観たいのあるけど、予定を考えるとこれかなと。
えっー、ホラーなの?
サムネだけの判断で、そんなイメージはなくで、でも何だこれ?
低予算見え見えだけど、ちょつなあ?
ツッコミ所しかない。
昔からの言い伝えみたい感じなのに、なんで洋服着てんだよ等々。
最後は悪くないんだけどなぁ。
我ながら何でこの映画に興味を持ったんだろう?
Jホラーと言われる映画を久し振りに観ましたが、怖さよりもギャグを追求してるんでしょうか。
明るい昼日中の追いかけっ子とか、八尺様とか、怖がらせるより笑わせてる?
高校の文化祭で観た映画を思い出しました。
きさらぎ駅よりは元ネタに忠実
中盤まではかなり真面目に「リゾートバイト」してましたね
そこから意外な展開に行くのはきさらぎ駅と似た感じですが、きさらぎ駅に比べると予想外!というほどではなかったかな
でも不気味さの演出は結構真面目にやってたし、悪くなかったです!
真摯に向き合っているのかわからない
ギャグやオチ、ある洒落怖要素を絡めたのは良かったと思う。
でも「リゾートバイト」の冠を付けて、映像化しているのであれば、ホラー作品として捉えられるのが一般的だと思う。
真剣にギャグを散りばめてホラーコメディとして製作しているのなら、文句はないです。
ただリゾート地なのに繁盛している様子も演出しない、明らかに浮いているレースゲームと思い出ムービー撮影、肝試しと魂の入れ替えへの強引な展開理由。展開毎にこのキャラクターがこの発言するかな、そんな動きするかなと違和感がぬぐえない。
大学のコメディ演劇を観ているよう。
ギャグだからといって、細かいところは詰めなくていいとは全く思いません。
話題となる角度で作品を製作しているも理解できますし、もちろん後半のチェイスやバトルとオチの落差は見事でした。
そこがあるからこそ、残念に思いました。
次の作品も期待しています。
ホラーなの!?
たしかに前半は怖かったけど…
後半からは「コメディかよ!」って。
あの怖い化け物が初めて出てきた瞬間、痩せた白塗りの◯ツコ・デラックスかと思った。
映画館で観なくてもAmazonPrimeでも良かったかな。
まあ、最後のオチは怖かったです。
最初は概ね原作通りに進むけど中盤からまさかの展開。
ホラーテラーという怖い話投稿サイトに投稿された原作、その後2ちゃんねるに転載されネットミームとなったリゾートバイト。
序盤は原作の不気味さ、気持ち悪さを見事に演出していたが、中盤からみんな知ってるあの都市伝説を交えてギャグとアクションに振ったまさかの展開!
胸糞なラストだけど実はそれに向けて伏線が張り巡らされていた。
きさらぎ駅がいまいちだったから期待してなかったけど、いい意味で裏切られた。
めちゃくちゃ楽しめた。
連続テレビ小説にも出てる伊原六花さん、可愛いし演技も良かった。
あと他スレの禁后要素が出てきて嬉しかった。
「デジタルポスターが秀逸」
今年201本目。
この映画館がスクリーンの入り口にデジタルポスターがあり全く予想できない86分とあったので面白そう。伊原六花さんがリゾートでバイトするほんわか映画かなと思っていたら、ここまでタイトルと内容が違う作品初めてです。実はそこがお気に入りの所で予想できない映画を見たい気持ちは常にあります。梶原善の護摩だきに近い所作、護摩だきだと大阿闍梨塩沼亮潤のが一番好きですが、「禁じられた遊び」ではシソンヌの長谷川忍が少し近い所作、こう言う神聖な物が見れて嬉しかったです。
怖さと笑いを巧みに融合して、面白い作品になっている
秋田汐梨ちゃんつながりで観てきました。
最初はお化け屋敷のようなノリで、しっかり緊張感が高まってきます。
途中から笑いが出るところがあり、飽きない話になっていました。
伏線がいくつか張られているので、どんどん明らかになり、パズルが解けていくような爽快感があると思います。
ストーリーが巧みに考えられており、最後は、かなり怖い終わり方でした。
大作ではないですが、小技が効いており、好きな作品ですね。
全35件中、1~20件目を表示