ミッシングのレビュー・感想・評価
全487件中、361~380件目を表示
家族は生涯を掛けて探し続ける
日本国内で一年間に行方不明の届け出がされる児童の数は
毎年千人前後と聞く。
ただその大部分は間もなく見つかり、
公開捜査に切り替わるのはさほど多くはない、とも。
とは言え、ここ三十年で十五年を経過しても
行方が分からない子供は十人を超えると言う。
長期にわたり不安に苛まれる家族の心情はいかばかりか。
考えるだけで心がずしりと重くなる。
無事保護されたとの報はいつ届くかもしれず、
片時も神経が休まることはなかろう、と。
しかし当初は大々的に報じたマスコミも
熱量は次第に低くなる。
思い出したように節目の報道はあるものの。
以降に起きた、よりセンセーショナルな事件にかき消され
人々の記憶からも薄れる流れ。
視聴率を追う企業体としては、無理からぬ側面はあるものの、
他方で公器としての役割も持ち合わせるわけで、
職務に携わる側は忸怩とした思いがあるのかもしれぬ。
また最近の傾向として
被害者家族への誹謗中傷も激しいものが。
根拠の無い噂や、勝手な思い込みを基に
匿名を良いことに攻撃的になれるのは傍からしても腹立たしいもの。
法に訴える対抗措置により、懲罰効果はあるのだろうか。
中には有罪となっても反省の色すら見られない者も居るよう。
本作では、そうした被害者家族の典型例を示して見せる。
自分たちに落ち度はないのに、ひたすら周囲に頭を下げて回る日々。
一縷の望みを繋ぐため毎日の時間を削り、
暮らし向きさえ落として、
捜査協力のビラ配りやマスコミにも真摯に向き合う。
それでも時として愉快犯のような者もおり、
度毎に家族の心情は切り裂かれるように傷つけられ
精神の均衡を保つことさえ危うくなるほど。
家庭そのものが崩壊するケースも耳にする。
とりわけ、誰のせいで居なくなってしまったかの
直接的な責務の負い目によるもの、
或いは、子供を想う心情に軽重はないはずなのに、
互いの心に隙間が生じ次第に拡大することで。
家族の中では誰か一人でも冷静に判断をくだせる人間の存在は
必要不可欠だろうに、
それを温度差として感じてしまうことにより。
観ている側もきりきりと胃が痛むシチュエーションが終始展開される。
この責め苦から早く解放して欲しい、
救済が欲しいとの思いにとらわれるほどのリアルさで。
母親を演じた『石原さとみ』の演技は特筆もの。
多くは泣き、怒り、苛立っている場面。
時として、狂気にとらわれているようにも見え。
その感情の起伏を、ほぼ等身大の女性として表現。
〔シン・ゴジラ(2016年)〕 のようなうさん臭さとは
対極のリアルさ。
地元テレビ局の記者役の『中村倫也』もまた上出来。
マスコミの本分を踏まえながら、不幸に見舞われた夫婦に感情移入し、
少しでも助けになればと奮闘。
時として賽は逆目に出ることはあれど、
その心根は常に一貫、
一本筋の通った青年像を好演。
監督の『吉田恵輔』は役者の下地を掬い上げ、
開かせることが本当に上手いと感心する。
めちゃ泣ける
最初から最後まで辛かったですが、石原さとみさんの演技が上手すぎてのめり込んでしまいました。後半はもう涙が止まりませんでした。
最後は娘が見つかりハッピーエンドで終わるのかと思っていましたが現実はそう甘くはなく、見つかるケースのが少ないものだと改めて感じました。
冷静でいることのむずかしさ…咽び泣き
*
誰のことを責めても仕方ない
誘拐事件は誰も悪くないのだから
ただただ犯人だけが悪い
そう思うのはおかしいでしょうか
*
いつも気が立っている妻を
冷静に支える夫の姿に愛を感じました
そんな夫の本音がわかる数々のシーンに
泣かずにはいられなかった…咽び泣きです…
沙織里の夫が豊でなかったら
家族というかたちは壊れていたと思います
*
時間が経つにつれ
落ち着きを取り戻し日常へと戻る沙織里
果実の美しさや
自然がつくりだす虹色の光にそっと心が動く
この姿が本来の彼女なのでしょう
バッドエンドだけどバッドとは言い切れない
ハッピーエンドとは決して言えない
