劇場公開日 2024年5月17日

  • 予告編を見る

ミッシングのレビュー・感想・評価

全504件中、381~400件目を表示

3.52時間ずっと心が苦しい映画

2024年5月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
ハンガー

5.0石原素晴らしい。

2024年5月19日
Androidアプリから投稿

まさに女優に相応しい。
自分の環境年齢の移り変わりを見事に俳優業に投影できている。
30代でこの域に達した女優は初めてみました。
男が知るよしもない、405060708090どんどん変化する女のサガを見せて欲しいと思います。

でも多分、必ず彼女の雰囲気がかもしだす、ああ可愛いなはつきまとう。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
かな

5.0石原さとみの迫力

2024年5月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

石原さとみの演技と演出に惹き込まれた。
やりきれないせつないストーリー。
青木崇高の涙で涙腺崩壊。

コメントする (0件)
共感した! 33件)
けな

5.0石原さとみは圧巻

2024年5月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

石原さとみの演技とキャラクターは圧巻です。
リアルでも母になり、察するに、この役は演じるのが辛かったでしょう。

切なくてところどころ泣けるのですが、最後のあのシーンは嗚咽レベルですね。

善人と悪人に境界がなく、主要キャラは全員善人で悪人とえいると思います。被害者であり加害者。なんとも絶妙なキャラクターですね。嫌いになったり好きになったり。不幸だったり幸せだったり。

しかし、、、石原さとみと役も含めて、随分と胸くそ悪いキャラクターが多い。この監督は胸くそ悪いキャラクターを描くのが上手ですね。

音楽や歌はほぼ無く、ドキュメンタリー映画のような演出で、終わり方も私には良かった。

私の住んでいるあの事件が元なのか、とオープニングで気が付きました。同じような事件は多数あるので違うかもしれませが。

私の友人の元同僚で、私も仕事で少しだけ知っている方でした。
当時、私の周りでもご両親が怪しいという話になりました。マスコミもそう誘導していましたし。
お母さんが堂々としていたり、変な笑みを浮かべたり、マスコミに出ているうちに髪を染めたり綺麗になったり、そういう思い込みやマスコミやSNSの誘導がありました。
私はLINEくらいしかやってないので、SNSに公開してはいませんが、私も狂った世界の独りだと思います。

コメントする 4件)
共感した! 40件)
だるまん

5.0監督が挟み込んだ希望

2024年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
北枕寝二

4.5石原さとみが凄い

2024年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ストーリーと結末は、想定の範囲内というか、大きな驚きはなかったが、
とにかく石原さとみの演技が凄かった。
警察での絶望の演技が圧巻。
あの演技を見るだけでも価値のある映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ガレ

4.0「石原さとみさん2時間」

2024年5月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

今年88本目。

どこかの坂道が日本一美しい坂道。
ある歌手の歌詞が笑っちゃいけないので笑わなかったが作品にクッションに。
終わり方こう終わるんだ凄い。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
ヨッシー

4.0演技が素晴らしい

2024年5月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

 とにかく、石原さんの演技がすごい。見る価値あり。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
旅行者

5.0演技の魂の真髄をみた

2024年5月19日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

感情の動きがすごかった
終始圧倒された

子供の事となると
ヒステリックになる母親と
ある種冷静を保つ父親

なぜここまで憑依したみたいな
演技ができるのか

石原さとみの演技に対する
魂の真髄をみた

これ以上の演技や演者を
見たことがない

映画館の中の空気が
彼女の演技に吸い込まれていくのを
肌で感じた

石原さとみをはじめ
演者さんたちの演技素晴らしすぎるわ

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ハイボール

4.5重い事件だが、人間が深く、強く、美しく描かれる

2024年5月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

インパクトある石原さとみのポスターで、半年くらい前から気になっていた一作。

重い話になるだろうなーとは思いつつ、どんな経験になるか期待して鑑賞。

これはまあ、重い重い。
だけど、段々と描きたいのが話ではなく、人間模様であるとわかると、とても興味深い。
演技がオーバー気味だと思われるかもしれないが、身近に追い詰められた人がいた経験があった身からは、かなり共感できるし、夫婦の違いもとてもリアルである。

石原さとみ、青木崇高、中村倫也、森優作、みんな悩み苦しみ、だけど、力強く前に進んでいく先にある小さな希望。人間の良さが描かれていた。

演出も、オーバーラップ、リンクする構造で、すべてのシーンで飽きない。「野球観られなくなった」が、最後につながって来るのがおもしろい。
わかりやすすぎるのが少しマイナス。

重い話ではあるが、節々にぶっこまれるユーモアが緊張をほぐしてくれる。劇場ではとても笑える雰囲気ではないが、これも不思議な体験。

そして、美しさ。
画としても美しいのはもちろんだが、ここは演者の力も大きい。恍惚とした表情はなかなか出せない。

人間のいろんな面がみれ、お腹いっぱいではあるが、観てよかった。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
ひでぼー

4.0心に沁みるぜ吉田組

2024年5月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

吉田監督は、港区の香りしかしないから壊す自信はない。と言っていた女優、石原さとみは、娘が失踪した母親役を演じ、迫真の演技は圧巻で、見事にその殻を壊したように思えた。

現実の事件をオーバーラップさせる母親に対する誹謗中傷は記憶に新しく、思い出しても心が痛む。

人を傷つける悪意ある書き込みは、いつからこの国にはびこるようになったのか。
代わり映えのないものより、エッジの効いたえげつないものを取り上げる報道のほうが評価されるのがテレビなのか。それを求める視聴者たち。私たちは、いつから心をmissingしてしまったのだろう。

