「SUGA: Road to D-DAY」を配信している動画配信サービス(VOD)
「SUGA: Road to D-DAY」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「SUGA: Road to D-DAY」を楽しむ方法をまとめて紹介します!
「SUGA: Road to D-DAY」の配信サービス一覧
配信サービス | 配信状況 | 料金 | |
---|---|---|---|
| 見放題 | 月額1,140円(税込)~ | 今すぐ見る |
「SUGA: Road to D-DAY」の配信サービス詳細
おすすめポイント
Disney+ (ディズニープラス) は、ディズニーがグローバルで展開する定額制公式動画配信サービス。ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィックの名作・話題作に加え、スターブランドとして大人が楽しめるドラマや映画も。ここでしか見られないオリジナル作品も見放題。
配信形態
見放題
無料期間
入会方法により実質数か月分無料
月額料金
スタンダード1,140円(税込)/プレミアム1,520円(税込)※追加メンバー490円
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※スタンダードは2台・プレミアムは4台同時視聴可能
支払い方法
クレジットカードと一部のデビットカード(JCB/Visa/Mastercard/American Express/Diners Club)、オンライン決済(PayPal/PayPay)、パートナー決済(ドコモ/J:COM/Apple/Google/Amazon/Hulu⦅Hulu | Disney+ セットプラン⦆)
全作品数
16,000本以上
映画作品数
1,400本以上
ドラマ作品数
300本以上
アニメ作品数
ディズニーアニメ長編アニメーション作品63作品/「名探偵コナン」シリーズ26作品ほか
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
作品紹介

解説・あらすじ
世界的人気グループ「BTS」でリードラッパーを務めるSUGAにスポットを当てた音楽ドキュメンタリー。
アルバム制作やコンサートツアーを同時に行うソロプロジェクトが進行中のSUGAが、プロジェクトの一環として韓国のソウルや平昌、春川のほか、アメリカのラスベガス、マリブ、サンフランシスコ、そして東京などを横断する旅に出る。世界中のアーティストや人々との交流を通じて、ソロアーティストとして新しい音楽ジャンルを探求し、自信の夢や新たな目標を探すSUGA。そんな彼のプライベート感溢れる素顔や、裏側で見せるストイックな姿、旅行中のはじける笑顔など、ここでしか見ることができない姿をふんだんに収録する。
Disney+で2023年4月21日から配信。同年6月23日から劇場公開。劇場公開版にはSUGAからのオリジナルコメントが加えられている。
アルバム制作やコンサートツアーを同時に行うソロプロジェクトが進行中のSUGAが、プロジェクトの一環として韓国のソウルや平昌、春川のほか、アメリカのラスベガス、マリブ、サンフランシスコ、そして東京などを横断する旅に出る。世界中のアーティストや人々との交流を通じて、ソロアーティストとして新しい音楽ジャンルを探求し、自信の夢や新たな目標を探すSUGA。そんな彼のプライベート感溢れる素顔や、裏側で見せるストイックな姿、旅行中のはじける笑顔など、ここでしか見ることができない姿をふんだんに収録する。
Disney+で2023年4月21日から配信。同年6月23日から劇場公開。劇場公開版にはSUGAからのオリジナルコメントが加えられている。
レビュー
投稿日:2023-07-04
ホビのドキュメンタリーと違って、冒頭から『最近では特に喋ることが無いのが悩み』と宣うユンギ氏…。映画は一応ニューアルバム『D-DAY』の制作風景という形で進行するのだが、特にリリースのスケジュールがある訳でもなく、ただただユンギが旅行して、セレブと交流して、飯を食うという緩い映像が続く。これファン以外に需要あるのかという感じだが、元よりファンしか観ないだろうし、まったりとしつつも音源制作に悩む姿はユンギらしいとも言えて、ファンなので全然面白いのではあった。そして個人的には坂本龍一との邂逅という見どころもあって、ここでは音楽仙人みたいな雰囲気で登場する坂本龍一だけど、元々のポップスター的な立ち位置やバラエティでの活躍など、実はユンギとの共通項も多いことを考えると感慨深かったりもした。ちなみにホビの『j-hope IN THE BOX』と同様、わりと長期に渡る密着取材となってはいるけど、来たる兵役義務については触れられていない。BTS、及び今のK-POPの世界的隆盛と兵役に対する当事者や事務所の考えに関しては、時代を経て検証されるのを待つしかないのだろうけど、そこはやっぱりモヤモヤするな。
鑑賞日:2023年6月24日 映画館で鑑賞
コメント(0件)
おすすめの作品をチェック
本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。
Disney+は、Disney Enterprises及び子会社のトレードマークです。