だからこそ自然の美しさを美しいと思えるくらい
感性を取り戻した彼女の穏やかさに救われるのです
*
未だかつて観たことがない
石原さとみさんの演技がここにあります
呆気に取られてしまうほどです…
目を真っ赤にしながら煙草を咥える
青木崇高さんの演技に
こうしてレビューを書いている今でも
胸を締め付けられています
このお二方でないと
この作品は成立しないと思うほどでした
2時間ずっと心が苦しい映画
ずっと心が苦しくて、見るのが辛かった。
せめて救いがあってくれと思い、見続けていたが結局これという救いはなかった。
だけど、展開的にはご都合的な救いがあっても、個人的には満足しなかっただろう。
現実はきっと何でも上手くいくものではないから。
家族、報道、SNS?、誹謗中傷と様々な問題がこの映画にはあり、改めて考えさせられるものがあった。
おそらく、この映画の設定ではSNSがないのか常に見ているのは2chのような掲示板。
ずっと娘を探す方法がチラシを配るのと、TVの取材頼り。今なら、SNSとかを使ったもっと効率の良い方法があるのだろうけど、おそらくこの時期はそれができなくやれることはチラシを配るという、心許ない手法のみ。それも親の無力さが滲み出ており非常に辛かった。
石原さとみも最初は少し美人過ぎて、画が浮いていたが泣き崩れるシーンや、子供に浮かべる笑顔のシーンなど見せ場のシーンでは流石の演技でとても馴染んでいた。
最後のシーンでカラフルなガラスに日が当たって、壁の落書きに虹がかかるシーンは希望の象徴でもあるが、虹は虚像だからどれだけ根元を探しても見つからないもの。
とれだけ探しても実像は見つけられない。
きっと、その両方の意味が込められているのだろうなと感じた。
あと全体的にめっちゃ手ブレが気になったけど
たぶんあえての演出なんだろうな。
こういうニュースはたまにあるが、どうしても他人事として見ていたが当たり前だが苦しんでる家族がいるんだよなと思い返すきっかけになった。
こういうのって当たり前のことだけど、映画等の作品で見つめ直すきっかけがないと、私は忘れてしまう生き物なので良い作品と出会えてよかった。
石原素晴らしい。
石原さとみは圧巻
石原さとみの演技とキャラクターは圧巻です。
リアルでも母になり、察するに、この役は演じるのが辛かったでしょう。
切なくてところどころ泣けるのですが、最後のあのシーンは嗚咽レベルですね。
善人と悪人に境界がなく、主要キャラは全員善人で悪人とえいると思います。被害者であり加害者。なんとも絶妙なキャラクターですね。嫌いになったり好きになったり。不幸だったり幸せだったり。
しかし、、、石原さとみと役も含めて、随分と胸くそ悪いキャラクターが多い。この監督は胸くそ悪いキャラクターを描くのが上手ですね。
音楽や歌はほぼ無く、ドキュメンタリー映画のような演出で、終わり方も私には良かった。
私の住んでいるあの事件が元なのか、とオープニングで気が付きました。同じような事件は多数あるので違うかもしれませが。
私の友人の元同僚で、私も仕事で少しだけ知っている方でした。
当時、私の周りでもご両親が怪しいという話になりました。マスコミもそう誘導していましたし。
お母さんが堂々としていたり、変な笑みを浮かべたり、マスコミに出ているうちに髪を染めたり綺麗になったり、そういう思い込みやマスコミやSNSの誘導がありました。
私はLINEくらいしかやってないので、SNSに公開してはいませんが、私も狂った世界の独りだと思います。
監督が挟み込んだ希望
日曜日にイオンシネマで
55歳以上は1100円なのだ
オマケにdocomoポイントも使えるのだ
石原さとみが鶴瓶の番組に出ていたのを偶然目にして
吉田監督の新作と知りこれは観ねばと
監督と組むことを切望したのだとか
チラシをもらい損ねて残念だったのだが
予告編以外の予備知識はあえて入れずに鑑賞
石原さとみはどちらかというと苦手で
この監督作と知らなければ観ることはなかったと思う
そしてバトンはレンタルで観てそこそこよかったのだが
やっぱりいまひとつ NHKのトリセツもなんだか