世間は確かに狂ってる。それでも周囲の人は彼女を支えようとしている。同じ苦しみを持っているのに自分の気持ちを押し殺して生きている夫。疑いを受け、苦しみの中に居ながらも姉を想う弟。漁業組合やみかん畑の同僚。同じ苦しい境遇に合った母親。チラシ制作会社のご主人。後半はこの人達の優しさに、涙無しには観られなかった。

あの現実の事件でも、心ある人達が、母親の周りにいてくれたのかもな、と少し救われた。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
五郎

5.0きっと再度鑑賞する事はない作品

2024年5月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
空想眼鏡

4.0人間の嫌な部分をちゃんとテーマにできる

2024年5月19日
iPhoneアプリから投稿

ヒメアノ〜ルであの森田剛の憑依的な演技力を引き出した吉田監督。今回は石原さとみが私を好きに料理して下さいと言わんばかりに全身全霊で挑んでいる。
すごい意地悪な言い方をすれば役者はこの現場楽しかったのではないかと・・だからこそのこのクオリティ。

登場人物の中の誰かになりうる現在・・
言えるとしたら傷を負った人間に、それ以上の痛みを与えるような人間にはなりたくない。

そして「気持ちはわかります」安易に使ってはいけない

何ヶ所かプッと笑えるところがあったのだが、誰も笑ってなくて・・残念。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ノベコ

3.5救いがない

2024年5月19日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
さめじまうみ

5.0この監督の空白や神は見返りを求めるなんかは登場人物がちょっと作り物...

2024年5月19日
iPhoneアプリから投稿

この監督の空白や神は見返りを求めるなんかは登場人物がちょっと作り物じみてリアリティを感じられなかったが、今作は一番響いたというかキツイ。こんな苦しみ、後悔を抱えながら生きている人たちは現実にもいる…そう思わされるほど、設定に無理もないし、演者たち特に石原さとみと青木崇高の夫婦演技が気迫こもっていた。
石原の演技は言うまでもないが、青木演じる夫の普段は冷静を心掛けつつ、喜びを感情を静かに爆発させる姿にグッときた。

ずっと登場人物が傷つき絶望していく姿に、心が強くつねられているような感じがした。
石原さとみ演じる母がヒステリックになってしまうのも無理のない、誹謗中傷やイタズラの数々は本当に抉られる。
これを見てもSNSで悪意ある投稿をする人たちがいるとは考えられない…特に中盤で起こった希望を打ち砕く展開は酷すぎる…それほど容赦のない展開が続く。

悪くないのに自分自身、相手を責め後悔して…でも繰り返してしまう悪循環…ずっと後退するような展開が続く中、みんな芯の部分はおかしくなっていないこと、それぞれがまた前進することができて良かった。

コメントする 2件)
共感した! 19件)
いたかわ

1.0いまいち

2024年5月19日
iPhoneアプリから投稿

最初から結末が予想できていて、予想通りの結末。非常に時間が長く退屈した内容である、この程度の筋書きなら90分程度の映画にすると長さも感じない。努力は実らないと言うことをこの映画は言いたかったのか?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
レクサス

3.0石原さとみさん

2024年5月19日
スマートフォンから投稿

石原さとみさんの力の入ったオーバーリアクションな演技が苦手であまり作品を観たことがありません。
今回はご自身の役作りをインタビューで読んだり予告を観て行ってみたいと思いました。

とても深い内容なはずなのに途中で少し飽きてしまう…。
印象に残るのは石原さとみさんの泣き叫ぶ顔…。
心を込めて演じているのは分かるけどちょっと飽きるな…。

ですが弟さん役の方の表現力、孤独や愛情には惹きつけられました。
夫役の方の淡々とした様子がなかなか良い意味で目につく!
この状況でこんなに淡々としていられるのはすごい!

途中何が1番伝えたいことなのか分からなくなりましたが(結構報道の色々もスポット当たっていませんでしたか?)観終えました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
はな

4.5最初から、ずっと辛い。 ネットでの誹謗中傷、テレビでの視聴率稼ぎの...

2024年5月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最初から、ずっと辛い。
ネットでの誹謗中傷、テレビでの視聴率稼ぎの偏向報道・・・状況が分からないから、断片的な情報に憶測を重ねて人を平気で傷つける。
自分自身は書き込まないし他人事?ネットの書き込みもテレビも観てる時点でどこか楽しんでいて共犯者になっている。
石原さとみの感情が不安定で感情を抑えきれない母親も青木崇高の感情を抑えていても、納得できていない父親もどちらもリアルだった。
色んな感情が湧いていて、書きたいことがたくさんあるような、言葉では表せないような気持ち。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
みさこ

4.0石原さとみさん

2024年5月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
ごっとん

5.0映画を観てる気がしなかった!

2024年5月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

圧巻でした。
レビューが良くて観てみたくて。。
石原さとみさんはもちろん、夫役の青木さん、弟役の俳優さん、報道陣の中村倫也さん、皆さんの演技が自然で、これは現実かと錯覚するくらいすごかったです!
夫役の青木さんが、錯乱する妻の石原さとみさんを支え、気持ちを強く持って一緒に娘を探してるんだけど、タバコを吸ってるとき、ラスト涙するとき、ほんとグッときて一緒に泣きました。。
胸が痛くなる映画でしたが、暗い終わりではなく、希望の光が見えて良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
toko