しかし本作は文句なしの快演
主人公が置かれた複雑な立場とか壊れっぷり八つ当たりぶり
見事だった
前作もそうだったか忘れたが
スターサンズの制作なのだな どうりでエッジが効いていた
プロデューサーが河村光庸と
こういう作品に若くていい俳優が出るのは素晴らしい
今作は中村倫也 空白では松阪桃李だった
監督の意思は中村とか青木崇高に代弁させている
共感できるしカッコいい
それにしても青木はいい役しかやらんな
三谷大河でも何だかまっすぐな役だった ゴジラでも
あと柳憂怜も嬉しかった
たけし軍団のユーレイが見事にちゃんとセリフがある警察幹部役
毎週日曜日にスーパージョッキーを楽しみにしていた 感慨深い
ネットで適当な便所の落書きを書き連ねるヒマで卑怯な連中
ケジメをとらせていて溜飲が下がった
一方でキー局に転職する中村の後輩
監督も嫌いな人物なのだろうが映画の中では酷い目に遭わせない
社会の発展とか資本主義の世の中では必要悪みたいな位置付けなんだろうか
前作の若葉竜也と同じにおい
こういうやつが付加価値を創り出して仕事が生まれている側面もあるしな
やっぱり嫌いだけど しょんべんの音がせめてものリベンジ
その他本筋とはあまり関係ないエピソードの描写が丁寧でかなり好きだ
・キー局不採用で地方局
・鼻水がよく出る
・寄付金を紛失
・警察幹部の車をほめる
・弟と先輩が居酒屋で飲む
小ネタもイチイチ効いていた
・ヤクルト1000
・アーケードでもめている二人が共通認識を持つ瞬間
・マルめて捨てられたビラが風に吹かれて転がる様子を
それらしく撮ろうと試みるカメラマン
つい歌の文句で言葉を紡いでしまうとか
自分でついたウソに影響されるとかはある
生きている以上は何かの影響を受けている
リビングの壁の落書きのシーン
ウチも入居間もない時期に全く同じことがあった
妻がゴシゴシ消した跡が今もある
ラスト近くのチラシ配りのシーンでは思わず青木に貰い泣き
あとミカン農家パートの若ママとか零細印刷会社の社長
こんな世の中といいつつも監督が挟み込んだ希望なんだろう
BLUEのほうが好みなのだが文句のつけようがないので満点
一作毎にどんどんよくなっている
今年の10本には間違いなく入る快作だった
(ここから映画と無関係)
終了後は公園で自作弁当を食べながらビールグビリ
金がかからない幸せ
演技の魂の真髄をみた
重い事件だが、人間が深く、強く、美しく描かれる
インパクトある石原さとみのポスターで、半年くらい前から気になっていた一作。
重い話になるだろうなーとは思いつつ、どんな経験になるか期待して鑑賞。
これはまあ、重い重い。
だけど、段々と描きたいのが話ではなく、人間模様であるとわかると、とても興味深い。
演技がオーバー気味だと思われるかもしれないが、身近に追い詰められた人がいた経験があった身からは、かなり共感できるし、夫婦の違いもとてもリアルである。
石原さとみ、青木崇高、中村倫也、森優作、みんな悩み苦しみ、だけど、力強く前に進んでいく先にある小さな希望。人間の良さが描かれていた。
演出も、オーバーラップ、リンクする構造で、すべてのシーンで飽きない。「野球観られなくなった」が、最後につながって来るのがおもしろい。
わかりやすすぎるのが少しマイナス。
重い話ではあるが、節々にぶっこまれるユーモアが緊張をほぐしてくれる。劇場ではとても笑える雰囲気ではないが、これも不思議な体験。
そして、美しさ。
画としても美しいのはもちろんだが、ここは演者の力も大きい。恍惚とした表情はなかなか出せない。
人間のいろんな面がみれ、お腹いっぱいではあるが、観てよかった。
心に沁みるぜ吉田組
吉田監督は、港区の香りしかしないから壊す自信はない。と言っていた女優、石原さとみは、娘が失踪した母親役を演じ、迫真の演技は圧巻で、見事にその殻を壊したように思えた。
現実の事件をオーバーラップさせる母親に対する誹謗中傷は記憶に新しく、思い出しても心が痛む。
人を傷つける悪意ある書き込みは、いつからこの国にはびこるようになったのか。
代わり映えのないものより、エッジの効いたえげつないものを取り上げる報道のほうが評価されるのがテレビなのか。それを求める視聴者たち。私たちは、いつから心をmissingしてしまったのだろう。
世間は確かに狂ってる。それでも周囲の人は彼女を支えようとしている。同じ苦しみを持っているのに自分の気持ちを押し殺して生きている夫。疑いを受け、苦しみの中に居ながらも姉を想う弟。漁業組合やみかん畑の同僚。同じ苦しい境遇に合った母親。チラシ制作会社のご主人。後半はこの人達の優しさに、涙無しには観られなかった。
あの現実の事件でも、心ある人達が、母親の周りにいてくれたのかもな、と少し救われた。
きっと再度鑑賞する事はない作品
子供が行方不明になった家族の話なのだがネットの誹謗中傷を始めお前らの血は何色だと叫びたくなるくらい心臓がギュッとなるシーンが多く、特に取材中にかかってきた電話から警察へ駆け込んだ時のシーンは視聴者としては結果は分かってるのにほんの少しだけの希望を見せてくる感じがもう辞めてと思ってしまいしんどかったです。
演出もさる事ながら俳優陣全員が凄まじく役を憑依させていたという事なのだろうと思う。
私は正直またこの作品を鑑賞しようとは思えないが、世の人に広くこの作品が伝わる事でこれから救われる人も増えるのではないかと思うし、そうであって欲しいとほんの少しの希望を見ました。
人間の嫌な部分をちゃんとテーマにできる
救いがない
某映画紹介系TikTokrが紹介してて気になったので見ました
事前情報を入れず、どんな話かも分からず見たので、楽しく鑑賞はできましたが、最後まで見てもモヤモヤは消えず。
事情はあれど、終始イライラしてる石原さとみにイライラしたりしてました。
結局助かったのか、助からなかった分からない部分もイライラしました。
嫌いな映画ではないですが、多分2度と鑑賞することはないでしょう。
助かったか最後まで不明な点は、今回監督が描きたかったものは、助かるかどうかではないからだと思いますが、個人的にはハッキリさせてくれたほうが好きですね。
この監督の空白や神は見返りを求めるなんかは登場人物がちょっと作り物...
この監督の空白や神は見返りを求めるなんかは登場人物がちょっと作り物じみてリアリティを感じられなかったが、今作は一番響いたというかキツイ。こんな苦しみ、後悔を抱えながら生きている人たちは現実にもいる…そう思わされるほど、設定に無理もないし、演者たち特に石原さとみと青木崇高の夫婦演技が気迫こもっていた。
石原の演技は言うまでもないが、青木演じる夫の普段は冷静を心掛けつつ、喜びを感情を静かに爆発させる姿にグッときた。
ずっと登場人物が傷つき絶望していく姿に、心が強くつねられているような感じがした。
石原さとみ演じる母がヒステリックになってしまうのも無理のない、誹謗中傷やイタズラの数々は本当に抉られる。
これを見てもSNSで悪意ある投稿をする人たちがいるとは考えられない…特に中盤で起こった希望を打ち砕く展開は酷すぎる…それほど容赦のない展開が続く。
悪くないのに自分自身、相手を責め後悔して…でも繰り返してしまう悪循環…ずっと後退するような展開が続く中、みんな芯の部分はおかしくなっていないこと、それぞれがまた前進することができて良かった。
石原さとみさん
石原さとみさんの力の入ったオーバーリアクションな演技が苦手であまり作品を観たことがありません。
今回はご自身の役作りをインタビューで読んだり予告を観て行ってみたいと思いました。
とても深い内容なはずなのに途中で少し飽きてしまう…。
印象に残るのは石原さとみさんの泣き叫ぶ顔…。
心を込めて演じているのは分かるけどちょっと飽きるな…。
ですが弟さん役の方の表現力、孤独や愛情には惹きつけられました。
夫役の方の淡々とした様子がなかなか良い意味で目につく!
この状況でこんなに淡々としていられるのはすごい!
途中何が1番伝えたいことなのか分からなくなりましたが(結構報道の色々もスポット当たっていませんでしたか?)観終えました。
全487件中、361~380件目を表示